「あ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
「あ」から始まるボカロ曲の世界は、感情豊かな物語で彩られています。
カンザキイオリさんの重厚な作風、MIMIさんの繊細なメロディー、そしてMARETUさんの実験的なサウンドまで、個性的な音楽の花が咲き誇ります。
失恋の痛み、孤独との向き合い方、そして希望への願いが、様々なアーティストの表現を通して心に響く珠玉の作品をご紹介します。
「あ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(301〜320)
あじさいドロップとりぴよ

キュートな世界観をもつ楽曲でリスナーに癒やしをあたえるボカロP、とりぴよさん。
『あねもねぐりっち』などのチップチューンでボカロファンから注目を集めました。
こちらの『あじさいドロップ』は2021年に制作されており、雨の日のじめじめした気分を晴れやかにするナンバーです。
リズミカルなテンポに刻まれるポップなメロディーラインがクセになります。
人間らしさをもつ鳴花ヒメのガーリーな歌唱に思わず胸キュン。
梅雨が開けるまでの日々を明るく過ごしたい方は要チェックです!
あねもねぐりっちとりぴよ

揺れ動くようなボーカルワークが印象に残ります。
ボカロP、とりぴよさんの代表作で2020年に公開されました。
チップチューンに近い、かわいくてどこか和風なエレクトリックチューンです。
とく後半にかけてですが、歌も一つの楽器のように機能している仕上がり。
ずっと聴いていたくなる魅力があります。
鳴花ヒメの歌声のかわいさを引き出しつつ、自分の音楽性の中にしっかりと落とし込んだ……頭でっかちな言葉で恐縮ですが、そうご紹介したくなる作品です。
あれ?あなたってフィクションなの?とろぉりぃ

軸がずれているように聴こえるのに一個の音楽として成り立っている……絶妙なバランス感覚で形作られたボカロ曲です。
実験的な音楽を発表しているボカロP、とろぉりぃさんによる作品で、2022年にリリースされました。
不協和音に揺らぐビート、ヒップホップのエッセンスが感じられる不可思議なメロディーラインから耳が離せなくなります。
そしてMVのエキセントリックな雰囲気も曲調と合っているんですよ。
聴いてしまえばとろぉりぃさんの世界から抜け出せません。
アガリ症にほしか

鬼才ボカロP、にほしかさんによる2024年5月の楽曲『アガリ症』。
極度の緊張や不安をテーマにした歌詞が、心の葛藤を生々しく切り取っていて、驚くほどリアルなんです。
黒板の前に立つ時、震える足に押し寄せる動揺。
自分は変じゃないかって、そう自問する気持ちが痛いほど伝わってきます。
一方でロックを下地にした音楽性は、アップテンポで中毒性の高い仕上がり。
重音テトSVの歌声に乗せいて描かれた世界観、ぜひ一度触れてみてください。
青く青く光るぬゆり

以前はヌルットという名義で活動し、その中毒性のあるメロディーで人気を博しているボカロP、ぬゆりさん。
ずっと真夜中でいいのに。のACAねさんへの提供曲として制作された楽曲『青く青く光る』は、6thアルバム『ULTRAPANIC2』にVOCALOIDバージョンが収録されています。
哀愁を感じさせるメロディーやアンサンブルは、聴いているだけで切ない気持ちにさせられるのではないでしょうか。
聴き手によって顔色を変えるであろうリリックが印象的な、センチメンタルなナンバーです。