RAG Music
素敵な音楽
search

【2025】憂うつを吹き飛ばせ!上がるJ-POP爽快ソングまとめ

どうにも気持ちが沈んでしまう、なんだか憂うつ……理由があってもなくても落ち込んでしまうことって、誰にでもありますよね。

そんな時に強い味方となってくれるのが、あなたの背中を押してくれる音楽です。

音楽好きであれば、気持ちを上げたい時に聴く曲のストックは用意してあるものですが、新たな「上がる曲」をお探しの方に向けて、こちらの記事ではJ-POPの上がる爽快ソングをまとめています。

最新の曲から近年の人気曲を中心として、さまざまなタイプの爽快な名曲を紹介していますから、ぜひあなたのプレイリストに加えてくださいね!

【2025】憂うつを吹き飛ばせ!上がるJ-POP爽快ソングまとめ(151〜160)

花になって緑黄色社会

緑黄色社会『花になって』Official Video / Ryokuoushoku Shakai – Be a flower
花になって緑黄色社会

突き抜けるようなハイトーンボイスと、それを支える高い演奏力をフィーチャーした楽曲で人気を博している4人組ポップロックバンド、緑黄色社会。

8thシングル曲『花になって』は、テレビアニメ『薬屋のひとりごと』のオープニングテーマとして書き下ろされたナンバーです。

飾らないそのままの姿が美しいというメッセージは、多くのリスナーに勇気をくれるのではないでしょうか。

聴くだけでなくカラオケで歌ってもストレス発散できる、パワフルなポップチューンです。

I’ve Got the Power阿部真央

高校2年生の時に出場した「YAMAHA TEENS’ MUSIC FESTIVAL2006大分大会」で優勝したことから注目を集めたシンガーソングライター、阿部真央さん。

プライベートレーベル「KAGAYAKI RECORDS」からの初リリースとなった9作目の配信限定シングル曲『I’ve Got the Power』は、存在感のある歌声をフィーチャーしたクールなアンサンブルが耳に残りますよね。

新たな決断をイメージさせるリリックは、これから何かを始めるのが不安な方の背中を押してくれるのではないでしょうか。

阿部真央さんの歌唱力や表現力が再確認できる、パワフルでありながらも繊細なポップチューンです。

恋するフォーチュンクッキーAKB48

【MV full】 恋するフォーチュンクッキー / AKB48[公式]
恋するフォーチュンクッキーAKB48

聴くとなぜか元気が出る曲です!

ディスコ調の懐かしいサウンドについつい体が動き出してしまいます。

踊りも覚えやすいので子供から大人まで「踊ってみた動画」をアップするという恋チュン動画ブームを巻き起こしました。

Don’t Mind MeAyumu Imazu (feat. 花村想太 from Da-iCE)

Don’t Mind Me (feat. 花村想太 from Da-iCE) – Ayumu Imazu【Music Video】※2023TBS系プロ野球中継『S☆1 BASEBALL』テーマソング
Don't Mind MeAyumu Imazu (feat. 花村想太 from Da-iCE)

爽快感溢れるメロディーが心を晴れやかにしてくれる一曲です。

Ayumu Imazuさんの透き通る声が、リズムに合わせてリスナーを快活な世界観へと誘います。

甘く心地よい音色はポジティブなメッセージを感じさせ、リスナーを励まし、元気づけてくれるでしょう。

こんなにも軽やかで明るいトラックに乗せられたら、思わずダンスしたくなるような衝動にかられることでしょう。

気分が沈んでいるときにこそ、本作を聴いて、明日からまた頑張る活力を見つけませんか?

エネルギー満点のビートが日常のストレスを一時忘れさせてくれる、オススメのトラックです。

2023年3月に配信限定でリリースされた本作は、Da-iCEの花村想太さんをフィーチャリングに迎え、さらなる魅力を引き出しています。

PrayersBEFORE MY LIFE FAILS

BEFORE MY LIFE FAILS – “Prayers” Official Music Video
PrayersBEFORE MY LIFE FAILS

一時期インディーズジャパニーズハードコア界を背負って第一線で活躍していたビフォアマイライフフェィルズ。

今をときめくクロスフェイスやハーネームインブラッドらと同期で、映画のタイアップも取り次はこいつらが来る!

という所で突然の解散。

実に惜しいバンドでした。

Crazy In LoveBeyoncé

歌もうまいしダンスもカッコ良いし、色気と迫力が半端じゃないビヨンセの楽曲です。

渡辺直美さんのモノマネでも有名になりましたね。

音数少なめなAメロが、ホーンが効いていてるサビを引き立てています。

見るとなんだか強気になれるPVです。

【2025】憂うつを吹き飛ばせ!上がるJ-POP爽快ソングまとめ(161〜170)

Boyfriend Part IICrystal Kay

軽快なサウンドが、あえて明るくさよならする歌に仕上げています。

プロデューサーはm-floの☆taku Takahashiです。

2004年と2009年に行ったファン投票ではどちらも一番人気を獲得しています。