【2025】憂うつを吹き飛ばせ!上がるJ-POP爽快ソングまとめ
どうにも気持ちが沈んでしまう、なんだか憂うつ……理由があってもなくても落ち込んでしまうことって、誰にでもありますよね。
そんな時に強い味方となってくれるのが、あなたの背中を押してくれる音楽です。
音楽好きであれば、気持ちを上げたい時に聴く曲のストックは用意してあるものですが、新たな「上がる曲」をお探しの方に向けて、こちらの記事ではJ-POPの上がる爽快ソングをまとめています。
最新の曲から近年の人気曲を中心として、さまざまなタイプの爽快な名曲を紹介していますから、ぜひあなたのプレイリストに加えてくださいね!
- 爽やかな曲。気分をリフレッシュしてくれるJ-POP
- 聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで
- アップテンポで明るい曲。聴いていると気持ちが上がる楽曲まとめ
- スポーツやドライブにオススメ!テンションが上がる疾走感のある曲
- 【パワーソング】元気をもらえる明るい曲、気分が晴れる元気ソングベスト!
- 【2025】聴くだけでノリノリに!おすすめのJ-POP人気曲まとめ
- 聴くだけで元気になれる!平成を代表する元気ソング、応援ソング
- 気持ちが高ぶる曲
- 【2025】40代におすすめのJ-POP応援ソングまとめ
- 【2025年11月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 【気分を盛り上げる邦楽・J-POP】テンション爆上げ&ゆる上げ!アップテンポな名曲集
- 元気をくれる曲まとめ。あなたを支える前向きソング
- 【10代向け】気分が上がる!盛り上がる人気ソング
【2025】憂うつを吹き飛ばせ!上がるJ-POP爽快ソングまとめ(171〜180)
怪盗ミラクル少年ボーイアルカライダー

テレビアニメ「怪盗ジョーカー」のオープニングテーマ曲にもなったこの曲。
まるで暗号みたいな歌詞が癖になります。
子供番組には似つかわしくないような、トリッキーなバンドで、ベースが特にいい仕事をしています。
君にBUMPケツメイシ

ゆるーく踊りたくなる曲です!
ケツメイシのかもし出すこの空気感、イイですね〜。
ダンスとかパーティーといっても決して背伸びはしないオトナのアゲ曲なんです。
サックスがさらにオトナなサウンドにしていて素敵ですね。
雷音ジン

かつてこれほどまでに「低体温!
低体温!」と叫ぶバンドがいたでしょうか?
いやいまい!
空間系ポストロックバンドが巷に溢れたきっかけの先駆者の1つであるバンドです。
長い黒髪を振り乱しながら歌う姿もかっこいい!
精神ロックヤングスキニー

誰もが自分らしく生きられる世界を求めて歌う、ヤングスキニーさんの楽曲。
本作は2023年12月に発表された、バンドへの愛と自由な生き方を歌った力強いロックソングです。
日常の中での孤独感を抱えながらも、音楽を通じて自分の道を貫く姿勢が描かれています。
かやゆーさんの歌う「正解はなくて 縛りもなくて」という歌詞が、聴く人の背中を押してくれるはず。
メジャー2nd EPに収録予定の本作は、憂うつな気分を吹き飛ばしたい時にぴったり。
自分らしさを大切にしたい人におすすめの1曲です。
Bring me up !久保田利伸

フォルクスワーゲンのCMに使用され、本人が出演したことでも話題となった楽曲です。
タイトル通りアガりますね!
歌詞には日本語も混ざっているのにこのソウル感、さすが久保田利伸です。
歌唱力も文句の付け所がないです。
【2025】憂うつを吹き飛ばせ!上がるJ-POP爽快ソングまとめ(181〜190)
カーテンコール優里

息をのむような壮大なメロディーと、力強い歌声が心に響く楽曲。
アニメ『僕のヒーローアカデミア』第7期第2クールのオープニングテーマとして2024年7月にリリースされ、ヒーローたちの葛藤と希望を歌い上げています。
優里さんの感動的な歌声が、キャラクターたちの思いを見事に表現。
「何百回何千回」と繰り返される歌詞には、ヒーローとしての決意が込められていますね。
日々の困難に立ち向かう人々の背中を押してくれる1曲です。
アニメファンはもちろん、勇気が欲しい時にぜひ聴いてみてください。
Telecastic fake show凛として時雨

このバンドとこの曲の影響でギターのテレキャスターの販売数が確実に上がったことでしょう。
とにかく難解なギターとメロディ、そしてスカーンと抜けるハイトーンボーカルに鳥肌が立ちます。
高い!
声が高い!
サビは男女混声。
女性パートも高い……。
ドラムの音数の多さも際立ってます。




