RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

「だ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ

あなたは「だ」から始まるタイトルのボカロ曲って思い浮かびますか?

『ダーリンダンス』『脱法ロック』『誰かの心臓になれたなら』などなど、有名な曲がいくつもありますよね!

「ダブル」「誰」「大〇〇」など、「だ」から始まるタイトルの曲はたくさんあります。

この記事ではそうした「だ」から始まる楽曲を紹介していきますね!

新しい曲との出会いのキッカケになったり、「そういえばこの曲もそうだった!!」とゲーム感覚で楽しめると思いますので、ぜひじっくりと記事をご覧ください。

「だ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(71〜80)

だから言ったでしょ?Easy Pop

だから言ったでしょ? / 巡音ルカ (#コンパス 輝龍院きらら テーマソング)
だから言ったでしょ?Easy Pop

スマホゲーム『#コンパス』に登場するキャラクター、輝龍院きららのテーマソングに起用されたポップチューンです。

ボカロシーンで一時代を築いた名曲『ハッピーシンセサイザ』の作者としても知られているボカロP、EasyPopさんの楽曲で、2018年に公開されました。

シンセフレーズがキラキラと鳴り響くエレクトリックナンバーで、とてもスタイリッシュな仕上がり。

にぎやかでありながら聴き心地がとても良いです。

2020年にリミックスバージョンが公開されていますので、気になる方はぜひ。

だってプリンセスだもん!Mitchie M

Mitchie M – だってプリンセスだもん!feat.初音ミク, 鏡音リン, 巡音ルカ [MV Edit]
だってプリンセスだもん!Mitchie M

Mitchie Mさんによる楽曲『だってプリンセスだもん!』は、2024年5月にデジタルリリースされました。

スマホゲーム『ユアマジェスティ』への提供曲で、とてもポップで元気になれるキュートソング!

キャッチーでエネルギッシュなメロディーと、洗練されたボーカルワークが魅力的。

歌詞には女性が自身の美しさや価値を堂々と表現する様子が描かれています。

明るく楽しいトーンに乗せて、あなたの中にある「プリンセス」を呼び覚ましてくれるはず!

自分を信じて前に進みたいときにぴったりの1曲です!

ダストトレイルNoz.

Noz. – 『ダストトレイル』(DUST TRAIL) / Kagamine Rin
ダストトレイルNoz.

疾走感のあるロックが好きな方はぜひご一聴ください!

『ヘッジホッグ』『星命学』などでも知られるボカロP、Noz.さんによる楽曲で、2023年3月に発表。

ボカコレ2023春TOP100ランキング参加曲です。

終始ギターフレーズがかっこいい、渋さも内包したバンドサウンドにテンションが上がります。

哀愁のある歌詞の世界観ともピタリ一致。

そして2番サビ終わりから始まるシンガロングは一緒になって歌いたくなります!

DaammmmmnnnnnnPIPPO

Daammmmmnnnnnn – PIPPO feat. 初音ミク
DaammmmmnnnnnnPIPPO

一歩一歩ゆっくりしっかりと歩いているようなリズムが印象的。

ボカロP、PIPPOさんによる楽曲で、2020年に公開されました。

バンドサウンドを基調に展開する作品で、ダイナミックに響くピアノの音色が心に残ります。

温かみのある曲調に対して、歌詞は後ろ向き。

たどり着けない未来をキャッチーなメロディーに乗せて歌う……その組み合わせ、ギャップにやられます。

自分の人生を振り返るきっかけになってくれるかもしれません。

Dummy Marchmomocashew

【Oliver・鏡音レン】Dummy March【Original Song】
Dummy Marchmomocashew

タイトルの意味は「偽物の行進曲」です。

ハロウィンの曲なので奇妙さがあるのですが、それと行進曲特有のテンポの良さの組み合わせがクセになります。

歌詞の日本語訳にもドキリとさせられるため、どの角度からも楽しめる曲です。

誰でもないΔ

誰でもない/flower(Someone To You/flower)
誰でもないΔ

ダウナーな雰囲気がただようジャズナンバーはいかがでしょうか。

『君は悪くない』の作者としても知られているボカロP、Δさんの楽曲で、2018年に公開されました。

鍵盤が強く叩かれているようなピアノの音色を始め、荒く、ゆがんだ音像がめちゃくちゃかっこいいです。

歌詞の、自分の存在について思い悩んでいる主人公の心情がそのまま描き出されているかのようん感じます。

ジャズのメインストリームとは一線を画した、中毒性の高い作品です。

DAFT⌘ハイノミ

この曲を存分に味わうためには音量を上げるのが吉!

ボカロP、⌘ハイノミさんによる作品で、2022年にリリースされました。

うねるベースに不安定なピッチライン、ホーンセクションの大人っぽいフレーズなどが登場し、聴き飽きない仕上がり。

サビの爆発力、踊り出したくなる展開もグッドです。

自分が生きる世界のことをわざわざ「素晴らしい」と表現し皮肉る……そういう病みソング的要素もしっかりとあります。

とかく中毒性の高いボカロナンバーです!