RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

【雪ソング】雪をテーマにした冬の名曲。心に染みる雪の歌

冬を象徴するような雪はどこかロマンチックで、楽曲の題材にもよく取り上げられるテーマです。

しんしんと降り積もる様子や真っ白な雪景色は、美しいイメージがありますよね。

また、スキーやスノーボードなどのウィンタースポーツとの関連性も思い浮かぶのではないでしょうか。

今回は寒い冬だからこそ聴きたいウィンターソングから、雪に焦点を当てて紹介していきますね!

冷たい雪とは裏腹に、心が熱くなるような曲もたくさんですよ。

【雪ソング】雪をテーマにした冬の名曲。心に染みる雪の歌(86〜90)

雪の週末今井美樹

抑えられない恋心をはかなく美しく描いた冬の名曲。

今井美樹さんがリリースした1992年のアルバム『flow into space』やベストアルバムの『Ivory II』に収録されています。

失ってから大切さに気づき、忘れられない人に思いをはせるラブソング。

穏やかなメロディーに包みこまれます。

この楽曲を提供したシンガーソングライターの柿原朱美さんもセルフカバーをしているのですが、今井美樹さんが歌っているこちらはより温かい雰囲気を感じます。

しんしんと降る雪の夜に家でゆっくりと聴きたいですね。

雪ってなんだかすべてをフラットにしてくれるような気がします。

雪華喜多村英梨

【MAD】Kitamura Eri 喜多村英梨 – Yukihana 雪華 (Nightcore)
雪華喜多村英梨

2011年11月9日発売された喜多村英梨6枚目のシングル「紋」のカップリング曲。

ファンタジーアニメの主題歌として使用されました。

舞い落ちる雪が心に降り積って穏やかになるという感じのポップソングとなっています。

White Light安室奈美恵

2005年11月にリリースされた安室奈美恵の30枚目のシングル。

雪がしんしんと降る中、ふたりで過ごす幸せな夜。

淡々と歌っている中に暖かみが感じられます。

オリコン週間チャートでは最高7位、トータルセールスは7.3万枚でした。

Pearl-White Eve松田聖子

1987年11月に発売された松田聖子の24枚目のシングル。

出産後の復帰第一弾「Strawberry Time」がヒットし、これまで扱うことの少なかった冬うたをリリース。

当時連続1位記録更新中でしたがオリコン週間チャートでは1位を獲得、セールスは20.2万枚でしたが健在ぶりを見せてくれました。

透明感あふれる声で粉雪の舞うイブの美しさを歌い上げました。

雪泣く~setsunaku~メロディーGacharic Spin

2009年から活動開始したデジタルなロックバンド、Gacharic Spinが2010年にリリースした3rdシングル『雪泣く~setsunaku~メロディー』。

この曲はバンドの結成時にベースのKOGAさんが作ったメロディーだそうで、バンドの意気込みを感じる秀作です。

色とりどりなサウンドに一定のテンポを保ったリズムが心地よく響いてきます。

好きな人の心に自分がいないという切ない思い、もう戻れない悲しさをひらりと舞う雪に重ねていてじんわりくるミディアムバラードです。