RAG Music
素敵な音楽
search

聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで

通勤や通学のとき、いまいちやる気が出ないとき、カラオケで盛り上がりたいとき……日常の中にはテンションの上がる曲がほしいときってありますよね!

鋭いギターサウンドが光る人気バンドの曲や、話題のJ-POP、人気シンガーソングライターの曲など、この記事では、あなたの気分を高めてくれるオススメの曲をたっぷりと紹介していきますね!

疾走感のある曲、重厚なサウンドが魅力的な曲、闘志を湧き上がらせる歌詞の曲など、定番の曲から新しい曲まで、あなたのテンションを上げてくれるすてきな曲ばかりですので、ぜひ参考にしてくださいね!

聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで(111〜120)

Pon de SKY, Pon de STARDA PUMP

恐れることはないと背中を押してくれる、ポジティブな応援歌です。

ダンスボーカルグループ、DA PUMPの楽曲で2025年7月リリースのアルバム『BACK 2 DA UNITY』に収録。

ドラマ『浅草ラスボスおばあちゃん』の主題歌に起用されました。

プロデューサーのm.c.A・Tさんが手がけたレゲエとラテンが融合したサウンド、そして前向きな歌詞が気分を上げてくれます。

新しい一歩を踏み出したい時にぴったりです。

残響散歌Aimer

Aimer「Zankyosanka」MUSIC VIDEO(Demon Slayer:Kimetsu no Yaiba Entertainment District Arc Theme Song)
残響散歌Aimer

2022年に『朝が来る』とともにリリースされた両A面シングル曲で、テレビアニメ『鬼滅の刃「遊郭編」』のオープニングテーマに起用されています。

イントロの華やかなピアノとホーンに一気にこの曲の世界観に引き込まれ、中音域の映えるスモーキーな歌声と疾走感のある力強いメロディがギラギラとした生命力を感じさせ、ただただ高揚感をあおります。

どんなにテンションのあがらない日もこの曲を聴けば、テンションがあがることも間違いなしですよ!

うっせぇわAdo

毎日の忙しさや対人関係などでストレスがたまっている方には、この曲をぜひおともにしてほしい『うっせぇわ』。

この曲は女子高生シンガーAdoさんのデビュー曲、その歌唱力や聴いたあとの爽快感が話題となった1曲です。

不穏なイントロからはじまる、そしてのっけからどギツめの歌詞。

みなさんストレス社会で生きている上でこの曲の歌詞、きっと心から歌っていますよね(笑)。

そんな心の叫びともとれるストレートで毒の詰まった言葉たちが気持ちのいいナンバーです。

藍二乗ヨルシカ

ヨルシカ – 藍二乗 (Music Video)
藍二乗ヨルシカ

2019年のファーストアルバム『だから僕は音楽を辞めた』に収録されたナンバー。

ヨルシカらしい深みのある歌詞。

空虚な心情とたいせつな人への思いがこめられた中で、疾走感にあふれたメロディにきらびやかなピアノとかっこいいギターリフが光ります。

ミュージックビデオもどこか明るい雰囲気。

通勤や通学中に駆けだしたくなるような勢いも感じられて、きっとテンションが上がると思います!

あまりにも深すぎる世界観と日常の情景の対比も楽しみながら、彩り華やかなサウンドに心が躍ります。

Rock this Partytimelesz

爽快なビートとキャッチーなメロディーで駆け抜ける、パワフルなダンスチューンです。

timeleszの新たな門出を記念する楽曲として2025年2月にリリースされました。

菊池風磨さん、佐藤勝利さん、松島聡さんの3人が紡いだ歌詞には、夢を諦めないことの大切さや、仲間と共に歩む素晴らしさが力強く描かれています。

心躍るパーティーサウンドとメンバーの伸びやかな歌声が見事に調和した、聴く人の背中を優しく押してくれる1曲です。

モチベーションを高めたい時にぴったり!

ShakeSMAP

[SMAP] SHAKE FNS歌謡祭より
ShakeSMAP

2016年に解散してからもいまだ根強い人気のSMAP。

たくさんの盛り上がる楽曲に子供から大人まで歌える曲も多く、この『SHAKE』も大ヒット、人気となった1曲ですよね。

この曲は1996年にリリースされたSMAPの23枚目のシングルでイントロからめちゃくちゃテンションが上がる1曲ですよね。

SMAPの中でも人気の高い1曲でカラオケなどでも盛り上がれる楽曲です。

明るくてポジティブな歌詞にやる気がもらえる、沈んだ心もグイッと引き上げてもらえますよ。

TWILIGHT!!!King Gnu

疾走感とダンサブルなサウンドに、哀愁を帯びた歌声が重なり合う心温まる楽曲です。

過去の出来事や運命に翻弄されながらも、前を向いて進もうとする人々の強い意志と感情を優しく包み込むメロディが心に響きます。

King Gnuは、オルタナティブ・ロックとエレクトロニック・ダンス・ミュージックを巧みに融合させた独自の魅力を本作で見せています。

2025年4月に公開された劇場版『名探偵コナン 隻眼の残像』の主題歌として書き下ろされた本作は、記憶や運命、再生をテーマにした映画の世界観と見事に調和しています。

人生の岐路に立つ瞬間や、新たな一歩を踏み出そうとしているときに聴いてほしい一曲です。