【2025】憂うつを吹き飛ばせ!上がるJ-POP爽快ソングまとめ
どうにも気持ちが沈んでしまう、なんだか憂うつ……理由があってもなくても落ち込んでしまうことって、誰にでもありますよね。
そんな時に強い味方となってくれるのが、あなたの背中を押してくれる音楽です。
音楽好きであれば、気持ちを上げたい時に聴く曲のストックは用意してあるものですが、新たな「上がる曲」をお探しの方に向けて、こちらの記事ではJ-POPの上がる爽快ソングをまとめています。
最新の曲から近年の人気曲を中心として、さまざまなタイプの爽快な名曲を紹介していますから、ぜひあなたのプレイリストに加えてくださいね!
- 爽やかな曲。気分をリフレッシュしてくれるJ-POP
- 聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで
- アップテンポで明るい曲。聴いていると気持ちが上がる楽曲まとめ
- スポーツやドライブにオススメ!テンションが上がる疾走感のある曲
- 【パワーソング】元気をもらえる明るい曲、気分が晴れる元気ソングベスト!
- 【2025】聴くだけでノリノリに!おすすめのJ-POP人気曲まとめ
- 聴くだけで元気になれる!平成を代表する元気ソング、応援ソング
- 気持ちが高ぶる曲
- 【2025】40代におすすめのJ-POP応援ソングまとめ
- 【2025年11月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 【気分を盛り上げる邦楽・J-POP】テンション爆上げ&ゆる上げ!アップテンポな名曲集
- 元気をくれる曲まとめ。あなたを支える前向きソング
- 【10代向け】気分が上がる!盛り上がる人気ソング
【2025】憂うつを吹き飛ばせ!上がるJ-POP爽快ソングまとめ(161〜170)
Rising HopeLiSA

アニメ「魔法科高校の劣等生」のオープニング曲として発表され、その疾走感と独特な曲構成から音楽ファンを唸らせた、昨今のアニソン界屈指のヒット曲です。
某有名歌番組でも披露されました。
アニソンカヴァーバンドに大人気。
洗脳LiSA

過去の自分を洗い流し、新たな一歩を踏み出す勇気を与えてくれる一曲。
アニソン界のトップランナーとして知られるLiSAさんが、これまでとは一味違う荒々しいサウンドに挑戦しています。
2024年8月にリリースされた本作は、映画『ブラックボックス』の主題歌としても話題を呼びました。
コインランドリーで脳を洗うというシュールなミュージックビデオも相まって、精神的なリセットをテーマにした歌詞が強烈なインパクトを残します。
自分を変えたい、新しい自分になりたいと願う人の背中を力強く押してくれる、そんな爽快感あふれる楽曲です。
【2025】憂うつを吹き飛ばせ!上がるJ-POP爽快ソングまとめ(171〜180)
エビバディグッジョブ!M!LK

明るくポップな応援ソングで、気分を上げたい時にぴったりの楽曲です。
M!LKさんが2024年10月にリリースした本作は、日常の小さな困難を乗り越える力強さと、ユーモアが詰まっています。
「なんとかなるさ」という前向きなメッセージが、軽快なリズムとメロディに乗って心に響きます。
グループ結成10周年を記念したリリースの一環としても注目を集めており、ファンとの一体感を感じさせるキャンペーンも予定されているそうですよ。
落ち込んだ時や元気が欲しい時はもちろん、友達と一緒にカラオケで盛り上がりたい時にもおすすめです。
ロックオン (feat.はしメロ & 巡巡)MAISONdes

MAISONdesの楽曲がTVアニメ『うる星やつら』のオープニングテーマに抜擢されました。
2024年1月リリースの本作は、はしメロさんと巡巡さんをフィーチャリングに迎え、恋心の複雑さや切なさを縦横無尽に表現。
情緒豊かなサウンドと歌詞の中に込められた熱量は、リスナーをぐいぐいと世界観に引き込みます。
MAISONdesは、さまざまな歌い手や作り手の才能と共創することで、その多様性から新鮮な音楽を届けてくれるプロジェクト。
恋する人の心を強くわしづかみにする、聴けば気持ちがスッキリする一曲です。
レーザービームPerfume

美脚がまぶしいPerfumeのヒットナンバーです。
天才プロデューサーの中田ヤスタカによって、アゲアゲな中にも和の音階が組み込まれていて、オリエンタルな魅力も併せ持っています。
あんな風にカッコよく踊れたら素敵ですね!
Lotta Love -m&M mix-m-flo loves MINMI

これは鉄板です!!
m-flo lovesのプロジェクトはたくさんのボーカルを迎えていい曲をたくさん生み出してくれましたが、中でもMINMIの声は伸びやかなので抜群に爽快感のある楽曲になっていたと思います。
光れあたらよ

清々しい旋律と力強いメッセージが魅力のあたらよが贈る、この楽曲は人生の選択や挑戦、自己実現への想いを込めた一曲です。
夢を追い続ける中での不安や達成感、そして自信への変容を描き、聴く人の背中を優しく押してくれるような温かさに満ちています。
2024年1月に発表された本作は、ポカリスエットの全日本高等学校・全日本中学校チアリーディング選手権大会の応援CM曲としても起用されました。
あたらよらしい繊細な表現と爽快感溢れるサウンドが見事に融合した、まさに憂うつを吹き飛ばしてくれる一曲。
新たな一歩を踏み出したい時や、自分を奮い立たせたい時にぴったりの楽曲です。




