「め」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
「め」から始まる言葉の中で、ボカロの曲名に使われていそうな言葉というとあなたはどんな言葉を思い浮かべますか?
『メルト』を真っ先に思い浮かべた方は多いと思いますが、ほかにも『メーデー』『メランコリック』なんかも有名ですよね!
この記事ではそうした「め」から始まるボカロ曲を一挙に紹介していきますね!
ここまでで挙げた曲のほかにもたくさんの曲がありますので、これから紹介する曲をいくつ知っているか数えながらご覧いただけるとおもしろいと思います。
「め」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(41〜50)
メディカドールSTEAKA

とがったシンセサウンドがたたみかけてくる、キュートかつハードコアなエレクトロニックナンバーです。
『メディカドール』は『Fit Boxing feat. 初音ミク』のために書き下ろされた楽曲で、2024年3月に発表。
曲が進むにつれ勢いが増していく感じがかっこよくて、ボリュームをがんがん上げたくなる魅力があるんですよね。
歌詞の語感の気持ち良さも一級品。
気分を盛り上げたいときのために、ぜひあなたのプレイリストに入れておきましょう!
メリーバッドZYYG

2015年6月6日投稿のジグさんの17作目となるボカロオリジナル曲の『メリーバッド』。
ピアノとドラムとベースで主に構成されたこの曲は、淡々と刻むリズムと透明感のあるピアノの美しいフレーズがキャッチー。
メロディーラインとうまく混ざり合っています。
何度も聴き返したくなります。
メリーとニコラウスbuzzG

buzzGさん作の『メリーとニコラウス』は、コンピレーションCD『10story’s』収録曲です!
とあるおじいさんと女の子との出会いから始まるこの曲は、歌の前になんと、声優の沢城みゆきさんの朗読が入っています。
優しく静かな声色で、冬の物語へと導きます。
希望を感じさせるような明るい曲調と歌詞で、ほろりと優しい気持ちになれるボカロソングです。
メタモリボンemon

2010年代から活躍するボカロP、emonさん。
テクノポップユニットTes.としての活動でも注目を集めました。
彼が2022年にリリースした『メタモリボン』は、文化祭・学園祭をカラフルに彩るポップソングです。
キュートな世界観で展開するリズミカルなサウンドが胸を打ちます。
出し物やファッションショーなどを盛りあげる楽曲をお探しの方にオススメのナンバーです。
ファンシーな歌声をもつ鏡音リンの歌声も要チェック!
全校生徒が集まる特別な日をポジティブに過ごせるボカロ曲です。
メリークリスマス in お寺kihirohito

架空のアニメ『護法少女ソワカちゃん』シリーズのクリスマスソングです。
ボカロP、kihirohitoさんによる楽曲で2007年に公開されました。
タイトル通り、お寺でのクリスマスを題材にした内容。
サウンドアレンジはキラキラした雰囲気のキャッチーなものなんですが、歌詞のインパクトに全部持っていかれます。
ストーリー性があるので、ここで説明するよりもぜひご自身で。
ちょっと変わったクリスマスソングをぜひ聴いてみてください。
メモリーkyiku

記憶の中で揺れ動く感情を描いたkyikuさんの楽曲。
透明感ある電話のコール音と水の流れるサンプリングが耳を惹きつけ、聴く人を幻想的な世界へと導きます。
沈む心の情景が鮮やかに描かれた歌詞は、リスナーの内面に深く突き刺さるでしょう。
2023年5月にリリースされた本作は、AWAやApple Musicなど様々な音楽配信サービスで配信中。
kyikuさんの多様な音楽性を示す一曲となっています。
自分自身と向き合いたいとき、心の奥底にある感情を解き放ちたいときにぜひ聴いてみてくださいね。
メレンゲドールmonaca:factory

甘かったり苦かったりするだけがバレンタインの曲ではありません。
電子音をよく使っているこの曲は、人によって「かっこいい」「あやしい」「かわいい」とその色を変えます。
砂糖や卵といったものを比喩としてふんだんに盛り込んだ遊び心あふれるこの1曲、あなたはどんな感想を持つのでしょうか。





