RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「と」から始まるタイトルの曲。幅広い年代の人気曲の中から紹介!

「と」から始まる曲のタイトルには、心躍るメロディの輝きが詰まっています。

小泉今日子さんの夏の青春を描いた『常夏娘』から、Nissyさんの甘いラブソング『トリコ』まで。

優河さんの心に寄り添う『灯火』、SPiCYSOLの爽やかな『Traffic Jam』など、ポップスからロックまで多彩な音楽の世界が広がります。

それぞれのアーティストが紡ぎ出す音の物語に、きっと心が癒されることでしょう。

「と」から始まるタイトルの曲。幅広い年代の人気曲の中から紹介!(81〜100)

東京心中梓川

東京心中 / 梓川【Official Music Video】
東京心中梓川

暗く冷たい大都会で、救いを求める魂の叫びが胸に迫る1曲。

現代社会への激しい怒りと虚無感を抱えながらも、本当の愛に飢えている主人公の心情が、力強い叙情で紡がれています。

2024年9月に配信シングルとしてリリースされた本作は、梓川さんとかねてから親交のある平田義久さんとのタッグによって、優に1年もの歳月をかけて丁寧に作り上げられました。

荒廃した東京の夜を背景に繰り広げられる愛の物語は、都会での孤独や虚無感を感じている方の心に、深く静かに寄り添ってくれることでしょう。

溶けちゃいそうなみぐる

溶けちゃいそう / なみぐる feat. AiSuu【AiSuu2周年記念作品】
溶けちゃいそうなみぐる

甘くてキュートな『溶けちゃいそう』はいかがでしょうか。

なみぐるさんによって2024年12月に公開されたキャッチーなナンバーで、好きな人への真っすぐな思いを歌い上げています。

さまざまな音色が折り重なり生み出された軽快な曲調から、なみぐるさんらしい遊び心が感じられる本作。

ホワイトデー、お返しを渡すのが待ち遠しいときにぴたりとハマると思いますよ。

ともだち賛歌アメリカ民謡(作詞:阪田寛夫)

童謡/ともだち賛歌/第32回童謡こどもの歌コンクール ファミリー部門金賞
ともだち賛歌アメリカ民謡(作詞:阪田寛夫)

人と人とのつながりを優しく描いた心温まるメロディ。

アメリカ民謡を原曲に、詩人で作家の阪田寛夫さんが日本語の歌詞を手掛けた本作は、友情と団結の大切さを子供たちに伝えています。

NHKの『おかあさんといっしょ』での紹介以来、学校の音楽教材や子供向けのイベントなど、さまざまな場面で愛され続けています。

世界中の仲間たちと手をつなぎ、笑顔で歌い合う喜びを表現した歌詞は、国境を越えた友情の素晴らしさを教えてくれます。

みんなで輪になって歌えば、自然と笑顔があふれるはず。

幼稚園や保育園での集会や、交流の場面で、一緒に歌ってみてはいかがでしょうか。

トワイライトスターメガマソ

夜明け前の薄紅色の空を背景に、限りない夢と希望を描き出すメガマソの切なくも力強いロックナンバー。

繊細な歌詞と疾走感のあるサウンドが絶妙な調和を生み出し、無数の夢の中から掴み取る希望を美しく表現しています。

2010年5月にリリースされ、アニメ『メジャー 第6シリーズ』のエンディングテーマに起用され、オリコン週間チャート36位を記録。

初回盤A(CD+DVD)、初回盤B(CD)、通常盤(CD)の3形態で発売され、アニメとのコラボレーショントレーディングカードなど豪華特典も用意されました。

夜明けを待つ人々の心に寄り添い、夢を追いかける勇気をくれる一曲。

孤独を感じる時や、新たな一歩を踏み出したいと考えている時にぜひ聴いていただきたい楽曲です。

Toxic Sweet feat. JP THE WAVYm-flo

南国のビーチを連想させるレゲエサウンドに乗せて描かれる、火星人と地球人の異星間ラブストーリー。

m-floが宇宙規模の恋愛を歌い上げています。

魅惑的でありながら危険な火星人の女性へひかれていく主人公の心情が、アイランドフレーバーあふれるトロピカルなサウンドと共に展開されていきます。

2019年8月に発表された本作は、m-floの20周年を記念したライブ『KYO』でJP THE WAVYさんをゲストに迎えて披露され、夏の暑さを吹き飛ばすエネルギッシュなパフォーマンスで観客を魅了しました。

心地よい夏のビーチで過ごすような開放感と、宇宙を舞台にした壮大なストーリーを楽しみたい方にお勧めの1曲です。