夏のドライブで聴きたいBGM。夏を感じる曲まとめ【2025】
夏になると海や山に遊びに行ったり地元へ帰省したりなど、車でお出かけする機会も増えますよね!
そんなとき「車内BGMにはこだわりたい!!」と思って、夏らしいドライブソングを探しているのではないでしょうか?
そこでこの記事では、夏のドライブにピッタリな邦楽の名曲を最新のヒット曲から往年の人気曲まで一挙に紹介していきますね!
ドライブをテーマにした曲や夏ソングはもちろん、おしゃれなシティポップやしっとりとしたエモい曲、疾走感があってドライブにピッタリな曲も選んでいますよ。
ぜひ参考にしてみてください!
夏のドライブで聴きたいBGM。夏を感じる曲まとめ【2025】(101〜110)
あー夏休みTUBE

J-POPシーンにおいて夏の代名詞と呼ばれる確固たる存在感を確立した4人組ロックバンド、TUBE。
11thシングル曲『あー夏休み』は、バンド解散を覚悟するほどの葛藤の中で生まれた楽曲であることをご存じでしたでしょうか。
タイトルどおり夏のバカンスをイメージさせるセクシーなリリックは、時代が移っても変わらない夏の海の1シーンをイメージさせますよね。
情熱的なビートとキャッチーなフレーズがドライブを盛り上げてくれる、夏になると聴きたくなるアッパーチューンです。
夏祭りWhiteberry

ガールズバンドWhiteberryによる夏祭りにまつわる恋のエピソードを描いた楽曲です。
JITTERIN’JINNの楽曲のカバーで、原曲を意識しつつも、若い勢いと少々のかわいらしさが強調されているようにも感じられます。
全体的に夏を全力で楽しもうとする疾走感の強いサウンドでありながら、ドラムのビートからはお祭りの太鼓のようなイメージも伝わってきます。
自分の思いを伝えられなかった夏祭りでの後悔が描かれており、全力で駆け抜けた青春を振り返ったものに感じられます。
青春を駆け抜けていくようなさわやかな疾走感が、思い出に向かっていくドライブのシチュエーションにもピッタリの楽曲です。
STAY TUNESuchmos

2013年に結成されたロックバンドSuchmos。
彼らが2016年にリリースした『STAY TUNE』は、夏の夜のドライブでぜひ聴きたいオシャレで情熱的な曲です。
近年の都会的なサウンドブームの先がけ的な存在ともなっている本作は、王道のロックとは違ったジャズやファンク、フュージョンのニュアンスを感じられる心地よいナンバー。
チルアウト系の夏ソングを探している人にもオススメの、ゆるくてテンションが上がる貴重な1曲ですよ。
LIFEキマグレン

高校時代にスイミングスクールで出会った2人で結成され、2015年に解散してしまった音楽ユニット、キマグレン。
音楽番組『PVTV』のオープニングテーマをはじめ複数のタイアップを持つ2ndシングル曲『LIFE』は、爽快なアコースティックギターのサウンドや一緒に歌いたくなるコーラスワークが耳に残る1曲です。
メッセージ性の強いリリックと情熱的なビートとのコントラストは、一度きりの夏の時間を盛り上げてくれるのではないでしょうか。
キャッチーなアンサンブルが心地いい、夏の風景が似合うポップチューンです。
My Sweet Darlin’矢井田瞳

疾走感のある曲は、ドライブにもカラオケにもピッタリですよね。
なかでもキャッチーなフレーズをみんなで口ずさめるような曲って最高だと思いませんか?
そこで紹介したいのが『My Sweet Darlin’』です。
こちらは矢井田瞳さんの2枚目のシングル曲。
タイトルのフレーズが登場する歌詞は、誰もが知っているのではないでしょうか。
ぜひみんなで盛り上がりたいときにチョイスしてみてください。
また夏の甘酸っぱい恋を描く曲を探している方にもオススメです。