RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

「は」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ

あなたはまだ知らない曲を探すときにどんな探し方をしますか?

いろいろな探し方があると思いますが、その中でも少し変わったオススメの探し方が曲の頭文字を絞って探すというもの。

今回は「は」から始まるボカロ曲に焦点を当てて紹介していきますね!

「は」から始まる曲いえば、『初音ミクの消失』のほか、「ハート」「拝啓」などで始まるタイトルの曲もたくさんあります。

どんな曲があるのか予想しながら、じっくりと記事をご覧ください。

「は」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(201〜210)

春はバケモノななきそなきそ

大切な人がいなくなってしまったことへの苦しみ、悲しみが歌詞につづられた、心に刺さるボカロ曲です。

『好きなら私と死んでください』の作者としても知られているボカロP、ななきそなきそさんの楽曲で、2019年に公開。

イントロからしてハイセンスな曲だとわかりますね。

転がるようなメロディーラインと曲展開から耳が離せなくなります。

4月は恋の季節ですが、過去の恋愛が忘れられず一歩踏み出せない、という方もいらっしゃるでしょう。

この曲があなたのそばに寄り添ってくれるかも。

春の雫ねじ式

【初音ミク】 春の雫 【オリジナル】/【MIKU】Spring Drop【original】
春の雫ねじ式

いろいろな出会いと別れがある春。

そんな季節のある晴れた日に思うことを歌っています。

大切な人たちといる時間は、永遠ではなく、終わっていく。

それぞれの夢や希望のために今までの環境は捨てなければいけないという、全ての人の宿命を歌った曲です。

学生の頃はこのままずっと一緒にいるって思ったものですよね。

そんな時代を思い出させてくれますよ。

ハッピーレイニーデイのあ

浮遊感のあるギターフレーズに聴き入ってしまいます。

ボカロP、のあさんが手がけたこちら『ハッピーレイニーデイ』は2022年6月に発表されました。

タイトルとはギャップのある、アンニュイなボーカルワークが印象的。

ジャズやEDMなどさまざまな音楽ジャンルのエッセンスが取り入れられている作品でもあります。

曲に登場する2人というのはいったいどういう関係性なのでしょうか……ラストサビの展開に注目しながら聴いてみてくださいね。

母ちゃん、もう少しだけのびらP

[附中譯]【初音ミク】母ちゃん、もう少しだけ【オリジナル曲】
母ちゃん、もう少しだけのびらP

うまくいかないことだらけな人生だけど、それでも前を向いて歩いていくんだと歌う、決意に満ちた楽曲です。

歌ってみた活動もしているボカロP、のびらPさんの作品で2011年に公開されました。

母親には申し訳なく思いつつも、自分のやりたいことをやる。

切なくも力強いメッセージ性に胸打たれます。

ついつい自分の人生と重ね合わせてしまいますね。

美しいコーラスワークも印象的な、心揺さぶられるアコースティックバラードナンバーです。

八月のレイニーはるまきごはん

八月のレイニー – August Rainy / はるまきごはん feat.初音ミク
八月のレイニーはるまきごはん

初音ミクの透き通るような声質を活かしたメロディーが印象に残る1曲。

楽曲を手がけたボカロPのはるまきごはんさんは、PVのイラストや動画も自身で制作するというマルチな才能の持ち主です。

王道なロック調のアレンジですが、不思議と独特の美しさを持っており、夏の終わりに聴きたくなる曲に仕上がっています。