RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【感動】心に寄り添うボカロの名曲まとめ

ふとした時に聴いた曲がじんと来て、泣いてしまう……そんな経験ありませんか?

今回は心に響く、作者さんたちそれぞれの思いがたくさん詰め込まれているボカロ曲を集めてみました。

泣きたいときに、また誰か隣りに寄り添ってほしいときにぴったりな曲ばかり。

バラードナンバーだけじゃなく、幅広いジャンルからたくさんチョイスしているので、今のあなたの気持ちを支えてくれるステキな1曲にきっと出会えますよ。

ぜひ最後までチェックしていってください!

【感動】心に寄り添うボカロの名曲まとめ(151〜160)

ルートスフィアLast Note.

【GUMI】ルートスフィア【オリジナル】
ルートスフィアLast Note.

今まさに青春真っただ中な学生さんにこそ聴いて欲しいボカロ曲です。

『セツナトリップ』や『恋愛勇者』などの代表曲でも知られているLast Note.さんの作品で2012年に公開されました。

軽快なサウンドはまるでさわやかな風が吹き抜けているかのように感じます。

GUMIの晴れ晴れとした歌声もステキ。

歌詞には自分のことを信じて前に進んでいこう、というポジティブなメッセージがつづられています。

落ち込んだとき、不安を抱えているときに聴けば元気がもらえるかも。

Paletteゆよゆっぺ,meola

【Hatsune Miku: Project DIVA Arcade】巡音ルカ / Megurine Luka – Palette / パレット (サイレンス)
Paletteゆよゆっぺ,meola

ゆよゆっぺさん、meolaさんによるコラボ曲。

洋楽のようなテイストのサウンドに、巡音ルカの大人っぽい声と英語ライブラリによるナチュラルな歌唱が特徴的です。

たくさんの音が絡み合って、キレイな音の波に揺られているような感覚におちいります。

Mint LemonadeTorero

【Torero】Mint Lemonade【VOCARAP】
Mint LemonadeTorero

この優しいサウンド聴きながら、ぜひ外を歩いてみてください。

ヒップホップな音楽性に定評のあるボカロP、Toreroさんによる楽曲で、2021年に公開されました。

タイトルからも連想できますが、聴いて納得、さわやかな夏の空気感が味わえるボカロ曲です。

なんとなく、風が吹き抜ける海辺にいる気分になれますね。

小気味良いフロウがToreroさんらしい仕上がり。

泣ける感動ソングではなく、心が落ち着く軽快ナンバーです。

夕日坂doriko

【初音ミク】夕日坂 (附中文字幕)
夕日坂doriko

イントロから切ないバラードソングです。

昔の恋愛を振り返り、今でも相手に気持ちがあるという風なことが歌われます。

PVでは高校生から社会人になっていく主人公が登場していて、曲の世界観をより一層深めています。

スカーティシューとあ

とあ – スカーティシュー – ft.MEIKO ( Toa – Scar Tissue – ft.Meiko )
スカーティシューとあ

心の傷を抱えながらも前に進もうとする姿が胸に響きます。

とあさんの『スカーティシュー』は、2024年1月にリリースされました。

ギターの心地よい音色とファンキーなベースラインが、体を優しく包み込んでくれるよう。

清涼感のあるサウンド、キャッチーなメロディーも魅力的です。

また、MEIKOのやわらかい歌声が「がんばろう」という気持ちにさせてくれます。

つらいことがあっても笑顔で前を向きたい、そんな時にぴったりの1曲。

いつしか、必ず。デッドボールP

【VOCALOIDカバー曲】 いつしか、必ず。 【KAITO&MEIKO】
いつしか、必ず。デッドボールP

アウトというよりデッドボールな作風が人気のボカロP、デッドボールPの作品。

歌うことしか出来ない人形が、すぐ隣にいる彼女と叶わぬ恋をした物語です。

呪いによってだんだんと声が枯れていくのが切なく、それでも熱い思いを歌い上げている様子に胸が痛みます。

【感動】心に寄り添うボカロの名曲まとめ(161〜170)

幸せを見るのよyouまん

静かな雨音から始まる、心に染み入る作品です。

youまんさんによる楽曲で、2023年11月に公開。

「無色透名祭Ⅱ」参加作品として注目を集めました。

ピアノの繊細な旋律に、GUMIのやわらかな歌声が溶け込んでいきます。

雨が止んだ後の景色に希望を見出す心情を描いた歌詞と美しい音色の組み合わせが、心が洗われるような感動を呼び起こすんです。

穏やかな時間を過ごしたいときや、心が疲れているときにオススメの、癒やしの1曲です。