【2025】雪の日に聴きたい名曲。J-POPの雪うた・ウインターソング
冬の曲ってたくさんありますが、その中でも雪をテーマにした曲というとどんな曲を思い浮かべるでしょうか?
きっとあなたもいくつか思い浮かぶ曲があると思いますが、冬の訪れに躍る心を歌った曲や降りしきる雪に恋心を重ねた曲など、さまざまな曲があるんですよね。
そこでこの記事では、雪が降ったら聴きたくなるような楽曲を一挙に紹介していきますね!
曲ごとにさまざまな思いやメッセージが込められているので、あなたの心情にピッタリ合う1曲を探してみてください。
- 【雪ソング】雪をテーマにした冬の名曲。心に染みる雪の歌
- 【冬の歌】人気の冬ソング。ウィンターソングの名曲
- 人気の冬ソングランキング【2025】
- 90年代J-POPの冬ソング。人気の冬うたまとめ
- 【冬ソング】インスタのリールにオススメ!冬の名曲
- 【冬ソング】冬に聴きたい名曲。冬に恋しくなる歌
- 寒い季節に聴きたくなる!ゆとり世代におすすめのウィンターソング
- 【冬の歌】女性におすすめの冬ソング
- 歌詞がグッとくる冬の曲。じっくり聴きたいウィンターソング
- Z世代にオススメ!冬のイベントを盛り上げてくれるウィンターソング
- 【12月に聴きたい歌】冬らしさを感じるJ-POP&クリスマスソング【2025】
- 冬の夜に聴きたいバンド曲。心が温まる邦楽の名曲たち
- 【冬のカラオケ|新曲&定番】カラオケで歌いたい冬ソング
【2025】雪の日に聴きたい名曲。J-POPの雪うた・ウインターソング(1〜10)
hugiri

雪をテーマにした楽曲といえば、この曲も外せませんね!
ピアノバラードとして仕上げられたこの曲は、iriさんの独特の歌声が魅力的です。
2024年1月にリリースされた本作は、JR SKISKIの2023-2024キャンペーンソングとして書き下ろされました。
雪が舞う世界を舞台に、ふと思い出す過去の思い出を振り返るときの感情がつづられています。
iriさんの歌声は、その独特の響きで音楽の風景を美しく彩ります。
本作は、どこか懐かしさを感じさせるが、新鮮な響きもある、その独自のスタイルが光っています。
感傷的なバラードがお好きな方にはとくにオススメしますよ!
白雪EVE

「夢のなかでもいいから、大切な人と過ごした時間を忘れずに居たい……」という切ない思いが歌われた『白雪』。
ボカロPや歌い手として活躍するEveさんが2022年にリリースしており、映画『ブラックナイトパレード』の主題歌に起用されました。
世界がまっしろに染まる雪景色のなか、夜が朝になるまでのわずかな時間を大切に過ごす場面が歌われています。
透きとおるような思いを描いた歌詞と美しいストリングスの音色が絡み合うウインターソングです。
寒さや孤独に寄り添うような、彼の温かみのある歌声にも注目して聴いてみてくださいね。
雪は降る 心の世界に日向坂46

雪景色を背景に、心の中で舞い散る恋心を繊細に描いた一曲です。
日向坂46さんの四期生を中心に歌われ、透明感のある歌声が印象的です。
「心の世界に降る雪」という比喩を通じて、儚くも純粋な恋愛感情が表現されています。
2024年9月にリリースされた12thシングル『絶対的第六感』のカップリング曲として収録されました。
本作は、冬の静寂な雰囲気の中で聴くのがおすすめです。
雪が降る日、窓辺に座って外の景色を眺めながら聴けば、歌詞の世界観にぐっと引き込まれることでしょう。
恋する人の心情に寄り添う一曲として、多くの人の心を温めてくれるはずです。
【2025】雪の日に聴きたい名曲。J-POPの雪うた・ウインターソング(11〜20)
冬空ラプソディーJamsCollection

JamsCollectionの冬ソングが登場!
2024年2月にリリースされた本作は、冬の恋愛をテーマにした切ない気持ちと幸せが詰まった楽曲です。
静かな冬の夜にぴったりの曲調で、恋人同士で過ごす大切な時間を思い起こさせてくれます。
歌詞には、寒さを共に乗り越え手をつなぐ2人の姿が描かれていて、とても温かい気持ちになれますよ。
MVでは、ショッピングやドライブを楽しむメンバーの姿も見られるんです。
冬の恋愛ソングが好きな方はもちろん、JamsCollectionのファンの皆さんにもぜひ聴いてほしい1曲です。
クリスマスソングback number

きらめく街の騒がしさをよそに、大切な人のことばかり考えてしまう、そんな冬の夜にぴったりの1曲です。
会いたい人にすぐ会えるわけではないもどかしさと、それでもあふれてしまう愛しさが丁寧に描かれた歌詞に、胸が締め付けられますよね。
この楽曲は、back numberが2015年11月に発表した14枚目のシングルで、テレビドラマ『5→9~私に恋したお坊さん~』の主題歌として一躍有名になりました。
小林武史さんをプロデューサーに迎えた、ピアノとストリングスが織りなす温かくも切ないサウンドが秀逸です。
恋をしているすべての人に、そして聖なる夜を少し寂しい気持ちで過ごす人に優しく寄り添ってくれる本作は、名盤『シャンデリア』にも収録されています。
snowspringチョーキューメイ

雪が降り始める静かな瞬間を優しく包み込むような、チョーキューメイさんの心温まるウィンターソングです。
TVアニメ『ゆびさきと恋々』のエンディングテーマとして2024年1月にリリースされたこの曲は、冬から春への移り変わりを繊細に描き出しています。
透き通るような麗さんのボーカルと、メロディアスなバイオリンの音色が印象的。
学生時代からの絆で結ばれたメンバーたちの息の合った演奏も素晴らしいですね。
新しい出会いにドキドキしているあなたにぴったりの1曲です。
季節の移ろいを感じながら、心豊かな時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
Snow Whiteもさを。

冬の景色に寄り添う温かな恋心を描いた珠玉のウインターソングです。
雪が降る街並みを背景に、二人の足跡が刻まれていく様子が目に浮かびます。
カフェラテのように混ざり合う関係性や、真っ白な恋が色づく瞬間など、冬の寒さを忘れさせる甘い表現が随所にちりばめられています。
2023年12月にリリースされた本作は、ドラマ・劇場版「美しい彼」の主題歌としても起用されました。
もさを。
さんの温かな歌声と、フィドルを取り入れたカントリーバラードの旋律が、雪の日のデートやクリスマスの雰囲気を一層盛り上げてくれるでしょう。





