RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【感動】心に寄り添うボカロの名曲まとめ

ふとした時に聴いた曲がじんと来て、泣いてしまう……そんな経験ありませんか?

今回は心に響く、作者さんたちそれぞれの思いがたくさん詰め込まれているボカロ曲を集めてみました。

泣きたいときに、また誰か隣りに寄り添ってほしいときにぴったりな曲ばかり。

バラードナンバーだけじゃなく、幅広いジャンルからたくさんチョイスしているので、今のあなたの気持ちを支えてくれるステキな1曲にきっと出会えますよ。

ぜひ最後までチェックしていってください!

【感動】心に寄り添うボカロの名曲まとめ(131〜140)

よろろゆくえわっと

不思議な音像に引き込まれ、そしていつのまにか心の穴が埋まっている……そんな、独特な世界観を持った作品です。

ボカロP、ゆくえわっとさんによる楽曲で、2021年にリリースされました。

ゆっくりとこちらに向かって歩いてくるようなリズムと揺らぐ歌声、そのハマり具合が素晴らしいです。

自然と音量を上げてしまう魅力があります。

生きることのつらさが投影された歌詞ですが、最後にはかすかに希望が見える……「自分ももう少しがんばってみよう」と思えるはずです。

キミボシ40mP

キミボシ 歌ってみた vip店長
キミボシ40mP

「出会いと別れ」をテーマに歌詞がつづられています。

ドラムとピアノとアコースティックギターでシンプルに構成された素朴なサウンドが、はかなさを強調。

40mPらしい、ゆったりと疾走感の良いとこどりな、感動曲です。

約束尾北ねむ。

心の奥底に眠っている感情を揺り起こされる、スタイリッシュかつエモーショナルなボカロ曲です。

ボカロP、尾北ねむさんによる作品で、2022年に公開されました。

淡々と進んでいく、都会感のある曲調に聴き入ってしまいます。

こういうサウンドがやけに染みる日って、ありますよね。

胸の内に渦巻いていた気持ちがドバッとあふれ出るようなサビも印象的。

とくに若い世代、言葉に出来ない不安感や焦燥感を抱えている方に来ると思います。

MapleMIMI

『 Maple 』/ feat. 羽累
MapleMIMI

重苦しい心に寄り添ってくれる、切なくて温かい楽曲です。

ボカロP、MIMIさんの『Maple』は2023年10月にリリースされた作品。

4つ打ちサウンドにピアノやギターのアコースティックな音色を合わせた曲調が、MIMIさんらしい仕上がり。

そして羽累のはかなげな歌声が、歌詞に込められている気持ちをそのまま表現しているよう受け取れます。

「周りとは違う自分」に思い悩んでいるのなら、ぜひ聴いてみてくださいめ。

心を刺す言葉だけMIMI

『心を刺す言葉だけ』/ feat. 初音ミク&可不
心を刺す言葉だけMIMI

「なんでもない言葉だ」と言い聞かせてもざわつく心……10代、20代の若い世代にこそ響くであろうメッセージソングです。

ピアノナンバーに定評のあるボカロP、MIMIさんによる楽曲『心を刺す言葉だけ』は2023年10月にリリースされました。

軽やかさも感じられる曲調ですがその実、歌詞につづられていくのは主人公が抱えている後ろ向きな思い。

胸の中にあるモヤモヤを隠している様子は、共感できる人は多いんじゃないでしょうか。

あなたの隣に寄り添ってくれる、泣ける曲です。

陽だまりのセツナ赤乃わい

赤乃わい – 陽だまりのセツナ feat.初音ミク&巡音ルカ
陽だまりのセツナ赤乃わい

誰でも共感できるであろう1曲『陽だまりのセツナ』を紹介します。

こちらは赤乃わいさんが手がけた「一緒に作ろう!

第12回楽曲コンテストプロセカNEXT」の採用作品。

壮大なメロディーに合わせて、止まることのない時間の経過と、その早さにほんろうされる様子を描いています。

ラストの切ないけれど前向きな歌詞に心揺さぶられます。

また、初音ミクと巡音ルカのハモリも聴きどころですね。

彼女たちのかけ合いで、人と人のきずなを表現しているようです。

千年の独奏歌yanagiP

【KAITO】千年の独奏歌 (DIVA edit)【Project DIVA F 2nd】追加演出
千年の独奏歌yanagiP

イラストレーター憂さんによる美しい絵と、民族調の曲が個性的な世界観を作り出しています。

最大の特徴はKAITOの歌声。

パラメーターを一音ごとに調整してあり、職人の業を感じます。

その冷ややかで美しい歌声は「童謡が得意」などの、それまでのKAITOのイメージをくつがえすものでした。