【夏の名曲】夏といえばこの曲!定番曲から最新ヒットソングまで一挙紹介
「夏ソング」と聞いて、あなたはどんな曲を思い浮かべますか?
青春時代のヒット曲でしょうか、夏になると毎年必ずどこかから聴こえてくる定番曲でしょうか、あるいは、最新のヒットソングでしょうか。
この記事では、そんな夏といえば思い出す、夏ソングの名曲をご紹介します。
テンションを上げてくれる曲や、青春の1ページを思い出させてくれる曲など、さまざまな「夏」を切り取った名曲ぞろいです。
お気に入りのサマーソングとともに、暑い夏を乗り切りましょう!
【夏の名曲】夏といえばこの曲!定番曲から最新ヒットソングまで一挙紹介(71〜80)
わたがしback number

数々の名バラードを世に送り出してきたback number。
彼らが夏祭りをテーマに書き下ろしたのが『わたがし』です。
ドラマ性の高い曲で、前半では思いを寄せる人と夏祭りに訪れた男性のドキドキ感を、後半ではなかなか告白できないもどかしさを歌っています。
2人はどんな結末を迎えるのか、想像しながら聴いてみてください。
ボーカルを務める清水依与吏さんの情熱的な歌声も相まって、胸が締め付けられますよ。
また花火など夏らしいワードが多く盛り込まれているので季節を感じられるのもポイントです。
あー夏休みTUBE
夏を象徴するバンド、TUBEの曲の中でも特に夏の高揚感が伝わってくる、バンドの代表曲ともいえる楽曲です。
夏の青空をイメージさせるような晴れやかなサウンド、笑顔が伝わってくる歌唱が、夏のにぎやかさを感じさせます。
歌詞も全体をとおして夏に浮かれている様子が描かれており、夏への期待感を高めてくれるような印象。
暑さに身を任せて、全力で夏に向かっていく気持ち、楽しみが待っているということを伝えてくれるような楽曲ですね。
渚にまつわるエトセトラPUFFY

PUFFYが1997年にリリースした『渚にまつわるエトセトラ』は、90年代の夏を代表する曲の一つです。
井上陽水さんの独特な作詞と奥田民生さんのキャッチーな作曲により、ビーチにいるような明るい雰囲気と非日常を感じさせてくれます。
恋なんかしながらビーチで楽しく夏を過ごそうとする様子がつづられた歌詞を見ると、夏の思い出がよみがえるのではないでしょうか。
夏のドライブのBGMにはもちろん、カラオケで友達とワイワイはしゃぐのにもぴったりな1曲です。
サマーヌード真心ブラザーズ

1995年に発表された真心ブラザーズのシングルで、2013年にはこの曲をモチーフとしたテレビドラマ『SUMMER NUDE』で主演の山下智久さんによるカバーもヒットしました。
ピアノやストリングス、ホーンなどがミックスされた爽快なサウンドと、ポップなメロディーが美しく、夏らしいきらめきを感じさせますよね。
甘酸っぱさと切なさから始まり、それらが徐々に盛り上がるサビは、ピースフルな雰囲気をかもし出します。
どこか懐かしく温かく、みんなでシンガロングできるような夏の歌ですよ。
HOT LIMITT.M.Revolution

夏の熱い恋を情熱的なサウンドで表現したT.M.Revolutionの大ヒット曲です。
開放的な季節の高揚感とともに、恋愛の駆け引きや情熱的な関係性が描かれています。
力強いボーカルとキャッチーなメロディ、エレクトロニックなサウンドが見事に融合し、心を強く揺さぶるエネルギッシュな楽曲に仕上がっています。
1998年6月に発売され、オリコンチャートで初登場1位を獲得。
アサヒ飲料三ツ矢サイダーのCMソングとしても使用され、大きな話題を呼びました。
夏のドライブやパーティー、カラオケなど、エネルギーが必要なシーンで聴くとテンションが一気に上がること間違いなしの1曲です。