「あ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
この記事では、「あ」から始まるタイトルのボカロ曲をたくさん紹介していきますね!
「あ」から始まる言葉といえば、「愛」「青」「赤」のほか、打ち消しを表す接頭語が付いた「アン〇〇」という言葉もありますね。
ボカロが好きな方であれば、これらの言葉を見ただけで「あ、あの曲!!」と「あ」から始まるタイトルをいくつも思いついたかもしれません。
今回は有名な曲から隠れた名曲まで幅広く選びましたので、ぜひ新たな曲との出会いも楽しみながら、じっくりと記事をご覧ください。
「あ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(291〜300)
頭ン痛えいぷ

疾走感がすさまじいボカロチューンです。
ボカロP、えいぷさんによる『頭ン痛』は2024年5月に発表された作品。
タイトルにあるように「頭痛」をテーマにしており、とくに低気圧の影響で頭が痛くなってしまう方なら共感できるでしょう。
その題材をこんなにハイテンションに、中毒性ばつぐんに仕上げられる、えいぷさんの手腕に脱帽です。
また、重音テトの芯のある歌声がにぎやかな曲調とぴったり。
魂の低気圧ギターソロにも注目しながら聴いてみてくださいね!
「あ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(301〜310)
アナタサマかいりきベア

TikTokerとしてZ世代から人気を集めるP丸様さんなど、数多くのアーティストに楽曲提供をおこなうボカロP、かいりきベアさん。
彼が2022年に制作した『アナタサマ』は、インパクトのあるボカロ曲をお探しの方にオススメのナンバーです。
ハウスミュージックやトランスを思わせる重厚なビートに刻まれる情熱的なシンセが印象的。
曲中で何度もくり返すフレーズにきっとハマるでしょう。
リズミカルに歌うflowerのようにメリハリをつけて歌唱するのがコツです。
ボカロ曲初心者の方もとりこになるユニークな楽曲をぜひ練習してみてください。
アイ情劣等生かいりきベア

突き抜けるような鏡音リンの歌声がかっこいい、4つ打ちダンスロックです。
メジャーデビューも果たしている人気ボカロP、かいりきベアさんの楽曲で、2020年に公開。
スマホゲーム『#コンパス 戦闘摂理解析システム』に登場するキャラクターの1人、魔法少女ルルカのテーマソングです。
キャッチーでキレのある曲調が特徴ですが、中盤で雰囲気が一転、重苦しいサウンドが展開されます。
ルルカのキャラクター性が上手く落とし込まれていますね。
アルカリレットウセイかいりきベア

ゲーム『#コンパス 戦闘摂理解析システム』に登場するキャラクター、魔法少女リリカのテーマソングです。
メジャーデビューも果たしている人気ボカロP、かいりきベアさんによる作品で、2017年に公開。
かっこいいのにどこか影が感じられる、中毒性の高いロックサウンドが魅力です。
とくに間奏のフレーズは病み付きになってしまいます。
サビのキャッチーな雰囲気もステキ!
ハマってしまう要素しかない、と言ってしまいたくなるほどのボカロ曲です。
アンヘルかいりきベア

鳴花ミコトの曲と言えばこれを思い浮かべる方、多いかもしれませんね。
中毒性の高い作品を数多く発表している人気ボカロP、かいりきベアさんによる楽曲で、2019年にリリース。
鳴花ヒメ・ミコト公式デモソングの一つです。
イントロからしてたたみかけてくる感じ、かいりきベアさんらしいですよね!
それだけでもテンションが上がってしまいます!
耳に残るメロディーラインに退廃的な歌詞も魅力のロックチューンをぜひあなたのプレイリストに。
あなぐらぐらしきくお

きくおさんの作品『あなぐらぐらし』は、地下の狭い空間に暮らす者たちの心情を詩的に表現しています。
孤独や絶望といった重厚なテーマを扱いつつ、どこかに希望を見出そうとする試みが感じられます。
メロディーが生み出す独特の雰囲気と、VOCALOIDが紡ぐ歌声の魅力が融合し、聴く者の心に深く沁み入ります。
世界中のファンに愛されるきくおさん。
彼の楽曲は聴くたびに新たな発見があります。
雨が落ちているごめんなさいが言えなくて

ピッチ感のずれた電子音から、雨がしとしと降っているイメージが湧きます。
ボカロP、ごめんなさいが言えなくてさんによる楽曲で、2022年にリリースされました。
鏡音リンの落ち着いた歌声が心地いい、チルアウトなボカロ曲です。
サウンドアレンジが力感なくとてもアンニュイで、目を閉じてじっくりと味わいたくなります。
「雨が降っているから今日は何もしたくないな……」そういう気分の時にはの曲がぴったりだと思いますよ。