RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【刺さる】ボカロの病みソング特集

ネット上で公開されているたくさんのボカロ曲。

感情や風景、季節、イベントなどをテーマに、新たな楽曲がどんどん生み出されていますよね。

そしてその中には「病みソング」と呼ばれる作品も数多くあります。

そういう音楽のことを好きな方、けっこう多いんじゃないでしょうか。

気持ちに寄り添ってほしいときに聴いたり、とにかく深く深く考え込みたいときに流したり。

ということでこの記事では、ボカロの病みソングをたっぷりと紹介していきます!

ボカロシーンの深みある世界をのぞいてみましょう!

【刺さる】ボカロの病みソング特集(81〜90)

ボトム柊キライ

ボトム / 柊キライ feat.flower
ボトム柊キライ

巧みなボーカルワークに驚いてしまう、独自路線を行くボカロ曲です。

『オートファジー』などの人気作を生み出してきたボカロP、柊キライさんによる作品で、2021年、歌い手の島爺さんが歌ったバージョンと同時公開。

ずしりと重いリズムに曲調、ノイジーな歌声など、柊キライさんワールド全開。

何度聴いても新しい発見があります。

歌詞の暗い世界観もたまりませんね。

低音が耳の奥、腹の底に響くよう、ぜひ爆音で聴いてみてください。

あいしていたのにMARETU

【初音ミク】 あいしていたのに 【オリジナル】
あいしていたのにMARETU

ドロっとした感情にあてられる、胸にグサグサ刺さるボカロ曲です。

ボカロP、MARETUさんによる『あいしていたのに』は2023年7月に発表された作品。

愛する人に裏切られた主人公、その思いを吐露していく楽曲です。

荘厳さと生々しさが入り混じるサウンドアレンジ、ハマると抜け出せなくなります。

イヤホンヘッドホンで聴けば「グチャッ」というSEが耳元で鳴っているのが分かり、より世界観に埋没できます。

さあみなさんは、この曲の主人公が何をやっているのか、想像できるでしょうか。

インタビュアクワガタP

【ニコカラ】 インタビュア (on vocal)
インタビュアクワガタP

自分が他人と入れ替わっても、誰も気づかない世界。

そんな世界で生きてる意味はあるのだろうか?

建前や意地をはって生きてきたけど、本当は愛されたかった……と言った気持ちを歌った曲です。

これは病んだときに聴くと涙が止まりませんよ。

病み垢ステロイドかいりきベア

【公式】 病み垢ステロイド/かいりきベア feat.初音ミク
病み垢ステロイドかいりきベア

『ベノム』『ダーリンダンス』などの代表曲で知られる人気ボカロP、かいりきベアさん。

『病み垢ステロイド』は2024年4月29日に東京渋谷のSpotify O-EAST開催の1stワンマンライブタイトルと同名の楽曲です。

この曲では、愛しているのに関わらず抱いてしまう痛みや孤独、負の感情に満ちた心が描写されています。

理解されない疎外感や、内面の葛藤と向き合う主人公の感情が、強く印象に残る作品ですね。

怪しげに鳴るサウンドに惹き込まれます。

中毒性の高い曲が聴きたいならぜひ!

幽霊屋敷の首吊り少女トーマ

【GUMI】The Hanged Girl in the Haunted House 幽霊屋敷の首吊り少女 PV (English Subs)
幽霊屋敷の首吊り少女トーマ

古い屋敷に取り残された幽霊少女目線で歌詞がつづられた、中毒性のある楽曲です。

独特な音楽性、ハイセンスな言葉遣いが人気のボカロP、トーマさんの作品で2012年に公開されました。

ストーリー性の高い内容なので、ついつい頭の中で情景を思い浮かべてしまいますね。

キレのあるギターの音、パワフルなドラムがかっこいいです。

アンチテーゼ貴様syudou

【初音ミク】アンチテーゼ貴様【オリジナル】
アンチテーゼ貴様syudou

怪しげなワルツはいかがでしょうか。

『ビターチョコデコレーション』なども人気のボカロP、syudouさんによる楽曲で2015年に公開されました。

他人へのいらだちを歌っています。

攻撃的な内容ですが、共感できる方は多いはず。

外からごちゃごちゃ言われるの、嫌ですよね。

【刺さる】ボカロの病みソング特集(91〜100)

ペテン師が笑う頃に梨本P

怪しさただようリズムとメロディー。

バンドあらいやかしこのフロントマンとしても活動している梨本Pさんの楽曲です。

荒々しくゆがんだギターの音色が心をつかんで離してくれません。

歌ってみた動画の曲としても人気の高い、ボカロロックの金字塔です。