RAG MusicSports
素敵なスポーツ
search

おすすめのサーファーミュージック。サーフィンのお供に聴きたい名曲

いわゆる「サーフロック」はザ・ベンチャーズのギターインストであったり、初期のザ・ビーチボーイズを筆頭とした南カルフォルニアのサウンド……といったイメージは音楽に詳しい方であればよくご存じでしょう。

近年の「サーフミュージック」はサーファーなどの海のカルチャーと深いつながりを持つシンガーソングライターによる、アコースティックサウンドを基調とした楽曲という印象がありますから、その違いは何だかおもしろいですよね。

こちらの記事では広義の意味での「サーフミュージック」をテーマとして、サーフロックに影響を受けた近年のインディポップやサーフパンクも目を向けた洋楽中心のラインアップでお届け。

まぶしい太陽の光や波がよく似合う、名曲の数々をまとめています!

おすすめのサーファーミュージック。サーフィンのお供に聴きたい名曲(21〜30)

I Won’t Give UpJason Mraz

Jason Mraz – I Won’t Give Up (Official Video) [4K]
I Won't Give UpJason Mraz

また最近のサーフミュージックの特徴としては、音楽的な傾向よりもサーファーに人気がある音楽かという事が重要です。

サーフショップを中心としたネットワークで、その音楽が人気になっていればサーフミュージックとして成り立っています。

この音楽もそのネットワークからはやったものです。

真夏の瞬間RYUSENKEI

RYUSENKEI – Summer Ray (Official Music Video)
真夏の瞬間RYUSENKEI

ローズピアノの温かな響きとSincereさんの透明感のある歌声が絶妙に絡み合う、夏の記憶を呼び起こすメロウなサウンドです。

2025年5月にリリースされたシングルで、クニモンド瀧口さんとSincereさんによる新生RYUSENKEIの魅力が詰まった楽曲となっています。

配信と完全限定生産の7インチアナログ盤の2形態でリリースされ、アナログ盤のB面には『タイム・トラベラー』の2025年リミックスバージョンを収録しています。

潮風を感じながらドライブしたい時や、夏の夕暮れにゆったりと過ごしたい時にピッタリです。

おすすめのサーファーミュージック。サーフィンのお供に聴きたい名曲(31〜40)

Traffic JamSPiCYSOL

SPiCYSOL – Traffic Jam [Music Video]
Traffic JamSPiCYSOL

湘南の国道134号線の渋滞をモチーフにしたラブソングがこの楽曲です。

アップビートなリズムと爽やかなメロディが特徴で、SPiCYSOLが掲げる「Surf Beat Music」のコンセプトを体現した代表曲となっています。

本作は2019年5月に先行配信され、同年8月にEP『EASY-EP』に収録されました。

全国17局以上のラジオ局でパワープレイを獲得し、夏のドライブにぴったりなサウンドとして多くのリスナーに支持されています。

海辺でのドライブデートや友人との湘南旅行の際にはぜひ聴いてみてください!

Diamonds On The InsideBen Harper

Ben Harper – Diamonds On The Inside (Official Music Video)
Diamonds On The InsideBen Harper

アメリカのミュージシャンであるベン・ハーパーは、当時無名だったジャック・ジョンソンの才能をいち早く見いだし、彼のデビューへの手助けを行ったといわれています。

だからなのか、ジャック・ジョンソンを始めサーフ・ミュージックのアーティストとも交流が広く、シーンから絶大な支持を得ています。

On the ShoreDef Tech

Def Tech – On the Shore【Official Music Video】
On the ShoreDef Tech

デビュー20周年の節目にリリースされた記念すべき楽曲です。

2025年5月に配信されたこの1曲は、アルバム『4ELEMENTS』のリードシングルとして位置づけられています。

意見の相違や理解の難しさに直面した時、自然の中で自分を見つめ直し再び歩き出す勇気を与えるメッセージが込められた内容です。

波の音や自然のリズムがメロディと融合し、心地よい癒やしを提供してくれます。

本作を引っ提げて2025年8月から全国ツアーも開催予定で、大阪城野外音楽堂を皮切りに各地で公演が行われます。

人生の迷いや悩みを抱えた方、サーフミュージックで自然に癒やされたい方にぜひおすすめしたい1曲です。

I Got YouJack Johnson

Jack Johnson – I Got You (Official Video)
I Got YouJack Johnson

サーフミュージックと言ったら、Jack Johnsonでしょう。

その中でも爽快な青空のジャケットが印象的なアルバム”From Here To Now To You”から、程よい抜け感の一曲を。

真夏の浜辺に寝転がり、空を見上げながら、時間を忘れて聴きたいサーフソングです。

Sweet HoneySlightly Stoopid

スライトリー・ストゥーピッドは、もともとはアメリカのカリフォルニア州オーシャン・ビーチで幼なじみだった2人が結成したバンドで、ロック、レゲエ、パンクなどをスムーズでスタイリッシュにミックスしていました。

メンバーも増え、その音楽性も加えてレゲエやスカ、ヒップホップやアコースティックなどがバランスよくミックスされて今に至ります。