RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「ぱ」から始まるの曲。ゲームのヒントやプレイリスト作りに!

「パズル」「パンク」「パーティー」など、パから始まる言葉ってたくさんあり、そうした言葉で始まる楽曲もたくさんあります。

この記事では、そうした「ぱ」から始まるタイトルの曲を一挙に紹介していきますね!

曲のタイトルだけでおこなう「楽曲しりとり」や、カラオケで歌う曲をしりとりのようにつなげていく「しりとりカラオケ」などのゲームのほか、「ぱ行で始まる曲リスト」のように50音をテーマにしたプレイリストを作りたいときなどにヒントとして活用してみてくださいね。

普段あまり歌ったり聴いたりしない曲との出会いがあるかもしれませんよ!

「ぱ」から始まるの曲。ゲームのヒントやプレイリスト作りに!(401〜410)

パプリカ坂本真綾

MAAYA SAKAMOTO (坂本真綾) – パプリカ (Paprika)
パプリカ坂本真綾

日常の風景を優しく描いた歌詞が印象的な一曲。

坂本真綾さんの透明感のある歌声が、心地よいメロディに乗って響き渡ります。

2005年にリリースされたアルバム『夕凪LOOP』に収録されたこの楽曲は、ジャズやアコースティックな要素を取り入れた軽やかなポップスサウンド。

料理を通じた人々のつながりや、日々の小さな幸せを歌った歌詞が、聴く人の心に温かさを届けてくれます。

恋人や家族との大切な時間を過ごしながら聴きたい、心温まる楽曲です。

坂本真綾さんの魅力が詰まった本作を、ゆったりとした休日のBGMにいかがでしょうか?

perfect slumbers堀江由衣

Perfect Slumbers FULL SUB HQ (Nekomonogatari: Kuro Opening) by Yui Horie
perfect slumbers堀江由衣

テレビアニメ『猫物語(黒)〈つばさファミリー〉』のオープニングテーマに起用された楽曲で、作中に声優としても参加している堀江由衣さんが歌っています。

彼女が『物語』シリーズのオープニングを担当するのは、この楽曲で2回目。

冬にのんびり聴きたくなる切ないアニソンです。

パラレルラルラ夏代孝明

パラレルラルラ / 初音ミク MV – Parallellalla / Hatsune Miku
パラレルラルラ夏代孝明

駆け抜けるようなサウンドと、はつらつとした歌声が心を揺さぶる1曲です。

夏代孝明さんが手がけたこの楽曲は、2022年6月にリリースされ、テレビアニメ『ハナビちゃんは遅れがち』の主題歌として話題を呼びました。

メロディーとサウンドで、限界を超えようとする若者の思いを鮮やかに表現しています。

心の底からやる気がどんどん湧き上がってくるんですよね。

運動会や体育祭で、友達と一緒に声を合わせて歌えば、きっと忘れられない思い出になるはずです!

パラフィリア夜烏P

【夜烏P】パラフィリア / 鏡音リン – Parafiria / Kagamine Rin【MV】
パラフィリア夜烏P

タイトルの『パラフィリア』って意味、ご存じでしょうか。

調べたとき、あなたは息をのむでしょう。

この曲は、病んでるボカロ曲の中でも、ずば抜けて病んでいます。

2012年に公開後、長らく愛され続けている楽曲です。

鏡音リンのかわいらしい声に対して、病んだ歌詞、そのギャップにびっくりすると思います。

タイトルのインパクトはかなり強いですが、ボカロ曲入門としても聴けるはずです。

ぜひじっくりと歌詞、曲の世界観を味わってみてください!

Pap-Pi-Doo-Bi-Doo-Ba物語(ストーリー)大瀧詠一

1981年に発表された、スタジオ・アルバム『ア・ロング・バケイション』の中に、クレジットされている『Pap-Pi-Doo-Bi-Doo-Ba物語(ストーリー)』!

大瀧詠一さんらしく、独特なリズムで遊び心あふれる一曲になっていて、トロピカルなアプローチで、とこなつの世界観を描く。

大瀧詠一さんのスタジオ・アルバムの中でも、とりわけ人気を誇る名盤なので、ぜひ、アルバム全体通して聴いてみることをオススメします!

「ぱ」から始まるの曲。ゲームのヒントやプレイリスト作りに!(411〜420)

ぱいなっぷるる天鬼ぷるる

ぱいなっぷるる / 天鬼ぷるる【オリジナル曲】
ぱいなっぷるる天鬼ぷるる

南国風のポップなサウンドが印象的な天鬼ぷるるさんの楽曲は、リスナーを中毒性のある世界へと引き込みます。

沖縄の雰囲気を取り入れたコーラスや軽快なメロディーに、甘くかわいらしい歌声が重なり、リスナーの心をキャッチ。

2021年にYouTubeで公開された本作は、多くのリスナーから「脳がとろけるような感覚になる」と評されるほどの人気を博しました。

2024年にはヴィレッジヴァンガードの店頭サイネージでMVが放映されるなど、プロモーション活動も展開。

明るく元気なキャラクター性が特徴の天鬼ぷるるさんの魅力が詰まった本作は、気分を上げたい時や南国気分を味わいたい時にオススメです。

パパパパーンの歌奈良ひより

奈良ひよりさんは秋田県出身のシンガー。

ゼクシィのCMソングとして知られる「パパパパーンの歌」を歌っている人なんですね!

2013年に公式シンガーとして起用された彼女の歌を耳にした人は多いことでしょう。

バルーンボイスと紹介されているように包み込まれる優しい歌声がとってもステキです。

同じくシンガーのいつかさんと姉妹なんですね。

右利きながら左利き用のレフティーギターを演奏するひよりさん。

ミクチャことmix channelで動画の総再生回数が280万回を超えていたり、Uruさんや元KARAである知英さんのソロプロジェクト・JY、佐々木彩夏さんのコーラスを担当しています。

近年はYouTubeにカバー動画をアップしたりと姉妹での活動にも注目したいシンガーです。