難関文字「ろ」からタイトルが始まる曲まとめ。しりとりやカラオケに
「ろ」から始まる言葉って、しりとりでもかなり探すのが難しいですよね。
そんな難関な「ろ」から始まる言葉を使った「ろ」からタイトルが始まる曲は、どれぐらいあるのでしょうか?
言葉で探すのは難しい「ろ」も、曲名となるといろいろと出てくるんですよ!
この記事では、タイトルが「ろ」から始まる曲を紹介します。
昭和や平成にヒットした名曲や、人気アニメの主題歌までさまざまな曲を集めました。
ぜひ、曲名しりとりをする際などに参考にしてみてくださいね!
難関文字「ろ」からタイトルが始まる曲まとめ。しりとりやカラオケに(41〜50)
lonelySLACK

スピード感と青春のエネルギーにあふれている、スリーピースバンドです。
SLACKは2022年6月に静岡県で結成。
2023年2月にリリースされたデモシングル『lonely』は会場限定にもかかわらず即完売。
エネルギッシュなライブパフォーマンスと同世代の心をつかむ音楽は、若いメロコアファンにとくに刺さると思います。
静岡、愛知、神奈川、大阪など全国各地でライブ出演していますので、ぜひ情報をチェック!
難関文字「ろ」からタイトルが始まる曲まとめ。しりとりやカラオケに(51〜60)
ロングホープ・フィリア菅田将暉

希望を失わず、前を向いて進み続けることの大切さを歌った心に響く名曲です。
amazarashiの秋田ひろむさんが手掛けた歌詞には、挫折や失敗を乗り越えて成長する主人公の姿が描かれており、菅田将暉さんの感情豊かな歌声が物語をより深く印象付けています。
ポップロックを基調とした力強いメロディは、聴く人の心に勇気と元気を与えてくれることでしょう。
2018年8月に発売された楽曲で、アニメ映画『僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄~』の主題歌として話題を集めました。
本作は、オリコン週間シングルランキング12位を記録し、商業的にも成功を収めています。
友情や仲間との絆、そして希望というメッセージを大切にしたい方に、心からおすすめしたい1曲です。
六月の雨は嫌いhiruneko

梅雨の長雨に溶けそうな感情を初音ミクの透明な歌声でつむいだ、hirunekoさんの楽曲です。
2018年に公開された本作は、じめじめとした雨の日に抱く憂鬱な気持ちや孤独を軽快なサウンドで表現。
ピアノロックにシンセを合わせたオシャレな曲調につい聴き入ってしまいます。
雨の湿り気を帯びながらも、どこか清涼感のある仕上がりなんですよね。
「雨女」を題材にしているので、自分がそうだと思っている方なら共感できるかも。
6月9日スガシカオ

大切な人との思い出や、喪失の感情を深いメロディに乗せたスガシカオさんの珠玉のバラード。
喪失感を優しく包み込むように柔らかなアコースティックギターの音色と、心に染み入るような歌声が印象的な一曲です。
2024年10月のアルバム『Acoustic Soul 2014-2024』に収録された本作は、長年の盟友への想いを音楽に昇華させた楽曲。
アルバム『Acoustic Soul 2014-2024』は、スガシカオさんの音楽的ルーツであるソウルミュージックを再確認し、アコースティックなアプローチで再構築した意欲作となっています。
梅雨の季節、雨音を聴きながら聴きたい、あるいは大切な人を想いながら歌いたい一曲として、多くの人の心に寄り添ってくれることでしょう。
LonerNEK

ネットで話題を集めるガールズロックバンド、NEK!のハイテクノロジカルなギタープレイが冴え渡る衝撃作。
メロディアスなコードストロークから始まり、切なさを帯びた歌詞とともに疾走感とメロディックさが融合したギターリフが展開されます。
サビでは目が眩むようなタッピングやスウィープといった華麗なテクニックが連なり、一見すると可憐な女性ロックバンドというイメージからは一線を画すテクニカルな演奏が展開されています。
本作はEP『TR!CK TAK!NG』の中でも一際テクニカルなナンバーとして知られ、2025年3月に公開された作品です。
バンドのバックボーンとして圧倒的な演奏技術を誇るNatsuさんのプレイングからは、彼女のギター表現に対する真摯な姿勢が伝わってきます。
ギターの可能性を感じさせるプレイを堪能したい方に、ぜひチェックしていただきたい1曲です。
ロウワーぬゆり

エレクトロスウィング調の、心を掴まれる作品です。
人気ボカロP、ぬゆりさんによる2021年11月の作品で、スマホゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ!
feat.初音ミク』のために書き下ろされました。
ノリがいい曲調ですが、どこか影のある空気感がただよう仕上がり。
また「あなたとつながっていたい」という切実な思いを投影させた歌詞からは、切なさがにじんでいます。
オシャレでかっこいい曲を歌いたい方に打ってつけですよ。
Rock this Partytimelesz

TikTokやInstagramのリールでバズっているダンスチューンがこの楽曲です。
timeleszの新体制初のシングルで、「最高の仲間と一緒に夢をかなえよう」というメッセージが込められています。
2025年2月28日に配信され、同日には過去の楽曲も含んだアルバム『Hello! We’re timelesz』もリリースされました。
そのアップテンポなリズムとキャッチーなメロディが子どもたちの踊りたい気持ちを刺激する本作は、8人のメンバーそれぞれの個性が光るボーカルパートも魅力です。
自分らしく楽しむことの大切さを歌うこの曲は、運動会や発表会など元気に踊りたいシーンにぴったり。
YouTube上にもいくつかのダンス動画がアップされてるので、チェックしてみて下さい!
親子で一緒に振り付けを覚えて、思い出作りをしてみてはいかがでしょうか?





