【定番】年代問わずにオススメな夏の名曲【サマーソング】
夏になると聴きたくなる、サマーソング。
みなさんはどんな歌を思い浮かべますか?
学生時代によく聴いていたものや、今流行している話題の夏うたなど、十人十色のお気に入りがあるのではないでしょうか。
ここでは、懐メロから最新の夏曲まで暑い季節にピッタリなサマーソングをたくさんピックアップしていきます!
お出かけやレジャーのBGMとしてもご活用ください。
今も色あせないステキな名曲や夏を盛り上げてくれる楽曲で、楽しく夏を過ごしていきましょう!
- 【夏の名曲】夏といえばこの曲!定番曲から最新ヒットソングまで一挙紹介
- 夏に聴きたい!懐メロ曲特集(昭和&平成)
- 懐かしの80年代の夏うた名曲。夏ソングまとめ
- 令和の夏ソング。暑い夏を彩る新定番曲まとめ
- 【8月の歌】真夏に聴きたい名曲・定番曲・最新ヒット曲を厳選!
- 昭和の夏の歌|懐かしの邦楽曲から今なお人気の名曲まで一挙紹介
- 夏っぽい曲まとめ。海、空など夏によく似合う曲
- 【懐メロ】50代にオススメの夏の歌【2025】
- 【7月の歌】夏の始まりに聴きたい邦楽サマーソングをピックアップ!
- 【平成の夏の歌】時代を越えて愛され続けるサマーチューンを厳選!
- 夏に聴きたいクラシック|涼しげ&爽やかな名曲をピックアップ
- 歌詞がいい夏うた。夏の思い出をより素敵にするサマーソング
- 熱い季節を彩る名曲!ゆとり世代の方におすすめしたい夏ソング
【定番】年代問わずにオススメな夏の名曲【サマーソング】(61〜70)
SUMMER TIME LOVEEXILE

EXILEの通算24枚目のシングルとして2007年に発売されました。
作詞はATSUSHIが手掛けており、ヤマザキパン「ランチパック」CMソングに起用されました。
男女の夏の恋模様を歌ったポップス・ナンバーに仕上がっており、オリコン週間シングルチャートでは3位を記録し、夏に歌って踊れる曲です。
君に届くまでLittle Glee Monster

あだち充さん原作の野球漫画『MIX』。
大ヒットした『タッチ』の30年後を舞台とする作品ですが、2019年にアニメ化されたこの作品で、エンディングテーマに起用されたのがこの曲です。
甲子園をイメージさせる歌詞を聴くと、まさに夏という感じがしてきますね。
作曲はいきものがかりの水野良樹さんが担当しており、Little Glee Monsterならではの美しいハーモニーをいかした楽曲に仕上がっています。
君がいた夏Mr.Children

Mr.Chirldrenの夏歌です。
ちょっぴり切ないあの日の思い出を歌った曲です。
昔の恋人を思い出し、ちょっぴり甘酸っぱいけれども今という時間を大切にしようと勇気づけられるようなポジティブな曲だと思います。
残ってる吉澤嘉代子

アマチュア時代に出場した「“Music Revolution Song Contest” TOKYO FINAL」においてオーディエンス賞を獲得し、注目を集めたシンガーソングライター・吉澤嘉代子さんの2作目のシングル曲。
幼少期から聴いていたという井上陽水さんからの影響を感じさせる叙情的なアコースティックギターサウンドが心地いいですよね。
季節が移り変わっていく風景が目に浮かぶ歌詞と切ないメロディーは、多くのリスナーに夏の終わりをイメージさせるのではないでしょうか。
センチメンタルなメッセージが心に残る、哀愁を感じさせるナンバーです。
You’re my sunshine安室奈美恵

安室奈美恵の6枚目のシングルとして1996年に発売されました。
安室奈美恵自身が出演した「シーブリーズ ’96」CFイメージソングに起用され、オリコン週間シングルチャートでは1位を記録しました。
振付は元dosのKABAが担当しており、夏らしいダンスナンバーとしてミリオンセラーを記録しました。
空に唄えば175R

パンクやメロコアというジャンルのくくりになると思いますが非常に聴きやすいノリノリの1曲です。
若い時代のさまざまな複雑な気持ちを思い直して、前向きに未来に向かって生きていこうと思える前向きで元気な曲です。
いちばん近くにいてね大黒摩季

大黒摩季の11作目のシングルとして1995年に発売されました。
大黒の初ライブで最初に披露された曲であり、大黒が人前で歌ったはじめての曲です。
オリコン週間シングルチャートでは2位を記録しており、サンバのリズムを取り入れたノリのいい曲で、ライブでも盛り上がる曲なんです。






