「あ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
この記事では、「あ」から始まるタイトルのボカロ曲をたくさん紹介していきますね!
「あ」から始まる言葉といえば、「愛」「青」「赤」のほか、打ち消しを表す接頭語が付いた「アン〇〇」という言葉もありますね。
ボカロが好きな方であれば、これらの言葉を見ただけで「あ、あの曲!!」と「あ」から始まるタイトルをいくつも思いついたかもしれません。
今回は有名な曲から隠れた名曲まで幅広く選びましたので、ぜひ新たな曲との出会いも楽しみながら、じっくりと記事をご覧ください。
「あ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(111〜120)
あいにきたよ罪草

不穏な雰囲気ただようダークなナンバーです。
罪草さんが2025年1月にリリースした本作。
歌詞には、狂おしいほどの愛情と裏切りへの報復心が描かれています。
初音ミクの冷酷な歌声とダウナーなサウンドスケープが絶妙にマッチしており、聴く人の心に強烈な印象を残すんです。
暗い曲、病みソングがお好きならぜひチェック。
心の闇に向き合いたいときに聴くのもいいかもしれません。
「あ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(121〜130)
あなたの夜が明けるまで傘村トータ

物語性のある歌詞が心に響くボカロ曲といえば『あなたの夜が明けるまで』。
青春や恋愛をテーマにした楽曲をリスナーに届ける傘村トータさんが2019年に制作しました。
『明けない夜のリリィ』という曲と世界観がつながっており、こちらはリリィ目線で描いた楽曲です。
どんなにつらい現実が待ち受けていても、たとえ間違っていたとしても大切な人と一緒に生きていたいという素直な感情があふれ出す場面を描いた楽曲です。
2人の切ない会話が涙を誘う曲の最後までぜひ聴いてみてください。
あいとうTonbi

Tonbiさんが2025年1月に発表した本作『あいとう』は、歌愛ユキのやわらかな歌声が印象的。
またエレクトロポップなサウンドはオシャレな仕上がりで、歌詞には失われた愛や過去の痛みが描かれています。
MVに登場する2人の関係性に思いをはぜずにはいられなくなりますね。
悲しみを抱えている人や、昔の恋愛を思い返したい人に聴いてみていただきたいです。
甘ったるなきそ

ダウナーな雰囲気に引き込まれます。
愛する人への裏切りと失望を描いた本作『甘ったる』は、なきそさんによる作品です。
2022年8月にリリースされたこの曲は、トラップやエレクトロニカを取り入れた独特なサウンドが特徴的。
歌愛ユキの甘美な歌声と相まって、深い感情を引き立てています。
失恋を経験したばかりの人や、心の奥底にある怒りや悲しみを表に出したい人にオススメ。
歌ってモヤモヤした気持ちを吐き出しましょう。
アイDECO*27

キュートさと熱さが絶妙なバランスで融合したボカロ曲です!
DECO*27さんによる楽曲で、2019年1月に発表されました。
『SNOW MIKU 2019』の公式テーマソングに起用、コンピアルバム『Snow White Record』に収録。
「温かみのあるメロディーに、相手への愛を素直に伝えようとする歌詞がぴったりとマッチしています。
大切な人と一緒に過ごす時間の素晴らしさを感じたい方にぴったり。
カラオケで歌えば、きっと心がほっこりしますよ!
悪ノ娘悪ノP(mothy)

暴虐の限りを尽くす娘のストーリーを歌う、まるで物語のようなボカロ楽曲です。
はじめは純粋無垢であった娘が大人の手によって、だんだん性格が変わりわがままを尽くすようになる流れには、思わず涙してしまいます。
また、最終的に行き着く娘の最期には、感動と切なさがこみ上げてくる魅力があります。
AfterglowジミーサムP
昔の自分のことをついつい思い出してしまう、ノスタルジーな作品です。
『from Y to Y』や『No Logic』の作者でもあるジミーサムPさんの楽曲で、2013年に公開されました。
静かなイントロから始まるこの曲ですが、後半の展開に注目。
それまで押さえ込んでいた感情が爆発したかのようなクライマックスに、心が揺さぶられます。
歌詞には若い頃なら誰しもが抱くであろう、未来への焦燥と進んでいく決意がつづられていて、共感性の高い仕上がり。
何かに失敗して落ち込んだときに聴けばあなたを救ってくれるかもしれません。