RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

難関文字「ろ」からタイトルが始まる曲まとめ。しりとりやカラオケに

「ろ」から始まる言葉って、しりとりでもかなり探すのが難しいですよね。

そんな難関な「ろ」から始まる言葉を使った「ろ」からタイトルが始まる曲は、どれぐらいあるのでしょうか?

言葉で探すのは難しい「ろ」も、曲名となるといろいろと出てくるんですよ!

この記事では、タイトルが「ろ」から始まる曲を紹介します。

昭和や平成にヒットした名曲や、人気アニメの主題歌までさまざまな曲を集めました。

ぜひ、曲名しりとりをする際などに参考にしてみてくださいね!

難関文字「ろ」からタイトルが始まる曲まとめ。しりとりやカラオケに(391〜400)

老夫婦星野源

老夫婦 星野源 弾き語り
老夫婦星野源

約2分と短尺ながら無限に広がる世界観を感じさせてくれるのが『老夫婦』です。

こちらは星野源さんのファーストアルバム『ばかのうた』に収録されている1曲。

曲は、おじいちゃんが先立ってしまったおばあちゃんとの思い出の地を巡るという内容です。

曲の中で「どうしてめぐっているのか」「何を考えているのか」というのが一切説明されていません。

それゆえ聴く人が「きっとこうなんだろう」と想像を膨らませ、物語を独自に解釈できるのが魅力です。

難関文字「ろ」からタイトルが始まる曲まとめ。しりとりやカラオケに(401〜410)

ROSE木村世治

ZEPPET STOREのボーカル&ギターを担当していた木村世治は、福島県いわき市出身でこの曲は6作目のシングルとして1998年に発売されました。

X JAPANのメンバーであったhideが生前、ZEPPET STOREの曲にほれ込んでおり、この曲はhideの死後にリリースされた日本語詞のバラード曲となっています。

ロジカル心証レボリューション木瀬のん

ロジカル心証レボリューション / 音街ウナ【プロセカアカデミー】
ロジカル心証レボリューション木瀬のん

木瀬のんさんによる『ロジカル心証レボリューション』は、2024年3月28日に公開された意欲作で、クリエイター育成プロジェクト「プロセカアカデミー」内で制作されました。

ピアノを主体にしたノリの良いサウンドに乗せて展開される歌詞は、正解の有無を問いかけるような内容。

情報に流されるのではなく、自分なりの判断軸を持つこと、経験を重ねることの大切さ説く本作は、きっと多くの人の胸に響くはず。

音楽を通して新たな対話を生み出す木瀬さんの作品は必聴ですよ!

Lonely Soldier松田悟志

仮面ライダーナイト [Lonely Soldier]
Lonely Soldier松田悟志

「仮面ライダー龍騎」は13人の仮面ライダーどうしが戦うという設定で話題を呼んだ作品で、松田悟志さんは仮面ライダーナイトに変身する秋山蓮を演じました。

そのテーマソングとして作られたのがこの曲で、第38話で使用されました。

ロマンティーク森山直太朗

森山直太朗 「ロマンティーク / ROMANTIQUE」Music Video
ロマンティーク森山直太朗

四季の移ろいをロマンチックに描いた1曲。

シンガーソングライターの森山直太朗さんが手がけた作品で、2024年1月にリリース、アニメ『オチビサン』の主題歌として書き下ろされました。

歌詞には春の桜、夏の睡蓮、秋の金木犀、冬の梅と、季節ごとの風景が織り込まれていて、とても美しい印象。

チルなサウンドと優しい歌声の調和もステキですね。

日常のささやかな瞬間を大切にしたい人にオススメです。

ロックンロール県庁所在地 (2015 Ver.)森高千里

森高千里 『ロックンロール県庁所在地 (2015 Ver.)』【セルフカヴァー】
ロックンロール県庁所在地 (2015 Ver.)森高千里

森高千里の楽曲はノリノリのものが少なくないのですが、なかでもとくにキワモノソングとして当時話題だったヒット曲が、このが学習ソングでもあるロックンロール県庁所在地。

テレビ番組の中でのさまざまなアイドルなどのカバー曲も出ましたが、今回は2015のセルフカバー曲でどうぞ。

労働者椎名林檎

「労働者(椎名林檎)」 covered by 9がつ27にち
労働者椎名林檎

2009年に椎名林檎がリリースしたアルバム「三文ゴシップ」に収録されていた曲です。

「労働者」はイントロは静かな感じで始まり、それが急に激しくなっていきます。

どこかしらモータウンっぽいサウンドを思わせる楽曲になっています。