RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「さ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケにも使えるまとめ

タイトルが「さ」から始まる曲って、どんな曲が思い浮かびますか?

この記事では、曲名しりとりや文字しばりのカラオケをするときに便利な「さ」からタイトルが始まる曲を紹介します。

「さ」というと、春にキレイな花を咲かせる「桜」を思い浮かべる方は多いと思いますが、それと同時に「桜」がタイトルに入る曲もたくさん発表されているんですよね。

そんな「さ」のパワーワードである「桜」をはじめ、さまざまな「さ」からタイトルが始まる曲を集めました。

ぜひチェックして、さまざまな場面で利用してみてくださいね!

「さ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケにも使えるまとめ(441〜450)

Sign幾田りら

幾田りら「Sign」 Official Music Video
Sign幾田りら

幾田りらさんの新曲『Sign』。

YOASOBIとしてはキャッチーな楽曲が多いイメージですが、ソロでの彼女は高い技術力を要する楽曲をリリースしています。

本作はその中でも特に高い難易度をほこります。

全体的に難しいのはもちろんですが、なんといっても音程の上下が非常にハード。

激しく上下する音程に加えて、ファルセットもしっかりと発声しなければならないため、ボカロ並みのピッチコントロールが求められる作品です。

ぜひレパートリーに加えてみてください。

酒燃料爆進曲怒髪天

怒髪天/酒燃料爆進曲(「マン・イズ・ヘヴィ」)
酒燃料爆進曲怒髪天

怒髪天がリリースしたこの楽曲は、酒をテーマにした宴会ロックの代表作と言えるでしょう。

歌詞には、日々の苦労や挫折を乗り越えようとする男の姿が描かれており、聴く人の心に強く響きます。

2011年3月にリリースされたこの曲は、アルバム『マン・イズ・ヘヴィ』に収録されています。

ライブでは定番曲として知られ、観客との一体感を生み出す重要な楽曲となっています。

飲み会や宴会の場で盛り上がりたい時にぴったりな1曲。

みんなで声を合わせて歌えば、きっと最高の思い出になること間違いなしですよ。

「さ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケにも使えるまとめ(451〜460)

SasanquaAfterglow

冬の寒さに負けずに咲く花のように、友情の強さを歌い上げた心温まるナンバーです。

スマホゲーム『バンドリ!

ガールズバンドパーティ!』に登場するバンド、Afterglowの楽曲で、2020年10月にリリースされました。

ゲーム内イベント「Separate Paths Under One Sky」で使用され、ファンの間で話題に。

メンバー間のきずなや変わらぬ日常の大切さがテーマで、歌詞では「いつも通り」という言葉が印象的に使われています。

カラオケで歌うなら、仲間と一緒に歌って盛り上がるのがオススメですよ。

寂しくて眠れない夜はAimer

Aimer 『寂しくて眠れない夜は』
寂しくて眠れない夜はAimer

2012年10月にリリースされたJUJUさん22枚目のシングル。

2006年には制作されていましたが、約7年の歳月を経て映画『ツナグ』の主題歌に起用されたことをきっかけに、リリースが決定しました。

JUJUさん自身が「ずっと温めてきた大切な曲」と語る本作は、ゆるぎない愛を描いた切なくも感動的な楽曲。

現世で会うことはかなわなくても心はつながっている……離れ離れになってしまった愛する人との絆を再確認させてくれる1曲です。

さよならを待ってるDREAMS COME TRUE

DREAMS COME TRUE – さよならを待ってる (from URAWAN 2016 Live Ver.)
さよならを待ってるDREAMS COME TRUE

切ない別れの予感を歌った名曲。

長い沈黙の中で恋人からの別れの言葉を待ち続ける主人公の心情が、繊細な歌詞と美しいメロディーで表現されています。

1990年9月にリリースされたシングルで、同年11月発売のアルバム『WONDER 3』にも収録。

DREAMS COME TRUEらしいポップスとバラードの融合が、当時の音楽シーンで大きな支持を集めました。

恋に悩む人や、大切な人との別れを経験した人の心に寄り添う1曲。

静かな夜にじっくりと聴きたいですね。

サンキュ.DREAMS COME TRUE

DREAMS COME TRUE – サンキュ. (from DWL 2011 Live Ver.)
サンキュ.DREAMS COME TRUE

1995年2月に発売されたこの曲には、切ない失恋がつづられているんです。

友人への感謝の気持ちを歌詞に込めた本作は、日常の中にある小さな喜びや、困難を乗り越える際の支え合いを表現しています。

ディスコ調のリズムが特徴的で、シングルのリリース後、アルバム『DELICIOUS』にも収録されました。

さらに、日本テレビのキャンペーンソング「それって日テレ?」にも起用されています。

失恋の痛みを乗り越えた経験のある方や、大切な人への感謝の気持ちを伝えたい方にオススメです。

DREAMS COME TRUEの魅力が詰まった一曲を、ぜひ聴いてみてください。

SUMMER (feat. DADA)EMI MARIA

EMI MARIA – SUMMER feat. DADA (prod by NAOtheLAIZA) [Official Music Video]
SUMMER (feat. DADA)EMI MARIA

夏の熱気とR&Bの魅力が融合した1曲。

EMI MARIAさんとDADAさんのコラボレーションが生み出す、アフロビーツとR&Bのリズムが心地よく響きます。

2024年8月にリリースされた本作は、夏の情熱や恋愛の高揚感を見事に表現。

汗ばむ身体や邪な思いなど、官能的な歌詞が印象的です。

EMI MARIAさんの7オクターブの声域を活かした歌唱力と、DADAさんとの掛け合いが魅力的。

夏のプレイリストに加えたい、爽やかでセクシーな楽曲です。

カラオケで歌えば、あなたのセンスの良さがアピールできるかも?