【定番】年代問わずにオススメな夏の名曲【サマーソング】
夏になると聴きたくなる、サマーソング。
みなさんはどんな歌を思い浮かべますか?
学生時代によく聴いていたものや、今流行している話題の夏うたなど、十人十色のお気に入りがあるのではないでしょうか。
ここでは、懐メロから最新の夏曲まで暑い季節にピッタリなサマーソングをたくさんピックアップしていきます!
お出かけやレジャーのBGMとしてもご活用ください。
今も色あせないステキな名曲や夏を盛り上げてくれる楽曲で、楽しく夏を過ごしていきましょう!
- 【夏の名曲】夏といえばこの曲!定番曲から最新ヒットソングまで一挙紹介
- 夏に聴きたい!懐メロ曲特集(昭和&平成)
- 懐かしの80年代の夏うた名曲。夏ソングまとめ
- 令和の夏ソング。暑い夏を彩る新定番曲まとめ
- 【8月の歌】真夏に聴きたい名曲・定番曲・最新ヒット曲を厳選!
- 昭和の夏の歌|懐かしの邦楽曲から今なお人気の名曲まで一挙紹介
- 夏っぽい曲まとめ。海、空など夏によく似合う曲
- 【懐メロ】50代にオススメの夏の歌【2025】
- 【7月の歌】夏の始まりに聴きたい邦楽サマーソングをピックアップ!
- 【平成の夏の歌】時代を越えて愛され続けるサマーチューンを厳選!
- 夏に聴きたいクラシック|涼しげ&爽やかな名曲をピックアップ
- 歌詞がいい夏うた。夏の思い出をより素敵にするサマーソング
- 熱い季節を彩る名曲!ゆとり世代の方におすすめしたい夏ソング
【定番】年代問わずにオススメな夏の名曲【サマーソング】(71〜80)
鱗秦基博

『鱗』は2007年に発売された秦基博さんの2枚目のシングルです。
東京事変の亀田誠治さんをプロデューサーに迎えて制作された、どこかソウルミュージックの匂いのする楽曲ですね。
2007年の夏に放送された日本テレビ系のドキュメンタリー番組『夏ドキュ!』でイメージソングに使用されていたので、見ていた人にとっては夏のイメージがある曲かもしれません。
大切な人のことを思いながら歌ってみてください!
She04 Limited Sazabys

さわやかなロックソングも夏に聴きたくなりますよね。
そんな曲を探しているなら、04 Limited Sazabysの「She」という曲がとてもオススメです。
この曲は高校生にもおなじみの飲料「キリンレモン」とコラボレーションして作られた楽曲です。
レモンのようなさわやかさを感じる曲なので、青春まっただ中の高校生にぴったりですよ。
マリーゴールドあいみょん

アコースティックギターの音色が心地いいですね。
兵庫県西宮市出身のシンガーソングライター、あいみょんの歌う切ないラブソングです。
2018年に5枚目のシングルとしてリリースされました。
夏が終わらないでほしいなあと思ってしまいます。
夏恋センセイションマカロニえんぴつ

『夏恋センセイション』は、2017年8月にリリースされたマカロニえんぴつの記念すべき1stシングル。
切なさと甘酸っぱさに満ちあふれた夏の恋愛ソングなんです。
夏祭りや浴衣、花火といった夏の風物詩をテーマに取り上げ、歌詞の中には恋心が生き生きと描かれています。
爽やかなメロディに、青春ならではの輝きと切なさが織り交ぜられた名曲です。
夏休みのレジャーやデートのBGMにもピッタリですよ。
あの夏の花火DREAMS COME TRUE

夏にピッタリな1曲をお探しのあなたに、DREAMS COME TRUEの『あの夏の花火』をオススメします。
この曲は、夏の終わりを告げる花火大会の美しさと、甘く切ない恋の思い出を描いた歌です。
耳に心地よい旋律は、青春の一コマを鮮やかに再現し、聴く者の心に焦がれるような感情を呼び覚まします。
オススメする理由は、ただ単に耳当たりの良い夏曲だからではなく、聴く者一人ひとりに夏の思い出をみずみずしくよみがえらせる力があるからです。
夜空に咲く花MEGARYU

夏祭りデートの思い出がある方は刺さるんじゃないでしょうか。
岐阜県出身のレゲエユニット、MEGARYUの楽曲で2005年にリリースされたファーストアルバム『上昇気流』に収録されています。
大好きな人と一緒に見る花火……想像するだけでドキドキしてしまう、ロマンチックなシチュエーションですよね。
しっとりめな曲調に歌う2人のハーモニー、その聴き心地はばつぐん。
パートナーと一緒になって聴けば、相手の大切さが再確認できるかもしれません。
花火の魔法杏沙子

夏休みの最終日、好きな人に気持ちを伝えるか伝えないか……そんな女性の揺れる気持ちを描いた1曲です。
学校がある時は毎日好きな人に会えても、それ以外に接点がないと夏休みって全然会えなくなりますよね。
「誰かクラスで花火とかキャンプとか企画してくれないかな……」そうひそかに願っているのではないでしょうか。
もし幸運にもその機会がやってきた人は、この曲で気持ちを盛り上げましょう!
告白となると勇気がいりますが、この曲があなたに勇気を与えてくれるはずです。






