聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで
通勤や通学のとき、いまいちやる気が出ないとき、カラオケで盛り上がりたいとき……日常の中にはテンションの上がる曲がほしいときってありますよね!
鋭いギターサウンドが光る人気バンドの曲や、話題のJ-POP、人気シンガーソングライターの曲など、この記事では、あなたの気分を高めてくれるオススメの曲をたっぷりと紹介していきますね!
疾走感のある曲、重厚なサウンドが魅力的な曲、闘志を湧き上がらせる歌詞の曲など、定番の曲から新しい曲まで、あなたのテンションを上げてくれるすてきな曲ばかりですので、ぜひ参考にしてくださいね!
聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで(121〜130)
紅蓮華LiSA

超人気アニメ『鬼滅の刃』のオープニングテーマとして一躍有名になったLiSAさんの楽曲『紅蓮華』。
この曲がかかるたびにアニメキャラクターの躍動する姿が思い浮かびますね。
聴くたびのあのドキドキがよみがえるような疾走感のあるメロディがかっこいいです!
カラオケでも盛り上がること必須、心のうちから元気が湧いてくるテンションの上がる1曲です!
曇天DOES

重厚なロックサウンドと力強い歌声が印象的な、気持ちを高揚させる楽曲です。
アニメ『銀魂』のオープニングテーマとして使用され、多くの人々の心に響きました。
曇り空の下で不安を抱えながらもともに歩む二人の姿が描かれ、日常の中に小さな幸せを見いだそうとするメッセージが込められていますね。
通勤や通学時、気分を上げたいときにぴったりの1曲です。
DOESの魂のこもったパフォーマンスが、あなたの心を熱くしてくれるでしょう。
前前前世RADWIMPS

独創的な歌詞世界と実験的なアレンジで独自のサウンドを確立しているRADWIMPSの代表作。
アニメーション映画『君の名は』の挿入歌として2016年7月に制作された楽曲で、時間や空間を超えた運命的な出会いをテーマに、強い絆や愛を描いた歌詞が心に響きます。
疾走感あふれるアップテンポなリズムとエネルギッシュなギターサウンドは、落ち込んだ気持ちを吹き飛ばすパワーを秘めていますよ。
気分転換が必要なときやストレス解消したいときにぴったりな、爽快感が心地よいロックチューンです。
そばかすJUDY AND MARY

キュートな歌声と高い音楽性で多くにリスナーを魅了しながらも2001年に解散した4人組ロックバンドJUDY AND MARYの9作目のシングル曲。
テレビアニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』のオープニングテーマに起用された楽曲で、バンドとして唯一のオリコン1位を獲得したシングルであり、唯一のミリオンセラーを記録しました。
突き抜けるようなボーカルと軽快な曲調が重く沈んだ気分を軽くしてくれる、気分が上がらない時にこそ聴いてほしい楽曲です。
聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで(131〜140)
MAYDAY feat. Ryo from Crystal Lakecoldrain

猛烈なシャウトと重厚なサウンドが響き渡る、攻撃的なロックチューン。
欲望や裏切りによって引き起こされる混乱と破壊、それに立ち向かう人々の姿を力強く描いています。
Crystal LakeのRyoさんのフィーチャリング参加により、聴き手の心を揺さぶる圧倒的な迫力を実現しました。
アルバム『THE SIDE EFFECTS』に収録され、2019年8月にリリース。
テレビアニメ『炎炎ノ消防隊』第2クールのオープニング主題歌として起用され、作品の世界観を見事に表現しています。
そのパワフルな楽曲は、自分の中の感情を全て解き放ちたい時や、モチベーションを上げたい時にオススメです。
Don’t Worry!!なにわ男子

さわやかさと温もりが溶け合う、心温まるメッセージソングです。
なにわ男子による2025年2月発表の本作は、ソフトバンク「トビデル」のCMソングとして話題を集めました。
キャッチーなポップスサウンドに、人生の悩みや不安を優しく包み込むような歌詞がぴたり。
「そのままの君のままでいいんだよ」と伝えてくれるので、自己肯定感が爆上がりです。
日々の生活や将来に不安を感じている時、背中を押してくれる1曲に仕上がっています。
べいびーらぶカラフルピーチ

甘酸っぱい気分になれるポップナンバーです!
2025年3月にリリースされたこの曲は、スキップするような軽快なリズムと個性豊かな声が重なり合い、まるで色とりどりのキャンディーを詰め合わせたような魅力を放っています。
恋する気持ちや友情の大切さを温かく包み込む歌詞もとってもステキで、心が温まります。
心弾むひとときのお供にぴったりな、アッパーチューンです!