RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「さ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケにも使えるまとめ

タイトルが「さ」から始まる曲って、どんな曲が思い浮かびますか?

この記事では、曲名しりとりや文字しばりのカラオケをするときに便利な「さ」からタイトルが始まる曲を紹介します。

「さ」というと、春にキレイな花を咲かせる「桜」を思い浮かべる方は多いと思いますが、それと同時に「桜」がタイトルに入る曲もたくさん発表されているんですよね。

そんな「さ」のパワーワードである「桜」をはじめ、さまざまな「さ」からタイトルが始まる曲を集めました。

ぜひチェックして、さまざまな場面で利用してみてくださいね!

「さ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケにも使えるまとめ(331〜340)

THANKSBLUE ENCOUNT

BLUE ENCOUNTの代表曲の一つで、2014年2月にリリースされたアルバム『≒』に収録されている楽曲。

エモーショナルなロックサウンドに乗せて、日常の中で感じる感謝の気持ちを力強く歌い上げています。

「声を届けたい」という思いや、「出会えたことへの感謝」が繰り返し表現されており、聴く人の心に深く響く内容となっています。

当たり前の毎日こそが幸せだと気づかせてくれる本作は、大切な人への感謝を伝えたいときにピッタリ。

カラオケで歌ったり、友人や家族へのプレゼントとして贈ったりするのもオススメです。

THANXWANIMA

WANIMA- THANX(OFFICIAL VIDEO)
THANXWANIMA

エネルギッシュなサウンドと感謝の気持ちがぎゅっと詰まった1曲ですね。

WANIMAらしいメロコアやパンクロックをベースにしたアップテンポな曲調が印象的です。

2015年11月にリリースされたアルバム『Are You Coming?』に収録されており、バンド初期からライブで演奏されてきた、ファンにとってもアンセム的な存在なんです。

歌詞には支えてくれた人々への感謝や、これまでの歩みへの思いが込められています。

ファンが撮影に参加した野外ライブを思わせるミュージックビデオも話題になりました。

本作は、卒業式や送別会など、大切な人に感謝の気持ちを伝えたいシーンにピッタリだと思います。

さよならメモリーズsupercell

[Supercell] さよならメモリーズ | Good Bye Memories [HD/HQ] [ENG/ROMAJI]
さよならメモリーズsupercell

桜の季節に別れを歌った切ない1曲。

青春の終わりと新たな出発を迎える若者の心情を繊細に描いています。

過ぎ去った日々への感謝と未来への希望が込められた歌詞は、聴く人の心に深く響くはず。

2010年2月にリリースされたこの曲は、オリコン週間シングルチャートで最高7位を記録。

初回限定版にはミュージックビデオも収録されていて、高校生活最後の思い出が詰まった作品となっています。

卒業を控えた学生さんはもちろん、過去の思い出を振り返りたい大人の方にもオススメです。

青春時代の懐かしい記憶がよみがえってくるような、心温まる1曲をぜひ聴いてみてください。

サンキュー。大原櫻子

大原櫻子「サンキュー。」(Music Video Full ver.)
サンキュー。大原櫻子

感謝の気持ちを伝える曲として、この楽曲はとってもステキですよ!

大原櫻子さんの透明感のある歌声と、明るくポップな曲調が心地よく響きます。

歌詞には感謝の言葉がたくさん詰まっていて、聴いているだけで温かい気持ちになれますね。

2014年11月にデビューシングルとしてリリースされ、音楽番組『ミューサタ』のエンディングテーマにも起用されました。

卒業式や送別会など、大切な人に感謝を伝えたいときにピッタリの1曲です。

友達や先輩、お世話になった人への気持ちを込めて贈ってみてはいかがでしょうか?

サード・レディー桑名正博

昭和の名曲として今も愛され続けている本作。

複雑な女性の心情を描いた歌詞と、軽快なリズムが絶妙にマッチしています。

1978年にリリースされたこの楽曲は、桑名正博さんのキャリアにおいて重要な位置を占める1曲。

松本隆さんの詞と筒美京平さんの曲が織りなす世界観に、桑名さんの力強い歌声が重なり、独特の魅力を放っています。

ドライブ中に聴くと、懐かしさと新鮮さが同時に味わえる、そんな不思議な魅力のある曲です。

70代の方々にとっては、青春時代を思い出させてくれる1曲かもしれません。

ぜひ、大切な人との思い出を振り返りながら聴いてみてはいかがでしょうか?