RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「う」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!

J-POPの曲名を使ってしりとりをしたり、カラオケでしりとり形式で次に歌う曲を決めていく「しりとりカラオケ」をしていると、「〇〇から始まる曲」と検索する方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そこで、この記事では「う」から始まる曲を一挙に紹介していきますね!

「海」「ウェディング」「嘘」「美しい」などなど、「う」から始まる言葉には楽曲のタイトルに使用される言葉がたくさんあるんですよね。

時代や性別を問わずにさまざまな曲をピックアップしましたので、ぜひ選曲の参考にしてください。

「う」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!(491〜495)

うっかりファンク馬車馬カエデ

うっかりファンク (Oops Funk)/ feat.琴葉 茜・琴葉 葵
うっかりファンク馬車馬カエデ

リズミカルなサウンドに、思わず笑顔になってしまいます!

ボカロP、馬車馬カエデさんによる楽曲で、2023年にリリースされました。

「うっかりでの失敗なんて気にすんなよ!」とはげましてくれる歌詞、ユーモアたっぷりで楽しいです。

ベースとパーカッションが生み出すグルーヴ感、ワウのかかったギター、跳ね回るピアノがタイトルの「ファンク」をしっかり体現していますね。

琴葉茜と葵の歌声もさすが、相性ばつぐん。

ふとしたときに口ずさみたくなるボカロ曲です!

雲母の波高橋真梨子

髙橋真梨子「雲母の波」(きららのなみ)
雲母の波高橋真梨子

32ndアルバム『Katharsis』に収録された楽曲『雲母の波』。

2020年8月26日にリリースされたベストアルバム『髙橋千秋楽』にも収録されている楽曲で、ボーカルとピアノのみのアンサンブルが印象的なバラードナンバーです。

キーの低さ、音域の狭さ、テンポのゆっくりさから難易度こそ高くありませんが、メロディーの音数が少ないため、逆にリズムが走ってしまわないよう注意が必要です。

バックがピアノのみであることから歌唱力が目立つため、歌に自信がある方にはぜひ挑戦してほしいナンバーです。

Where we goDOBERMAN INFINITY

【WAVYHOOD】DOBERMAN INFINITY – Where we go
Where we goDOBERMAN INFINITY

それぞれに異なる個性を持つ歌声で紡がれる楽曲がファンを魅了している5人組ヒップホップグループ、DOBERMAN INFINITY。

全楽曲をBACHLOGICさんがプロデュースしたことでも話題となったEP『milestone』のリードトラックである『Where we go』は、スタイリッシュなラップとトラックが印象的ですよね。

歩いてきた道のりを振り返りながらも次の目標に向かう心情が描かれたリリックは、日々をがんばっている方であればご自身を重ねてしまうのではないでしょうか。

心地いいビートに思わずリズムを取りたくなってしまう、クールなポップチューンです。

Ultra Music PowerHey! Say! JUMP

日本を代表するアイドルグループの一つ、Hey! Say! JUMP。

彼らのデビューシングルが『Ultra Music Power』です。

リリースデビュー直後は、もちろん今ほど知名度はなかったのですが、いきなり『Ultra Music Power』がバレーボールワールドカップのテーマソングに起用され話題となりました。

何かに向かって努力する人に向けた応援ソングで、歌唱はやわらかい印象です。

間奏のバレエの動きを取り入れたダンスも見所なので、ぜひ注目してください。

Wingsmilet

milet「Wings」Teaser Movie (出光興産「四季」「TSUMUGU」篇 CMソング)
Wingsmilet

miletさんがピアノを背にして高らかに歌い上げる、人と人がつながるエネルギーを感じさせる楽曲です。

サウンドがシンプルだからこそ歌声の独特な響きがしっかりと強調され、あたたかさや力強さがまっすぐに伝わってきますね。

タイトルにもある「羽」が歌詞の大きなテーマで、ひとりでは飛び立てなくても支えあうことでより大きな夢が実現されるというポジティブな感情が描かれています。

CMで描かれる資源の循環を大切にしようという出光興産の姿勢と、人とのつながりを描いた楽曲との重なりで、支え合いの大切さを教えてくれるようなイメージですね。