RAG Music夏歌
素敵な夏ソング
search

【定番】年代問わずにオススメな夏の名曲【サマーソング】

夏になると聴きたくなる、サマーソング。

みなさんはどんな歌を思い浮かべますか?

学生時代によく聴いていたものや、今流行している話題の夏うたなど、十人十色のお気に入りがあるのではないでしょうか。

ここでは、懐メロから最新の夏曲まで暑い季節にピッタリなサマーソングをたくさんピックアップしていきます!

お出かけやレジャーのBGMとしてもご活用ください。

今も色あせないステキな名曲や夏を盛り上げてくれる楽曲で、楽しく夏を過ごしていきましょう!

【定番】年代問わずにオススメな夏の名曲【サマーソング】(91〜100)

BLUE SAPPHIREHIROOMI TOSAKA

HIROOMI TOSAKA / BLUE SAPPHIRE (Detective Conan: The Fist of Blue Sapphire Official Theme Song)
BLUE SAPPHIREHIROOMI TOSAKA

「劇場版名探偵コナン紺青の拳」の主題歌!

この映画で怪盗キッドが狙う宝石が曲のタイトルにあるブルーサファイア。

そして映画の舞台がシンガポールということで、夏のイメージにもぴったりですね!

映画を見た後に実際に現地で夏を感じながらこの曲を聴くのもいいですね〜!

怪しげなメロディーにキッドの不適な笑みも垣間見えるようなナンバーです!

POWER GIRLSHappiness

EXILEの妹分として活躍するHappinessの、2019年にリリースされた12作目のシングルです。

彼女たちにとって1年半ぶりのリリースとなったこの曲は、『POWER GIRLS』というタイトルの通り、たくさんためこんだパワーを放出するようなパワフルな楽曲。

ダンスミュージックにロック調のアレンジが組み合わせられたサウンドは、暑い夏を盛り上げるのにぴったり!

ArcadesKid Fresino

KID FRESINO – Arcades ft.NENE (Official Music Video)
ArcadesKid Fresino

ニューヨークから帰ってきた1993年生まれの若手ラッパーKid Fresinoさん。

こちらはラップデュオのゆるふわギャングのNENEを迎えたチルなトラック。

USラップをうまく消化しており、MVのように首都高を走りながら聴きたいですね。

Ride on timeMAX

MAX – Ride on time ダンスver.(full)
Ride on timeMAX

MAXの10枚目のシングルとして1998年に発売されました。

テレビ朝日系月曜ドラマ・イン「スウィートデビル」エンディングテーマに起用され、第40回日本レコード大賞「優秀作品賞」を受賞し、第49回NHK紅白歌合戦で披露された曲です。

ラテン系ダンスナンバーとして夏に歌って踊れる曲です。

揺れる想いZARD

揺れる想い (What a beautiful memory 2007)
揺れる想いZARD

ZARDの8枚目のシングルである『揺れる想い』は、さわやかな夏を感じられる名曲です。

ポカリスエットのCMソングに起用されたので、夏のイメージがありますよね。

1993年に発売された『揺れる想い』はオリコン週間チャートで第1位、シングル年間チャートで第9位を獲得しました。

「夏が近づく季節にあなたと一緒にいることを決めた」と歌う歌詞は、どこか青春も感じられる胸キュンソングでもあります。

梅雨が明けて太陽がのぞき始めたら、ぜひ聴いてほしい1曲です!

SURELYnever young beach

never young beach – SURELY (official video)
SURELYnever young beach

2017年7月19日にリリースした3rd Album「A GOOD TIME」の収録曲です。

資生堂”スノービューティー”主題歌となっています。

古きよき日本のフォークソングと海外のインディーロックの融合をテーマにしたバンドが描く夏の歌です。

君の知らない物語supercell

夏の夜空にキラキラと輝く、キレイな星空が目に浮かぶsupercellの『君の知らない物語』。

2009年にリリースされたsupercellのデビュー曲で、アニメ『化物語』のエンディングテーマに起用されました。

声優の岩男潤子さんやMY FIRST STORYの森内寛樹さんなど多くの方にカバーもされています。

いつも一緒にいる仲間の中にいる好きな人。

心の中に秘めたその人への密かな思いを歌った切ないナンバーです。

爽やかなメロディーが余計に切なさを増し、それに合わせてボーカルnagiさんの歌声が徐々に高ぶっていく心の内を痛いほどに表現されているのが、とても心に刺さります。