RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

「だ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ

あなたは「だ」から始まるタイトルのボカロ曲って思い浮かびますか?

『ダーリンダンス』『脱法ロック』『誰かの心臓になれたなら』などなど、有名な曲がいくつもありますよね!

「ダブル」「誰」「大〇〇」など、「だ」から始まるタイトルの曲はたくさんあります。

この記事ではそうした「だ」から始まる楽曲を紹介していきますね!

新しい曲との出会いのキッカケになったり、「そういえばこの曲もそうだった!!」とゲーム感覚で楽しめると思いますので、ぜひじっくりと記事をご覧ください。

「だ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(11〜20)

Dungeon檀上大空

Dungeon/初音ミク+鏡音リン+巡音ルカ
Dungeon檀上大空

聴く人の心を揺さぶる、ミステリアスな世界観を持つ楽曲です。

檀上大空さんがwotakuさんに楽曲提供を依頼し制作、2025年5月にリリースされたアルバム『魔法が溶けるまで』の4曲目として収録されており、檀上大空さんが画業11周年を記念して開催した初個展で頒布されました。

初音ミク、鏡音リン、巡音ルカ3人のボカロが織りなすハーモニーとダークな雰囲気をたたえたエレクトロニックサウンドが印象的。

そして都会の喧騒、現代社会を生きる若い世代の心をダンジョンに例えた歌詞が最大の特徴です。

ぜひこのスタイリッシュな音楽に耳を傾けていってください!

Dive Into YouMwk

Mwk – Dive Into You (feat. MEIKO)
Dive Into YouMwk

伸びやかな歌声と洗練されたサウンドが織りなす、MEIKOの魅力が凝縮された1曲です。

Mwkさんが手がけた本作は、2024年8月に公開されました。

自己の確立と他者への強い思いを描いた歌詞、そしてメロディアスなEDMサウンドに心揺さぶられます。

まるでライブ会場にいるような高揚感を味わえるんですよね。

心が不安定なときや、新たな一歩を踏み出したいと思う瞬間に、背中を押してくれる作品です。

だから僕は死にたいomochi

優しく響くピアノの音色が心に染み入る、切なさと情感をたたえたバラード曲です。

omochiさんの作品で、2025年3月に公開されました。

美しい曲調が可不の透明感のある歌声と調和していて、胸に来ます。

歌詞は孤独や喪失感をテーマにしており、共感性の高い内容。

心が揺れる夜のひととき、静かに物思いに耽りたいときにぴったりの楽曲です。

きっとあなたに寄り添ってくれますよ。

黙ってロックをやれって言ってんの!猫舘こたつ

黙ってロックをやれって言ってんの!(YouTube ver.) – 初音ミク/DO THE ROCK! – Hatsune Miku
黙ってロックをやれって言ってんの!猫舘こたつ

力強いギターロックで心を揺さぶられていってください!

本作は2024年6月に公開された作品。

商業化や流行りに流されない音楽への愛、そして心の底から湧き上がる情熱が、初音ミクの力強い歌声を通じて鮮やかに表現されています。

そして圧倒的な存在感を放つバンドサウンドが、さらなる前進を求める気持ちを呼び覚ましてくれるんです。

ロックンロールがあなたの背中をしっかり押してくれますよ。

ダーリンダーリンめろくる

ダーリンダーリン / めろくる feat. 夏色花梨
ダーリンダーリンめろくる

かわいらしい声と、恋愛の狂おしい感情が魅力的な1曲です。

めろくるさんの楽曲で、もともとはコンピレーションアルバム『ボカ×ヘラ Vol.1』収録曲。

恋愛への欲望や不安をさわやかに表現している歌詞世界が印象的。

そして夏色花梨の透明感のある歌声がとってもステキなんですよね。

踊りやすいテンポ感なので、ステージイベントでのダンス曲としてオススメできます。

誰かの心臓になれたならユリイ・カノン

だれかの心臓になれたなら /ユリイ・カノン feat.GUMI
誰かの心臓になれたならユリイ・カノン

人生の存在意義や生きる理由を掘り下げた哲学的な歌詞が魅力の楽曲です。

2018年2月に公開されて以降、たくさんの人たちに愛され続けてきた『誰かの心臓になれたなら』。

ハイテンポで高めのキーを特徴とするロック系の作品です。

メロディーラインはシンプルで、フレーズのくり返しが多いため、ピアノでも演奏しやすいと思います。

右手のメロディーと左手の伴奏を分けて練習して、ゆっくり丁寧に仕上げましょう!

「だ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(21〜30)

大団円なんです。織井辺コフィ

大団円なんです。/ 星界,可不,裏命,狐子,羽累
大団円なんです。織井辺コフィ

華やかな和風ソングをぜひあなたのプレイリストに!

織井辺コフィさんによる楽曲で、2025年2月に発表されました。

快活なサウンドアレンジに星界、可不、裏命、狐子、羽累による豪華なハーモニーが映えた仕上がり。

サビを聴いていると自分も一緒になって歌いたくなります。

そして、今いる場所から旅立つ勇気、前へ歩み出すパワーを授けてくれる歌詞世界も魅力。

不安や悩みを抱えているとき、この曲が助けになってくれるはずです。