「さ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケにも使えるまとめ
タイトルが「さ」から始まる曲って、どんな曲が思い浮かびますか?
この記事では、曲名しりとりや文字しばりのカラオケをするときに便利な「さ」からタイトルが始まる曲を紹介します。
「さ」というと、春にキレイな花を咲かせる「桜」を思い浮かべる方は多いと思いますが、それと同時に「桜」がタイトルに入る曲もたくさん発表されているんですよね。
そんな「さ」のパワーワードである「桜」をはじめ、さまざまな「さ」からタイトルが始まる曲を集めました。
ぜひチェックして、さまざまな場面で利用してみてくださいね!
「さ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケにも使えるまとめ(321〜330)
3年目の浮気ヒロシ&キーボー

昭和の名曲の中でも、とくに人々の心に残る楽曲といえるでしょう。
1982年8月にリリースされたこの曲は、男女のデュエットによるコミカルなやり取りが特徴的です。
浮気をしてしまった男性と、それを責める女性の会話が軽快なメロディに乗せて展開されていきます。
歌詞の内容が社会的に物議を醸したものの、オリコンチャートで1位を獲得するなど、大きな話題となりました。
ヒロシ&キーボーの代表曲として知られ、カラオケの定番曲としても長く愛されています。
高齢者の方々と一緒に楽しむ音楽として、思い出話に花を咲かせながら歌うのもオススメです。
左右盲ヨルシカ

ヨルシカの楽曲は、映画『今夜、世界からこの恋が消えても』の主題歌として2022年7月にリリースされました。
記憶をモチーフにした歌詞と、感情的なメロディが印象的な1曲です。
オスカー・ワイルドの『幸福な王子』をモチーフにしており、自己犠牲や博愛のテーマが色濃く反映されています。
映画のヒロインが抱える前向性健忘という記憶障害と、主人公とのはかなくも美しい恋愛を表現した本作。
カラオケでも歌いやすいスローテンポなバラードで、女性におすすめの1曲です。
最後の一本 feat. J-REXXXジャパニーズマゲニーズ

ヒップホップとレゲエの融合が生み出す独特の雰囲気が魅力的な一曲です。
別れと新たな始まりをテーマに、煙草を象徴的に用いながら、パーティーの終わりと次のステップへの決意を描いています。
社会の束縛の中でも自分の道を切り開く前向きなメッセージが込められており、リスナーの心に響くエンパワーメントソングとなっています。
本作は2022年8月にリリースされ、ジャパニーズ マゲニーズさんのアルバム『TRIP MASTER2』に収録されました。
リラックスした雰囲気の中に強い意志が感じられる本作は、新しい挑戦を前にした方や、日常のリセットを求める方におすすめです。
365WATWING

夢に向かってがんばる人たちを応援する、エネルギッシュでキャッチーな1曲。
WATWINGが2024年12月にリリースした本作は、高校バスケ「SoftBank ウインターカップ2024」の公式テーマソングに起用さました。
力強いビートと前向きなメッセージが心に響く作品で、自分らしさを大切にしながら仲間と共に未来へ進む、その喜びが歌詞に込められています。
これからもどんどん挑戦していきたい、そういう心持ちのときにぴったりだと思いますよ。
さよならなんかは言わせないB’z

永遠の名曲といえるこの作品は、切ない別れの歌でありながら、どこか希望に満ちた楽曲です。
大学の卒業式をモチーフに、別れの悲しみを前向きに昇華させた歌詞が印象的。
稲葉さんの個人的な経験が反映された、青春の終わりと新たな始まりを象徴する一曲となっています。
本作は1992年10月にリリースされたアルバム『RUN』に収録。
オリコンアルバムチャート1位を獲得し、B’zの人気を決定づけた名盤の1曲です。
カラオケで歌う際は、サビの高音が難しく感じるかもしれませんが、感情を込めて歌えば十分に魅力が伝わる曲。
友人との別れや門出の場面で聴きたくなる、心に響く1曲です。