RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

難関文字「ろ」からタイトルが始まる曲まとめ。しりとりやカラオケに

「ろ」から始まる曲を探すのに困っていませんか?

ヨルシカの文学的な『老人と海』、ORANGE RANGEの陽気な『ロコローション』、Adoさんの力強い『ロックスター』など、個性豊かな曲の数々をご紹介。

しりとりのピンチを救うヒントに、カラオケの新レパートリー開拓に、きっとお気に入りの1曲が見つかるはずです。

難関文字「ろ」からタイトルが始まる曲まとめ。しりとりやカラオケに(81〜100)

6才のうた作詞/作曲:三浦香南子

保育士でもある三浦香南子さんが作詞作曲した本作は、子供の誕生から6歳までの成長を描いた、心温まる楽曲です。

2018年に制作され、卒園式で歌われる定番曲として広く愛されています。

赤ちゃんだった頃の思い出から、保育園での日々、そして小学校へ向かう決意まで、子供の成長が丁寧につづられています。

シンプルなメロディーで、子供たちに歌いやすいように工夫されているのも魅力的です。

卒園式では、この曲に合わせて成長記録のスライドショーを流すと、会場が感動に包まれますね。

新しい門出を迎える子供たちの背中をそっと押してくれる、すてきな1曲です。

老人革命の唄泉谷しげる

泉谷しげるさんが1973年に発表した本作は、高齢者の尊厳と社会的地位を訴える力強いプロテストソングです。

泉谷さんの独特な視点と鋭い社会批判が詰まった歌詞からは、年を重ねることの不可避性や、高齢者が直面する問題への深い洞察が感じられます。

アルバム『光と影』に収録された本作は、リリースから50年以上経った今でも色褪せないメッセージを持ち続けています。

フォークロックのサウンドと泉谷さんの力強いボーカルが、曲の主題をより印象的に伝えています。

高齢化が進む現代社会において、世代間の理解や支え合いについて考えるきっかけになるでしょう。

ロマンティーク森山直太朗

森山直太朗 「ロマンティーク / ROMANTIQUE」Music Video
ロマンティーク森山直太朗

四季の移ろいをロマンチックに描いた1曲。

シンガーソングライターの森山直太朗さんが手がけた作品で、2024年1月にリリース、アニメ『オチビサン』の主題歌として書き下ろされました。

歌詞には春の桜、夏の睡蓮、秋の金木犀、冬の梅と、季節ごとの風景が織り込まれていて、とても美しい印象。

チルなサウンドと優しい歌声の調和もステキですね。

日常のささやかな瞬間を大切にしたい人にオススメです。

Lonely TimesYONA YONA WEEKENDERS

YONA YONA WEEKENDERS “Lonely Times“ Lyric Video
Lonely TimesYONA YONA WEEKENDERS

チルな雰囲気が秋の空気感に合うと思います。

2021年1月にリリースされたこの楽曲は、ひとりきりでいる自分に「らしさ」を見出す、優しい自己肯定ソングです。

シティポップサウンドと、磯野くんさんの表現力豊かな歌声が心に染みます。

ゆるりとした音像が耳と体の中にじんわり広がってくるんですよね。

夕暮れ時、1人で散歩しながら聴くのオススメです。

きっと物思いにふけってしまうでしょう。

ROCK ME BABYTHE BAWDIES

THE BAWDIES 「ROCK ME BABY」 Music Video
ROCK ME BABYTHE BAWDIES

THE BAWDIESは、50年代から60年代のリズム&ブルースやロックンロールをルーツとした4人組バンドです。

小学校からの同級生を中心に2004年に組まれたバンドで、メンバー同士の絆の強さも感じられますね。

2009年にメジャーデビューを果たし、その後も精力的に活動されています。

エネルギッシュなライブパフォーマンスが魅力で、観客を魅了する唯一無二の存在感を放っています。

ロックファンでない方も要必聴ですよ!