「て」から始まるタイトルの曲。しりとりカラオケや曲名しりとりに!
「て」から始まる曲と聞くと、テディベアやティーンエイジなど、甘くメロウな雰囲気の楽曲が思い浮かびます。
しかし実は、Mrs. GREEN APPLEの『天国』やROSYの『テディベアに埋もれて』など、パワフルなアーティストたちの個性光る名曲も隠れているのです。
カラオケでの曲名しりとりやゲームの切り札として、心に響く曲との出会いをお楽しみください。
「て」から始まるタイトルの曲。しりとりカラオケや曲名しりとりに!(81〜100)
TEMARINinomae Ina’nis

幻想的な雰囲気と深い感情表現が魅力の1曲です。
2024年12月にリリースされた本作は、Vtuber一伊那尓栖さんの個性がしっかりと表現されています。
クリアな歌声が印象的で、ドラマチックな雰囲気と繊細さを内包したサウンドアレンジも耳に残ります。
歌詞はダークファンタジーな世界観が見えてくるような仕上がり。
壮大でオリエンタルなナンバーを、ぜひあなたのプレイリストに入れてください。
ティーンエイジブルーEVE

自分の心の中にある青春の思い出を振り返りたくなったら、ぜひこの楽曲を聴いてみてください。
Eveさんの作品で2024年10月にリリース、TBS系アニメ『アオのハコ』のエンディングテーマに起用されました。
Eveさんの優しい歌声が、過ぎ去った日々への郷愁を美しく表現。
成長した今だからこそ感じる青春時代のはかなさや、日常のかけがえのなさが胸に迫ってきます。
卒業を控えている方にとって、これ以上ないぐらい染みる曲かもしれません。
天国と白いピエロEGO-WRAPPIN’

大阪で結成された音楽ユニットであるEGO-WRAPPIN’、もっともっとみんなに知ってもらいたいアーティストの1組です。
EGO-WRAPPINはエゴラッピンと読んで、その意味は「自分を表に出さない」。
何でも、彼らの大好きなアーティスト、デ・ラ・ソウルさんがインタビューで口にした言葉を拝借したとか。
この曲『天国と白いピエロ』、とにかく一度聴いてもらいたいです。
芸術?文学?アート?とどの言葉を充ててもしっくりこない「こんな音楽があったんだ!!」と驚くと思います。
彼らの天国と「未来」なのかもしれないです!
天上天下唯我独尊Mina

ベース愛が伝わってくる、疾走感のある作品です。
ベーシストMINAさんの楽曲で、2024年にデビューシングルとして発表。
中華風なアレンジを取り入れたロックチューンで、めまぐるしい曲展開、終始駆け抜けていくスピード感が印象的。
歌詞では自分の実力を信じることの大切さを教えてくれており、聴いているとやる気が湧いてきます。
そしてMINAさんのやりたいことをすべて詰め込んだようなベースラインに圧倒されちゃうんですよね。
どこまでも突き進んでいく最高のプレイングをぜひチェックしてみてください!
10℃しゃろう

エモーショナルな要素が織り交ぜられた落ち着いた雰囲気のこの楽曲は、聴く人の心に深く響くメロディが特徴です。
2021年2月にリリースされたこの作品は、国内外で高い評価を受け、iTunes Storeのインストゥルメンタルトップソングチャートで日本や香港、シンガポールなど複数の国と地域で1位を獲得しました。
二月の朝の冷たい空気をイメージして作られたという本作は、チルな雰囲気が漂う1曲です。
VlogのBGMとして使用すれば、映像の雰囲気をより豊かに演出できること間違いなしです。
落ち着いた雰囲気の動画を作りたい方にぴったりの楽曲なので、ぜひ使用してみてくださいね!