RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【刺さる】ボカロの病みソング特集

ネット上で公開されているたくさんのボカロ曲。

感情や風景、季節、イベントなどをテーマに、新たな楽曲がどんどん生み出されていますよね。

そしてその中には「病みソング」と呼ばれる作品も数多くあります。

そういう音楽のことを好きな方、けっこう多いんじゃないでしょうか。

気持ちに寄り添ってほしいときに聴いたり、とにかく深く深く考え込みたいときに流したり。

ということでこの記事では、ボカロの病みソングをたっぷりと紹介していきます!

ボカロシーンの深みある世界をのぞいてみましょう!

【刺さる】ボカロの病みソング特集(61〜70)

撥条少女時計Drop

【公式】撥条少女時計 feat.初音ミク【オリジナル曲】
撥条少女時計Drop

曲名からして難しげですが「撥条」は「ぜんまい」と読みます。

人気アプリゲーム『#コンパス』に出てくるキャラクター、コクリコのテーマソングです。

ゴシックムード満点で、イントロだけで非日常の世界に足を踏み入れてしまった感覚になります!

実はゲームの中での歌詞と少し言葉が違っているので、どう変わったのか考察するのも楽しいですね。

フランス語が要所要所にちりばめられているので、さらっと歌えればかっこいいですよ。

ノンブレス・オブリージュピノキオP

ピノキオピー – ノンブレス・オブリージュ feat. 初音ミク / Non-breath oblige
ノンブレス・オブリージュピノキオP

心をえぐられるような、深みのある作品です。

マルチクリエイター、ピノキオピーさんによる楽曲で、2021年に発表されました。

「息」を題材にした歌詞の世界観、そして歌唱を形作る要素の一つ「ブレス」にフィーチャーしたサウンドアレンジ……全てが一体となって、私たちの耳に押し寄せてきます。

やわらかい音像なのに緊張感があり、聴いていてなぜだかドキドキしてしまいますよね。

同年リリースされた5枚目のアルバム『ラヴ』に収録されていますので、音源が欲しい方はぜひ。

アイロニすこっぷ

アイロニ / すこっぷ feat.初音ミク【Hatsune Miku -cover-】歌ってみた
アイロニすこっぷ

人生に疲れた、少し休みたい……でもやることが山積みで、休むわけにいかない。

そんな泣きたい気持ちを抱えながら、でも涙を流したところで状況は何一つ変わらない、だからただひたすら前に進もう、というメッセージが込められた歌です。

神っぽいなピノキオP

ピノキオピー – 神っぽいな feat. 初音ミク / God-ish
神っぽいなピノキオP

皮肉なメッセージ性なんですが、心底「わかる」と思ってしまいます。

『すろぉもぉしょん』『ノンブレス・オブリージュ』など数々の人気曲を作り出してきたボカロP、ピノキオピーさんの楽曲で、2021年に公開されました。

予想できない曲展開と耳に残るメロディーライン、そして歌詞の世界観に心奪われてしまいます。

内容的にはとくに、創作活動している方が共感できるかも。

もの作りにおける心境、人間性に肉薄するような仕上がりです。

メリューn-buna

【初音ミク】 メリュー 【オリジナル】 HatsuneMiku – Meru
メリューn-buna

映像がとても美しいボカロ曲です。

歌詞はとても病んでいるのですが、メロディー、作品に使われているイラスト、動画の雰囲気が素晴らしいので、美意識が感じられます。

ダウナーなギターロックが好きな人にオススメです。

少女自傷癖PolyphonicBranch

【IA】少女自傷癖【オリジナル】
少女自傷癖PolyphonicBranch

ギターのゆがんだ音がかっこいい、グランジなボカロ曲です。

ぽりふぉことPolyphonicBranchさんの楽曲で、2013年に発表されました。

タイトル通り、自傷に走る少女の気持ちを歌っています……が、傷って目に見えるものだけじゃないですよね。

そんな心の闇にも迫ったロックナンバーです。

バンド好きな人にオススメ。

1925とみー

【初音ミク】1925【オリジナル曲】
1925とみー

何もかもに嫌気がさしたときや、裏切られたときに聴くと響く曲です。

独特なリズムとメロディーが頭に残ります。

覚えやすいので、カラオケでも歌いたいと思えますね。

言葉遊びがうまい歌詞が印象的です。

どこかレトロな雰囲気が感じられるのもいいですね。