「う」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!
「う」から始まる曲との出会いで、あなたの音楽シーンが広がります。
EO、宮守文学のボーカロイド楽曲から、鈴木愛理さんのポップチューンまで、多彩な表情を持つ曲たちが待っています。
しりとりの「う」の一手に困った時、カラオケの選曲で新しい一曲を探している時、きっと心に響く音楽との出会いがあるはずです。
「う」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!(361〜380)
運命goomiey

2023年にベースとドラムが正式加入し、3ピースとして再始動したガールズバンド、goomiey。
新体制として初となるデジタルシングル曲『運命』は、ストレートなギターロックサウンドがテンションを上げてくれるナンバーです。
ソロプロジェクトとして活動していた時代を支えてくれたファンへの思いが込められたメッセージは、ファンの方でなくても心を震わせられるのではないでしょうか。
新生goomieyの魅力が詰まった、胸を熱くさせるロックチューンです。
うたうimase

10代や20代の男女が共感するようなリリックとR&Bのエッセンスを感じさせるポップミュージックが印象的なシンガーソングライター、imaseさん。
彼の楽曲は高音が多いことでも有名ですよね。
そんな彼の作品のなかでも、特にオススメしたい楽曲が、こちらの『うたう』。
本作のサビは全てファルセットで歌われています。
軽い感じで歌う楽曲なので、簡単に高音を出せる人だけが歌える作品ですね。
そういった部分をかんがみると、間違いなくSランクにあたる楽曲と言えるでしょう。
うぉんちゅーばっどjon-YAKITORY

夢中になることや好きな人で頭がいっぱいになることを歌ったミディアムナンバー。
Adoさんとコラボした『シカバネーゼ』のヒットでも知られるjon-YAKITORYさんが、2022年11月に配信リリースしました。
RIP SLYMEのDJであるDJ FUMIYAさんの影響も垣間見えるような、ヒップホップのアプローチを感じられるグルーヴがノれます。
いわゆる地雷系の内容の歌詞とのミックス具合がツボに入ると抜け出せなくなるかもしれません。
歌い方によってもさまざまな雰囲気を楽しめる楽曲だと思います。
Walkin’ In My Lanemilet

土屋太鳳さん主演のドラマ『やんごとなき一族』の主題歌に起用された『Walkin’ In My Lane』は、聴く者を引き込む力強さが魅力的な楽曲。
歌詞には英語が多用されていますが、その歌詞の一つひとつが心に響くように伝わってきます。
また、軽快なテンポ感や、聴いているだけで自然に心が躍るサウンドもこの曲の特徴といえるでしょう。
歌唱力が求められる歌ではありますが、サビ部分の音域はmiletさんの他の楽曲と比べて比較的狭いので、音程を取るのが苦手な方でも取り組みやすいはず。
曲の明るい雰囲気を楽しみながら、練習してみてくださいね。
Wingsmilet

miletさんがピアノを背にして高らかに歌い上げる、人と人がつながるエネルギーを感じさせる楽曲です。
サウンドがシンプルだからこそ歌声の独特な響きがしっかりと強調され、あたたかさや力強さがまっすぐに伝わってきますね。
タイトルにもある「羽」が歌詞の大きなテーマで、ひとりでは飛び立てなくても支えあうことでより大きな夢が実現されるというポジティブな感情が描かれています。
CMで描かれる資源の循環を大切にしようという出光興産の姿勢と、人とのつながりを描いた楽曲との重なりで、支え合いの大切さを教えてくれるようなイメージですね。