RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

「め」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ

「め」から始まる言葉の中で、ボカロの曲名に使われていそうな言葉というとあなたはどんな言葉を思い浮かべますか?

『メルト』を真っ先に思い浮かべた方は多いと思いますが、ほかにも『メーデー』『メランコリック』なんかも有名ですよね!

この記事ではそうした「め」から始まるボカロ曲を一挙に紹介していきますね!

ここまでで挙げた曲のほかにもたくさんの曲がありますので、これから紹介する曲をいくつ知っているか数えながらご覧いただけるとおもしろいと思います。

「め」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(11〜20)

メカクシコードじん

メカクシティアクターズ「メカクシコード」/ じん ft.やさぐれ子猫
メカクシコードじん

メカクシ団の団長であるキドを主人公にした楽曲『メカクシコード』。

2011年に公開された『カゲロウプロジェクト』シリーズ曲における2作目です。

バンドサウンドと近未来感のあるシンセフレーズを合わせた曲調は「新しい音楽」という感じがしますね。

また、ご紹介しているように初音ミク版とは別に、やさぐれ子猫さんが歌っているバージョンもリリースされています。

原曲とは一味違った雰囲気で、しかもめちゃくちゃかっこいいですよね。

メルティランドナイトメアはるまきごはん

メルティランドナイトメア / はるまきごはん feat.初音ミク – Melty Land Nightmare
メルティランドナイトメアはるまきごはん

ファンタジックなボカロ曲をぜひともあなたのプレイリストに。

イラストや映像、プロデュース自体も自身で手がけているマルチクリエイター、はるまきごはんさんによる楽曲で、2018年にリリースされました。

バンドサウンドを軸に置いた浮遊感のある音像とミクのあどけない歌声、その絡み合いがステキなんです。

聴いているうち自分もその世界に入り込んでしまったような気分になるというか。

ハイクオリティなMVもじっくりご覧になってください!

メルティレコードDIVELA

メルティレコード / DIVELA feat.初音ミク
メルティレコードDIVELA

透明感のある歌声と疾走感あふれるサウンドが融合したミクスチャーロックチューンです。

ボカロP、DIVELAさんによる本作『メルティレコード』は、2025年3月9日「ミクの日」に発表されました。

サビに向かってどんどん感情が高まっていくような展開、そしてミクの思いを投影させた歌詞世界に胸が熱くなります。

ボカロ好きの方なら、きっと心が揺さぶられるはずです。

ぜひこの曲で、ボカロシーンへ思いをはせてみてください。

main dishが足りてない宮守文学

main dishが足りてない / 宮守文学 feat.鏡音レン, 初音ミク, 鏡音リン, MEIKO
main dishが足りてない宮守文学

食事を題材にした、エレクトロスウィング調の楽曲です。

宮守文学さんが手がけた本作は、2024年7月にリリースされました。

広いテーブルを数々の料理で埋め尽くしたいという欲望を軸に、人生への貪欲な姿勢や満たされない感情を巧みに表現しています。

エレガントなメロディーと4人の個性的な声の相性がばつぐん。

クールなスウィングビートに身を任せ、至福のひとときを味わってみてはいかがでしょうか。

メリューn-buna feat.SOU

【感情を込めて】メリュー 歌ってみた ver.Sou
メリューn-buna feat.SOU

灯篭流しをイメージして作られた歌で切ないメロディーが特徴のこの歌を、SOUさんのハスキーがかった少年ボイスで歌い上げてくれました。

母性本能をくすぐるような甘い歌声が聴く人を虜にします。

最後の想い叫ぶような歌い方で胸をわしづかみにされました。

メルクリウス傘村トータ

まるでアニメや映画の主題歌にでもなりそうなドラマチックなこの曲は、傘村トータさんが作詞作曲した『メルクリウス』です。

ボカロとは思えない自然で人間味のあふれるデュエットですよね。

IAとfukaseの音声を組み合わせて、さわやかなのに現実とはまるでちがった不思議な世界を作り上げています。

何度も聴くうちに、始まりのゆっくりした歌声のフレーズからじーんとさせられるようになってしまいます。

ぜひ男性と女性のデュエットで、美しく気持ちよく決めてほしい1曲です!

「め」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(21〜30)

メリークリスマス・ワンルームHitoka hitomoku

メリークリスマス・ワンルーム / 重音テト SV
メリークリスマス・ワンルームHitoka hitomoku

孤独な聖夜を温かく照らす、心に沁みるボカロチューンです。

Hitoka hitomokuさんが手がけた作品で2024年12月にリリース。

ワンルームの部屋で1人、クリスマスを過ごす主人公の心情が、やわらかい歌声で綴られていきます。

聴き心地のいいバンドサウンドとボーカルワークで寂しさの中にある希望を優しく表現。

また、サンタ帽をかぶった店員さんの笑顔、ささやかな飾り付けなど、日常からちょっとした変化にスポットを当てた歌詞が印象的です。

聴けばのんびりとした気分になれるはず。