RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「て」から始まるタイトルの曲。しりとりカラオケや曲名しりとりに!

「て」から始まる曲と聞くと、テディベアやティーンエイジなど、甘くメロウな雰囲気の楽曲が思い浮かびます。

しかし実は、Mrs. GREEN APPLEの『天国』やROSYの『テディベアに埋もれて』など、パワフルなアーティストたちの個性光る名曲も隠れているのです。

カラオケでの曲名しりとりやゲームの切り札として、心に響く曲との出会いをお楽しみください。

「て」から始まるタイトルの曲。しりとりカラオケや曲名しりとりに!(381〜400)

てをたたきましょう作詞:小林純一/作曲:チェコスロバキア民謡

ポップなメロディーと分かりやすい歌詞が覚えやすく、思わず曲に合わせて手をたたきたくなるような楽しい曲『手をたたきましょう』。

小さな頃に唄った経験がある方も多いのではないでしょうか。

手をたたいたり、笑ったり、怒ったりと歌詞に合わせた動きや表情の変化がおもしろく、子供たちを楽しい気分にさせてくれます。

程よいテンポと明るい雰囲気が入園式を盛り上げてくれること間違いなし。

同じ歌詞やメロディーの繰り返しが多いので、この歌を初めて聴く小さな子供たちでも一緒に参加して楽しめますよ!

ぜひみんなで一緒に歌ってみてくださいね。

「て」から始まるタイトルの曲。しりとりカラオケや曲名しりとりに!(401〜420)

TENCAを取ろう! -内田の野望内田有紀

TENCAを取ろう! -内田の野望 – 內田有紀
TENCAを取ろう! -内田の野望内田有紀

すっかり落ち着いた年齢の女優さんになった彼女ですが、デビュー時の活躍は時代を作っていました。

テレビCMにドラマの主役などガンガン露出の多い時期で、まあこういったポップでユニークな楽曲もリリースしていたのです。

テレキャスターの真実凛として時雨

Ling Tosite Sigure – Telecaster no Shinjitsu [LIVE 2007]
テレキャスターの真実凛として時雨

ノリが良くて飛び跳ねて盛り上がりたいと思う曲だと思います。

ボーカルの方の声が高いので聴いているとどんどん気分が上がってくるような気がしました。

バンドの演奏もすごく魅力的なので一度聴くとまた聴きたくなる中毒性のある曲だと思います。

Tick-Trick前線

エレクトロスウィングを多く手掛けているzensenさん。

彼が、ボカコレ2022秋ルーキー参加楽曲として手掛けたのが、『Tick-Trick』です。

こちらはジャズよりの弾むメロディーにのせて、ハロウィンの楽しさを描く内容に仕上がっています。

その前半を聴くとなんとも微笑ましいのですが、後半になると別の一面が見えてきます。

その楽しさと怖さが両立している感じも、ハロウィンをあらわしているのではないでしょうか。

テンペスト原口摩純

ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第17番「テンペスト」Op.31-2 第3楽章
テンペスト原口摩純

正確にはベートベン作曲のピアノソナタ第17番「テンペスト」第3楽章Op.31-2となっています。

ソナタクラスの曲は全てが難易度はかなり高くなっています。

この曲が作られた頃にベートベンは難聴に悩まされ遺書を書いています。