「あ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
この記事では、「あ」から始まるタイトルのボカロ曲をたくさん紹介していきますね!
「あ」から始まる言葉といえば、「愛」「青」「赤」のほか、打ち消しを表す接頭語が付いた「アン〇〇」という言葉もありますね。
ボカロが好きな方であれば、これらの言葉を見ただけで「あ、あの曲!!」と「あ」から始まるタイトルをいくつも思いついたかもしれません。
今回は有名な曲から隠れた名曲まで幅広く選びましたので、ぜひ新たな曲との出会いも楽しみながら、じっくりと記事をご覧ください。
「あ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(121〜130)
UNDERST按D梅とら

ミリオン達成曲をいくつも手掛けてきたボカロPの梅とらさん。
彼が発表した『UNDERST按D』を紹介します。
こちらは、低音が心地よい1曲です。
重低音のサウンドと、低音の歌唱がピタリとマッチし、ダークで怪しげな雰囲気を演出していますよ。
また、英語と日本語を織り交ぜた歌詞も大きな魅力です。
その他にはない言葉選びがユニークですし、語感がいいので耳に残ります。
聴くと繰り返し脳内で再生されてしまうことでしょう。
阿吽のビーツ羽生まゐご

和風なのに新しい、チルアウトミュージックのエッセンスも感じられるボカロ曲です。
和テイストな音楽性が支持されているボカロP、羽生まゐごさんの代表曲で、2017年に公開。
翌年リリースされたアルバム『浮世巡り』に収録されています。
不協和音が練り込まれたサウンドアレンジに引き込まれます。
「大切な人と一緒にいられなかった」その心情がつづられた歌詞は胸に刺さる仕上がり。
エモーショナルな気分になる和風ソングをぜひ聴いてみてください。
About me蝶々P

ほとんど英語の歌詞が特徴の楽曲です。
蝶々Pといえば『え?あぁ、そぅ』や『Black Board』などの作品でも知られていますが、この曲も代表曲の一つ。
大サビ前の切ない歌詞とピアノの音色に胸が締め付けられます。
アカペラでやれ!!ちから

合成音声ライブラリの可能性を最大限に引き出した、感情昂る作品です。
ボカロP、ちからさんによる『アカペラでやれ!!』は2025年2月にリリース。
ボカコレ2025冬TOP100ランキングで38位を獲得しました。
タイトル通り、ボカロの歌声のみで曲を作り上げており、その手腕、表現力、メッセージ性に脱帽。
今までにない音楽体験があなたを待っているかもしれません。
「あ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(131〜140)
アグネスSALVA.

人の心の奥底にある怒りや憎しみを鮮烈に描き出した楽曲です。
SALVA.さんがv flowerの魅力を存分に引き出した作品で、2025年2月のボカコレ参加曲として発表されました。
オリエンタルな雰囲気を持ったクールな曲調と歌詞から伝わってくるふつふつとした感情にハマってしまうんでうしょね。
自分の中の負の感情と向き合いたいとき、心に響く1曲となるはずです。
アフタースクールwotaku

wotakuさんが汐屋キトリさんの小説を原案に制作した本作。
魔女の先輩と人間の主人公という異なる立場の2人の恋愛ストーリーが展開されます。
ハードコアミュージックの要素が取り入れられたゴシック調のサウンドアレンジが印象的。
自分がこのファンタジー世界に入り込んだような感覚になります。
この曲にハマったらぜひ原作『メア先輩は魔女!』も読んでみてくださいね!
明けない夜のリリィ傘村トータ

泣けるボカロバラードに挑戦してみるのはどうでしょうか。
傘村トータさんによる『明けない夜のリリィ』は2018年にリリースされたナンバー。
ピアノの優しい音色とFukaseの真っすぐな歌声が胸に沁みる作品です。
終わりを迎えた世界で同じ時間を過ごす主人公とリリィ、そのストーリーに思いをはせていると自然と泣けてきてしまうんですよね。
C、D、E、F、G、A、Bという響きの明るい基本的なコードとはニュアンスの違う、Cmaj7などのコードが登場します。
ただ、見たことのない名前のコードでも大丈夫。
Cmaj7はCよりも使う指の本数が少なかったりします。