「だ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
あなたは「だ」から始まるタイトルのボカロ曲って思い浮かびますか?
『ダーリンダンス』『脱法ロック』『誰かの心臓になれたなら』などなど、有名な曲がいくつもありますよね!
「ダブル」「誰」「大〇〇」など、「だ」から始まるタイトルの曲はたくさんあります。
この記事ではそうした「だ」から始まる楽曲を紹介していきますね!
新しい曲との出会いのキッカケになったり、「そういえばこの曲もそうだった!!」とゲーム感覚で楽しめると思いますので、ぜひじっくりと記事をご覧ください。
「だ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(1〜10)
ダイダイダイダイダイキライ雨良

『ダイダイダイダイダイキライ』は雨良さんの作品で、2025年3月にリリースされました。
初音ミクと重音テトがケンカしまくる曲で、相手への憎しみと自己嫌悪が交錯するメッセージ性が印象的。
リズミカルな曲調と中毒性ばつぐんのサビのおかげでリピート必至です。
仲のいい友だちとのやりとりでオススメ。
もし相手がこの曲を知っていたら乗ってくれて、アンサーとして歌詞を送り返してくれるかもですね。
Dungeon檀上大空

聴く人の心を揺さぶる、ミステリアスな世界観を持つ楽曲です。
檀上大空さんがwotakuさんに楽曲提供を依頼し制作、2025年5月にリリースされたアルバム『魔法が溶けるまで』の4曲目として収録されており、檀上大空さんが画業11周年を記念して開催した初個展で頒布されました。
初音ミク、鏡音リン、巡音ルカ3人のボカロが織りなすハーモニーとダークな雰囲気をたたえたエレクトロニックサウンドが印象的。
そして都会の喧騒、現代社会を生きる若い世代の心をダンジョンに例えた歌詞が最大の特徴です。
ぜひこのスタイリッシュな音楽に耳を傾けていってください!
大魔王ドスマンモス楽趣味

独創的な世界観に引き込まれるボカロラップ!
本作は楽趣味さんが手がけた作品で、2025年2月に公開。
魔王が世界征服を目指すファンタジックなストーリーが展開する楽曲です。
キュートな雰囲気のサウンドアレンジに乗せて初音ミクが高速ラップをくり出し、キャッチーなフックへと突き進んでいく構成が実に痛快。
ノリのいい曲を求めているあなたにぴったりな1曲です!
「だ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(11〜20)
「第一」十字伝ptt rin

ドラマチックで緊張感のある曲調に引き込まれます。
世界史の出来事を題材に楽曲を制作しているpttさん、sio rinさんが手がけた作品で、2024年6月にリリースされました。
この曲はドイツをモチーフにしており、歌詞から読み取れる世界観は過去に起こった戦争の歴史。
ドイツという国の成り立ちや第一次、第二次世界大戦についてなど、世界史を勉強してから聴けばよりどういう曲なのか理解が深まると思います。
ぜひじっくり耳を傾けてみてください。
Dive Into YouMwk

伸びやかな歌声と洗練されたサウンドが織りなす、MEIKOの魅力が凝縮された1曲です。
Mwkさんが手がけた本作は、2024年8月に公開されました。
自己の確立と他者への強い思いを描いた歌詞、そしてメロディアスなEDMサウンドに心揺さぶられます。
まるでライブ会場にいるような高揚感を味わえるんですよね。
心が不安定なときや、新たな一歩を踏み出したいと思う瞬間に、背中を押してくれる作品です。
ダーリンダーリンめろくる

かわいらしい声と、恋愛の狂おしい感情が魅力的な1曲です。
めろくるさんの楽曲で、もともとはコンピレーションアルバム『ボカ×ヘラ Vol.1』収録曲。
恋愛への欲望や不安をさわやかに表現している歌詞世界が印象的。
そして夏色花梨の透明感のある歌声がとってもステキなんですよね。
踊りやすいテンポ感なので、ステージイベントでのダンス曲としてオススメできます。
黙ってロックをやれって言ってんの!猫舘こたつ

力強いギターロックで心を揺さぶられていってください!
本作は2024年6月に公開された作品。
商業化や流行りに流されない音楽への愛、そして心の底から湧き上がる情熱が、初音ミクの力強い歌声を通じて鮮やかに表現されています。
そして圧倒的な存在感を放つバンドサウンドが、さらなる前進を求める気持ちを呼び覚ましてくれるんです。
ロックンロールがあなたの背中をしっかり押してくれますよ。