RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

切ないボカロ曲。心に刺さる名曲たち

今回は心に突き刺さる、切ないボカロの楽曲をまとめてご紹介します。

恋愛系、孤独感に寄り添ってくれるもの、感動的な作品など、たくさんのジャンルからピックアップしていますので探せばきっと、あなたの心に寄り添う1曲が見つかるはずです。

思いっきり泣きたい方、悩んでいることにしっかりと向き合いたい方にオススメな曲ばかりです。

それぞれの曲に宿るストーリーもじっくり噛み締めながら、ぜひチェックしてみてくださいね。

切ないボカロ曲。心に刺さる名曲たち(271〜280)

先生、いいですか。雨曇

先生、いいですか。/feat.可不〈KAFU〉
先生、いいですか。雨曇

ささくれだった心がそのまま歌詞に落とし込まれた、感受性の高い作品です。

『XXXXXX』『星追い』などの楽曲でも知られているボカロP、雨曇さんによる楽曲で2022年にリリース。

ボカコレ2022春への参加作品です。

ゆったりとしたテンポのバンド調な作品で、ローファイなサウンドメイクが印象的。

ゆるい音像なのに聴いていて気持ちがざわめきます。

言葉尻の上がる歌い方やリリックの世界観も、そうなってしまう理由でしょう。

はなぐすり電ポルP

このローファイなサウンドはヘッドホン、イヤホンで聴くのがオススメ。

koyori名義でも知られているボカロP、電ポルPさんによる楽曲で、2021年に公開されました。

チルな雰囲気を持った音像に揺れるような可不の歌声がマッチして、これぞ電ポルPさんワールドと言いたくなるような世界観が構築されています。

意外、と言うと変かもしれませんが、よく聴くとギターがけっこう激しいんですよね。

そこにエモさが詰まっている気がします。

歌詞の言葉、一つひとつを味わいながら聴いてみてください。

signo.ken

別名義でミュージシャンとして活動もしているO.kenさんが作詞作曲を手がけています。

O.kenさん曰く「ご主人様を失ったミクの切ないロック」。

静かに泣くような初音ミクの歌声が美しく響く、ロックバラードです。

クワガタにチョップしたらタイムスリップした家の裏でマンボウが死んでるP

クワガタにチョップしたらタイムスリップした / 家の裏でマンボウが死んでるP (Turn on subtitles, lyrics in other languages are displayed)
クワガタにチョップしたらタイムスリップした家の裏でマンボウが死んでるP

作詞作曲を手がけたのは家の裏でマンボウが死んでるPさん。

斬新で独創的、センスの光るユニークな歌詞ですが、ラストの展開に思わず涙腺が緩みます。

疾走感あふれるサウンドとエモーショナルでキャッチーなメロディーも必聴です。

夢で逢いましょうPolyphonicBranch

【初音ミク】夢で逢いましょう【オリジナル】
夢で逢いましょうPolyphonicBranch

VOCALOIDは機械であるため、どうしても声に機械っぽさが出てしまうものです。

しかしこの曲のミクの歌声はとても自然な響きをしていて、特に出だしは人間が歌っていると言われても信じてしまいそうになるほどです。

浴槽とネオンテトラREISAI

好きだからこその切なさって、ありますよね……。

宛然サカナさんとYopiさんによる音楽ユニットREISAIの楽曲で、2021年に公開されました。

4つ打ちのリズムを軸に展開されるオシャレなボカロ曲です。

flowerのノイジーな歌声が印象的で、主人公の思いがそのアレンジに乗っかっているよう感じられます。

間奏で聴ける、リズムから大きく外れたベースとギターのフレーズがかっこいいですね。

ハイセンスな音楽が聴きたいならぜひとも!

しわbuzzG

【GUMI】 しわ 【オリジナル!】 / [GUMI] Shiwa [Official Video]
しわbuzzG

buzzGさんの28作目のボカロオリジナル曲の『しわ』。

1,000,000再生を突破し、VOCALOID伝説入りを果たしています。

buzzGらしいバンドサウンド、切ない歌詞、疾走感のあるリズムで心を熱くさせてみませんか?

感情が高ぶる名曲ですよ。

おわりに

切ない曲ばかりでしたが、涙腺は大丈夫だったでしょうか。

胸締め付けられる音楽は良いですよね。

聴いている間は感情が渦巻きますが、聴き終わるとなんだかすっきりしている……そういうストレス発散的なものになり得ます。

あなたの好きな曲、見つかりましたか?