RAG Music夏歌
素敵な夏ソング
search

【定番】年代問わずにオススメな夏の名曲【サマーソング】

夏になると聴きたくなる、サマーソング。

みなさんはどんな歌を思い浮かべますか?

学生時代によく聴いていたものや、今流行している話題の夏うたなど、十人十色のお気に入りがあるのではないでしょうか。

ここでは、懐メロから最新の夏曲まで暑い季節にピッタリなサマーソングをたくさんピックアップしていきます!

お出かけやレジャーのBGMとしてもご活用ください。

今も色あせないステキな名曲や夏を盛り上げてくれる楽曲で、楽しく夏を過ごしていきましょう!

【定番】年代問わずにオススメな夏の名曲【サマーソング】(21〜30)

君と夏フェスSHISHAMO

夏のイベントといえば、さまざまなアーティストのライブが楽しめる夏フェスもはずせませんよね!

そんな夏フェスをテーマにしたSHISHAMOの夏うた『君と夏フェス』。

2014年の夏にリリースされたこの曲は、友だち以上恋人未満の相手を誘って夏フェスに行く様子が描かれた爽やかなナンバーです。

フェスで盛り上がりすぎたら引かれるかもしれない、でも会場の盛り上がりに我慢できずに通常モードで大盛り上がり!

そんな行動に後悔するも相手からはなんと嬉しい反応が……!

と素の自分を見せたことで、これから何か発展しそうなドキドキを残して曲が終わります。

一歩先になかなか進めない相手との楽しいイベントの際に、この曲をおともにしてみてはいかがですか!

DreamlandBENNIE K

アメリカ・ロサンゼルスで意気投合したことから結成された、シンガー・YUKIさんとラッパー・CICOさんによる2人組音楽ユニット・BENNIE Kの9作目のシングル曲。

コカ・コーラ「つながる瞬間に Coca-Cola」のキャンペーンソングとして起用された楽曲で、音楽配信において累計340万ダウンロードを記録した大ヒットナンバーです。

軽快なビートに乗せたソウルフルなボーカルとラップは、夏への期待感を高めてくれますよね。

照りつける太陽の下で聴きたい、テンションが上がるサマーチューンです。

【定番】年代問わずにオススメな夏の名曲【サマーソング】(31〜40)

解夏WurtS

WurtS – 解夏 (Official Audio)
解夏WurtS

20代のリアルな心情とささやかな夏の情景を繊細に表現しているこの1曲は、そのメロディと歌詞から聴き手の心にスッと入り込んでくるんです。

アルバム『ワンス・アポン・ア・リバイバル』に収められたこの曲、特定のタイアップこそないものの、WurtSさんの独自の音楽性とその世界観をしっかりと感じ取れますよ。

夏の終わりが近づく頃、ちょっぴり切ない気持ちになったときにピッタリの1曲です。

WurtSさんのディスコグラフィーの中でもとくに魅力的な作品といえそうですね。

LA・LA・LA LOVE SONG久保田利伸

久保田利伸 – LA・LA・LA LOVE SONG with NAOMI CAMPBELL [Official Video Short ver.]
LA・LA・LA LOVE SONG久保田利伸

1996年5月13日に発売された16作目のシングル。

モデルのNAOMI CAMPBELLさんがグラウンドボーカルとして参加しています。

どことなく夏を感じさせるサウンドに、切なさと熱いエネルギーが入り混じったパワフルな歌声が心地よいナンバーです。

耳に残るフレーズは名曲の風格を感じさせます。

若者のすべてフジファブリック

フジファブリック (Fujifabric) – 若者のすべて(Wakamono No Subete)
若者のすべてフジファブリック

情景が目に浮かぶ歌詞と、その世界観を構築する楽曲でファンを魅了し続けている3人組ロックバンド・フジファブリックの通算10作目のシングル曲。

音楽番組、テレビドラマの挿入歌、CMソングなど、数々のタイアップを持っている、フジファブリックの代表曲です。

夏が終わっていく寂しさとともによみがえってくる青春を感じさせる描写は、その場にいなくても映像が目に浮かぶような感覚にさせてくれますよね。

夏の終わりに聴きたくなる、時代を越えても色あせない夏の名曲です。

スピッツ

CDが一番よく売れている頃の大ヒット曲です。

どこかダークではあるがさわやかな雰囲気と声質のボーカルで味があるスピッツの定番曲のひとつです。

海で流れるBGMでもよく聴くことから多くの人から夏の定番曲として認知されている曲だと思います。

睡蓮花湘南乃風

湘南乃風「睡蓮花」MUSIC VIDEO
睡蓮花湘南乃風

湘南乃風の6枚目のシングルとして2007年に発売されました。

MINMIさんをプロデューサーに迎えた楽曲で、カリブ海の島国トリニダード・トバゴ伝統の音楽「ソカ」を取り入れています。

曲の時間は7分を超えており、カラオケで消費カロリーが高い曲のランキングで第1位になるほど。

ライブではタオルを回して盛り上がる、定番サマーソングです。