「か」から始まるボカロ曲
ボカロシーン、盛り上がり続けていますね!
「マジカルミライ」など例年開かれているオフラインイベントに加え、きんねんネット上では「The VOCALOID Collection」通称ボカコレが開催されるたびに大きな話題に。
若い世代のボカロファンを指す「ボカロネイティブ世代」という言葉も出来ました。
いち音楽ジャンルとして合成音声の世界が定着した、と言っても過言ではないでしょう。
さて今回これからご紹介していくのは「か」から始まるボカロ曲です!
ぜひ新しい音楽に出会っていってください!
「か」から始まるボカロ曲(201〜210)
かこめかこめざわざわP
かごめかごめを題材にした曲です。
作者はミクのヤンデレソングでおなじみのざわざわPさん。
今回は初音ミク、巡音ルカの2人がボーカルです。
廃墟で遭遇した子供たちに「遊ぼう」と誘われる話と、孤児院で子供を使った人体実験をおこなっていたという2つの出来事から展開していきます。
「か」から始まるボカロ曲(211〜220)
片思いで終わらせないキジバト
怪しげな出だしからは想像できないほどに、爽やかに展開していくことに驚かされる片思いボカロ曲です。
MV中に片思いをしているような少し照れた初音ミクの絵がたくさん出てくるのがとてもかわいらしく、片思いしている時のウキウキ感が伝わってくる楽曲です。
カウントダウンシグナルP

冬を思わせるイントロで、寒い時期にピッタリのこの曲。
聴きやすい声なので、ボカロをあまり聴かない方でも安心して聴けます。
タイトルの『カウントダウン』とは何のカウントダウンか、考えながら聴いてみると楽しいでしょう。
キャッチーなメロディなのもポイント。
クセになるので、何回も聴きたくなる曲です。
一人ひとりの中にあるいろんな側面を感じられる不思議な曲でもあります。
過食性アイドル症候群スズム

調子に乗ったアイドル男子を皮肉たっぷりに描いた歌詞が印象的な曲です。
早口言葉のようなパートもおもしろく、サウンドもスタイリッシュでかっこいいのが人気の理由。
ですが、曲の最後ではアイドルが没落している様子が描かれていて、少し怖いな……とも思ってしまいます。
Colorful Candy Rain乳乳P

片思いの状況のドキドキ、ウキウキしてしまっている女の子の幸せいっぱいな片思いのボカロソングです。
楽曲の楽器構成が生楽器がなくデジタル要素が強いのも片思いのウキウキ感やキラキラ感をよく表現していて聴いていると楽しい気分になります。
神様はじめましたハナエ

アニメ、神様はじめましたのオープニング曲です。
和風な世界観と曲調がハナエのウィスパーボイスにぴったりで可憐な印象です。
PVの明度の低い感じとアンダーグラウンドな雰囲気がまた素晴らしいですね。
曲・映像共に楽しめます。
神曲おにゅうP

世界的な名曲『Amazing Grace』のメロディーを取り入れた、おもしろいボカロ曲です。
ニコニコ動画で般若心経ブームを巻き起こした、『般若心経ポップ』の作者でもあるおにゅうPさんの楽曲で2011年に公開。
ユーモアあふれる歌詞ですが、しかし創作することへの思いが伝わってくる熱い曲でもあります。
リズムが取りやすく、歌いやすいです。