RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【刺さる】ボカロの病みソング特集

ネット上で公開されているたくさんのボカロ曲。

感情や風景、季節、イベントなどをテーマに、新たな楽曲がどんどん生み出されていますよね。

そしてその中には「病みソング」と呼ばれる作品も数多くあります。

そういう音楽のことを好きな方、けっこう多いんじゃないでしょうか。

気持ちに寄り添ってほしいときに聴いたり、とにかく深く深く考え込みたいときに流したり。

ということでこの記事では、ボカロの病みソングをたっぷりと紹介していきます!

ボカロシーンの深みある世界をのぞいてみましょう!

【刺さる】ボカロの病みソング特集(51〜60)

モザイクロールDECO*27

【GUMI】モザイクロール【オリジナル曲PV付】中文字幕
モザイクロールDECO*27

ヤンデレや、人に依存してしまう人ならきっと共感できる曲です。

でも愛し方は……人それぞれですよね。

頭に残り、ついつい口ずさんでしまいます。

ギターリフがかっこよくて、4つ打ちのリズムに乗ってしまう、DECO*27さんの代表曲の一つです。

転生林檎ピノキオP

ピノキオピー – 転生林檎 feat. 初音ミク / Reincarnation Apple
転生林檎ピノキオP

今まさにつらい現実と向き合う方に聴いてほしいボカロ曲は『転生林檎』。

ジャンルレスな魅力を持つ楽曲をリスナーに届けるボカロP・ピノキオピーさんが2022年に制作しました。

つぎつぎと展開するシンセの音色がクセになるエレクトロ・ポップに仕上がっています。

生まれ変わって人生をやり直すけれど、何度もリセットしてしまう主人公に思わず共感。

日常のなかで不安や孤独を感じる方にこそオススメしたいナンバーです。

メカニカルな初音ミクの歌声に耳を傾けてみてはいかがでしょうか?

なにやってもうまくいかないmeiyo

なにやってもうまくいかない/meiyo feat.可不【Music Video】
なにやってもうまくいかないmeiyo

タイトルに全てが、ぎゅうぎゅうに詰まっています。

シンガーソングライターとしても活躍しているmeiyoさんによる楽曲で、2021年に発表。

ネガティブな本音を、ヒップホップのエッセンスも感じられる軽妙な音像で表現し、バズりました。

聴けばわかると思いますが「中毒性」とはまさにこのことを言うんじゃないでしょうか。

上辺はどうとりつくろっていたとしても、一皮むけばみんなこういう風に思ってる……のかはわかりません。

しかし思ってる可能性、ありますよね。

撥条少女時計Drop

【公式】撥条少女時計 feat.初音ミク【オリジナル曲】
撥条少女時計Drop

曲名からして難しげですが「撥条」は「ぜんまい」と読みます。

人気アプリゲーム『#コンパス』に出てくるキャラクター、コクリコのテーマソングです。

ゴシックムード満点で、イントロだけで非日常の世界に足を踏み入れてしまった感覚になります!

実はゲームの中での歌詞と少し言葉が違っているので、どう変わったのか考察するのも楽しいですね。

フランス語が要所要所にちりばめられているので、さらっと歌えればかっこいいですよ。

【刺さる】ボカロの病みソング特集(61〜70)

生きる水野あつ

生きる feat. 可不 – 水野あつ
生きる水野あつ

タイトルと同じくストレートに、とくに若い世代なら抱くであろう思いが投影された作品です。

シンガーソングライターとしても活動している水野あつさんによる楽曲で、2021年に発表。

可不の歌、ピアノ、ストリングスのみで構成された曲なんですが、透明感と深みがすごい……聴いていて、音に吸い込まれるような感覚を覚えます。

そして、明日が来ることに怖さを感じているなら共感できるであろう、歌詞。

これはきっと、あなたの隣りに寄り添ってくれる音楽ですよ。

神っぽいなピノキオP

ピノキオピー – 神っぽいな feat. 初音ミク / God-ish
神っぽいなピノキオP

皮肉なメッセージ性なんですが、心底「わかる」と思ってしまいます。

『すろぉもぉしょん』『ノンブレス・オブリージュ』など数々の人気曲を作り出してきたボカロP、ピノキオピーさんの楽曲で、2021年に公開されました。

予想できない曲展開と耳に残るメロディーライン、そして歌詞の世界観に心奪われてしまいます。

内容的にはとくに、創作活動している方が共感できるかも。

もの作りにおける心境、人間性に肉薄するような仕上がりです。

カレシのジュードsyudou

【初音ミク】カレシのジュード【syudou】
カレシのジュードsyudou

衝撃的なラストが待っているボカロ曲はどうでしょうか。

Adoさんの大ヒット曲『うっせぇわ』を手がけたことでも知られているボカロP、syudouさんの楽曲で、2021年に発表されました。

にぎやかなサウンドアレンジなんですが、なんでしょうね、この怪しげな空気感は。

この曲でいう「彼氏」の頭の中が透けて見えているような感じがします。

『キュートなカノジョ』のアンサーソング的な作品なので、合わせて聴いてみてください。