RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「ぴ」から始まるタイトルの曲。しりとりやカラオケのヒントに!

曲名だけしか使ってはいけない「曲名しりとり」ってやったことはありますか?

音楽が好きな人同士でやるといろいろな曲が出てきて楽しかったり、また反対に思った以上に曲名が思いつかなくて盛り上がったりするんですよね。

さらにカラオケにしりとりの要素を加えた「しりとりカラオケ」も楽しいんです。

歌う曲をしりとりのようにつなげていくのですが、普段は歌わない曲を歌うことになったりして盛り上がります。

そこでこの記事では、そんな楽しい遊びのシーンでのヒントにしていただけるよう、「ぴ」から始まるタイトルの曲を紹介していきますね!

ぜひ参考にしていただき、楽しい時間をお過ごしください。

「ぴ」から始まるタイトルの曲。しりとりやカラオケのヒントに!(241〜250)

Pyramid日野皓正

TERUMASA HINO PYRAMID KAZUMI WATANABE TOKYO UNION
Pyramid日野皓正

ジャズ、フュージョン界の巨匠日野皓正の手がけた隠れ元気ソングです。

日本古来の土着リズムである三三七拍子を取り入れていることであらゆる祝儀の場でもマッチングするアッパーなバンドサウンドが完成されています。

「ぴ」から始まるタイトルの曲。しりとりやカラオケのヒントに!(251〜260)

PEAT星野裕矢

PEAT / Yuya Hoshino (星野裕矢) PV
PEAT星野裕矢

星野裕矢は新潟県魚沼市出身のシンガーソングライターです。

「PEAT」は2017年にリリースされたアルバム「君はおぼえているかい」に収録されています。

海の香りがするような、さわやかさが感じられる楽曲ですね。

ピーマン体操有馬かな(CV:潘めぐみ)

TVアニメ『【推しの子】』/「ピーマン体操」ダンス映像
ピーマン体操有馬かな(CV:潘めぐみ)

大ヒットアニメ『【推しの子】』の劇中歌、『ピーマン体操』も話題ですよね。

こちらは潘めぐみさんが声優を務めるキャラクター、有馬かなが歌っている1曲。

ピーマンのおいしさをガーリーなサウンドにのせて伝える内容に仕上がっています。

子役がおどっているという設定なのもあり、シンプルかつかわいらしい雰囲気に仕上がっていますよ。

泣きまねをするなど、誰もが見たことのあるジェスチャーを取り入れているので、おぼえやすいはずです。

ピエロ松山千春

大切な人にいつでも笑顔でいてほしいという願い、それを実現するためにピエロのような存在でいようとする姿が描かれた楽曲です。

1978年にリリースされたアルバム『歩き続ける時』に収録されています。

力強いリズムと軽やかなギターの重なりなど、にぎやかさも感じるサウンドがピエロのようなコミカルな雰囲気もイメージさせますね。

全体的に語りかけるような歌唱で進行する曲なので、歌詞をしっかりと伝えるようなイメージが大切ではないでしょうか。

リズムを感じながらリラックスした雰囲気の歌いやすい曲かと思います。

ピンクシュガークラッシュ桜餅ルナ

ピンクシュガークラッシュ/桜餅ルナfeat.初音ミク
ピンクシュガークラッシュ桜餅ルナ

桜餅ルナさんによる本作は、2023年3月に発表されたナンバーで、9月にリリースされたアルバム『もちたうん!』に収録されています。

歌詞には、甘い誘惑に溺れながらも幸せを求めて足掻く主人公の姿が描かれており、初音ミクの透明感のある歌声が、その複雑な感情をいっそう引き立てています。

片思いの苦しさや、かなわぬ恋の痛みを感じている方に、ぜひ聴いてほしい1曲。

心の奥底にある本当の気持ちと向き合うきっかけを、この曲が与えてくれるかもしれません。