【定番】年代問わずにオススメな夏の名曲【サマーソング】
夏になると聴きたくなる、サマーソング。
みなさんはどんな歌を思い浮かべますか?
学生時代によく聴いていたものや、今流行している話題の夏うたなど、十人十色のお気に入りがあるのではないでしょうか。
ここでは、懐メロから最新の夏曲まで暑い季節にピッタリなサマーソングをたくさんピックアップしていきます!
お出かけやレジャーのBGMとしてもご活用ください。
今も色あせないステキな名曲や夏を盛り上げてくれる楽曲で、楽しく夏を過ごしていきましょう!
【定番】年代問わずにオススメな夏の名曲【サマーソング】(91〜100)
くじら12号JUDY AND MARY

くじら12号というユーモアなタイトル通り、ギターフレーズも非常にユーモアで聴いていて独特な不思議な感覚になれます。
YUKIの元気な声とベースとドラムのしっかりした重圧感もあり、1曲として非常に高い完成度を誇ります。
ArcadesKid Fresino

ニューヨークから帰ってきた1993年生まれの若手ラッパーKid Fresinoさん。
こちらはラップデュオのゆるふわギャングのNENEを迎えたチルなトラック。
USラップをうまく消化しており、MVのように首都高を走りながら聴きたいですね。
勝手にシンドバッドサザンオールスターズ

サザンオールスターズのデビュー曲。
デビュー曲とは思えない完成度の高さも注目したいところですが、いまだに夏を代表する1曲として存在していることに驚きです。
この先も何十年も夏を代表する曲として貫録いっぱいの夏曲です。
CAN YOU FEEL ITYogee New Waves

70年、80年代のニューミュージックを思わせる曲調が心地いいですね。
2013年結成のバンド、Yogee New Wavesの楽曲です。
2018年に配信シングルとしてリリースされました。
昔の自分を思い出す、ノスタルジーな作品です。
Hello, my friend松任谷由実

松任谷由実さんの25枚目のシングルとして1994年に発売されました。
フジテレビ系月9ドラマ「君といた夏」主題歌に起用され、ミリオンセラーを記録しました。
晩夏の情景を歌っている曲で、どこか切ないサウンドに仕上がっています。
松任谷由実さんの代表曲の一つとして今も人気の高いサマーソングです。
POWER GIRLSHappiness

EXILEの妹分として活躍するHappinessの、2019年にリリースされた12作目のシングルです。
彼女たちにとって1年半ぶりのリリースとなったこの曲は、『POWER GIRLS』というタイトルの通り、たくさんためこんだパワーを放出するようなパワフルな楽曲。
ダンスミュージックにロック調のアレンジが組み合わせられたサウンドは、暑い夏を盛り上げるのにぴったり!
Ride on timeMAX

MAXの10枚目のシングルとして1998年に発売されました。
テレビ朝日系月曜ドラマ・イン「スウィートデビル」エンディングテーマに起用され、第40回日本レコード大賞「優秀作品賞」を受賞し、第49回NHK紅白歌合戦で披露された曲です。
ラテン系ダンスナンバーとして夏に歌って踊れる曲です。