「め」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
「め」から始まる言葉の中で、ボカロの曲名に使われていそうな言葉というとあなたはどんな言葉を思い浮かべますか?
『メルト』を真っ先に思い浮かべた方は多いと思いますが、ほかにも『メーデー』『メランコリック』なんかも有名ですよね!
この記事ではそうした「め」から始まるボカロ曲を一挙に紹介していきますね!
ここまでで挙げた曲のほかにもたくさんの曲がありますので、これから紹介する曲をいくつ知っているか数えながらご覧いただけるとおもしろいと思います。
「め」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(21〜30)
巡り、環り、めぐり続くnogumi

恋の切なさ、時の流れ、運命の循環。
そんな人生の機微を歌った、心揺さぶられるボカロ曲です。
nogumiさんによる作品で、2025年1月に公開されました。
巡音ルカ16周年記念ソングで、インディーエレクトロニカとアコースティックな要素が絶妙に混ぜ合わせた曲です。
優しいサウンドスケープと、ルカの口からこぼれ落ちるような歌が耳に届きます。
日々のくり返しに疲れたとき、この曲が寄り添ってくれますよ。
メルイマニシ

『メル』はボカロP、イマニシさんの作品で、コンピアルバム『6th String’s a Charm』に収録されています。
2024年4月にリリースされた本作は、孤独感や生きづらさを鋭く描写。
初音ミクの透き通った歌声と、感傷的なロックサウンドが心に響きます。
日常に閉塞感を感じている人や、自分の存在意義に悩んでいる人にオススメ。
あなたが抱えている切ない思いをこの曲が代弁してくると思います。
メガパニ一筆かもめ

思いをぶつけるバレンタインソングはいかがでしょうか。
一筆かもめさんによる楽曲で、2024年2月にリリースされました。
エレクトロポップなサウンドとキャッチーなメロディーが印象的で、思わず体が動きだしてしまいそう。
また音街ウナさんのやわらかな歌声が、恋する乙女の気持ちを見事に表現しています。
バレンタインデーに向けて一生懸命チョコを作る様子や、相手への気持ちが込められた歌詞には、きっと共感できるはず。
恋する人はもちろん、元気が欲しい人にもオススメです。
MapleMIMI

重苦しい心に寄り添ってくれる、切なくて温かい楽曲です。
ボカロP、MIMIさんの『Maple』は2023年10月にリリースされた作品。
4つ打ちサウンドにピアノやギターのアコースティックな音色を合わせた曲調が、MIMIさんらしい仕上がり。
そして羽累のはかなげな歌声が、歌詞に込められている気持ちをそのまま表現しているよう受け取れます。
「周りとは違う自分」に思い悩んでいるのなら、ぜひ聴いてみてくださいめ。
明星ギャラクティカナユタン星人

『明星ギャラクティカ』は宇宙からやってきたボカロP、ナユタン星人さんによる楽曲。
2018年8月にリリースされ、アルバム『ナユタン星からの物体Z』に収録されました。
星座、銀河をモチーフにした恋愛ソングで、ロックサウンドと昭和歌謡を思わせるメロディーラインが印象的。
今まさに恋をしている方が歌えば、気分が燃え上がるかもしれません。
また、EveさんとSouさんが歌ったバージョンがあるように、デュエットソングとしてもオススメできます。
メイビーデイジーキノシタ

場の空気をふわっと温めてくれる、とってもキュートな1曲です。
キノシタさんによる楽曲で、2024年11月に発表されました。
鏡音リンのかわいい歌声と、未来への希望が詰まった歌詞の世界観がベストマッチ。
聴けばポジティブな気持ちになれること間違いなし!
自分で口ずさみたくなるキャッチーなメロディーラインもrみよくです。
ぜひ元気いっぱいに歌ってみましょう!
メテウスtokiwa

ロックとエレクトロニックミュージック、ピアノサウンドが絡み合うハイセンスな楽曲。
tokiwaさんによる楽曲で、2024年12月にリリースされました。
荘厳かつスタイリッシュなサウンドスケープがかっこよく、聴くとテンションが上がります。
そして挫折から立ち上がる決意が込められた歌詞は、とくに若い世代の心に響くはず。
自分の夢と向き合いたい時にぴったりの1曲です。