RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【定番から最新まで】ボカロの名曲・神曲特集!

若い世代から支持されていて、カラオケでも人気なボカロ曲!

今回この記事では、とくに「ボカロを聴きたいけど、何から聴けばいいのかわからない!」という方のために、神曲と呼ばれる人気曲を紹介していきますね!

2007年頃から始まったボカロシーンですが、それから現在にいたるまで数えきれないほどの名曲が生まれ続けてきました。

なので、本当にたくさんの作品をピックアップさせていただいております!

また、みなさんにもっともっとボカロの世界に知ってもらえるよう、この記事は定期的に更新中。

なので一度この記事を見たことがある人もまたぜひチェックしていってください!

【定番から最新まで】ボカロの名曲・神曲特集!(141〜150)

帝国少女R Sound Design

帝国少女/R Sound Design feat.初音ミク-Imperial Girl
帝国少女R Sound Design

軽快で大人っぽい、都会感あふれるボカロチューンはいかがでしょうか。

『エイトリアム』の作者としても知られているボカロP、R Sound Designさんの作品で2017年に公開。

コーラスのかかったギターフレーズとキラキラしたシンセサイザーの音色がやさしいかけ合いを展開する、オシャレなボカロ曲です。

ただ、歌詞につづられているのは好きな人への切ない思い。

大人っぽい恋愛にあこがれている方、ぜひ聴いてみてください。

なにやってもうまくいかないmeiyo

なにやってもうまくいかない/meiyo feat.可不【Music Video】
なにやってもうまくいかないmeiyo

今やSNSをきっかけにバズるボカロ曲も多くなりましたよね。

TikTokでバイラルヒットを記録したボカロ曲といえば『なにやってもうまくいかない』です。

こちらはシンガーソングライター・meiyoさんが2021年に制作しています。

シンプルかつテクニカルなエレクトロ・ポップに仕上がっています。

現代人の悩みを素直に描いた歌詞がティーンの心を打ったのでしょう。

ボソボソつぶやいたり、語りかけたりと独特なフロウを味わえる楽曲です。

ラップ調のダンサブルな作品を好む方はぜひ聴いてみてください。

ジャックポットサッドガールsyudou

【初音ミク】ジャックポットサッドガール【syudou】
ジャックポットサッドガールsyudou

にぎやかさと怪しさが絶妙に混じり合ったボカロ曲です。

『ビターチョコデコレーション』や『孤独の宗教』などのヒットでも知られているsyudouさんの楽曲で、2020年に公開。

スマホゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』に登場する音楽サークル「25時、ナイトコードで」のために書き下ろされました。

楽しくも切なくも、何か攻撃的にも聴こえる歌詞、メロディー、曲調。

どこをどう切り取ってもハマる要素のある、とても独創的な作品です。

【定番から最新まで】ボカロの名曲・神曲特集!(151〜160)

きゅうくらりんいよわ

きゅうくらりん / いよわ feat.可不(Kyu-kurarin / Iyowa feat.Kafu)
きゅうくらりんいよわ

ふんわりとしたキュートなボカロ曲をお探しの方にオススメなのは『きゅうくらりん』です。

こちらは独特な雰囲気の楽曲で知られるボカロP・いよわさんが2021年に制作しました。

ポップなシンセサウンドに刻まれる不規則なリズムが印象的です。

夢のなかにいるようなふんわりとしたメロディーに仕上がっています。

シュールかつタイトな世界観がクセになるでしょう。

ガーリーな可不のかわいい歌声に癒やされたい方はぜひ聴いてみてください。

イガク原口沙輔

聴けば一生抜け出せないぐらい、ドツボにハマる世界観を持っています。

『イガク』は原口沙輔さんが手がけた作品で、ボカコレ2024冬優勝楽曲です。

不可思議でアヴァンギャルドなのに、しっかりキャッチー。

言葉のチョイスも秀逸で、自分で合いの手を入れたくなります。

その魅力を余すところなく味わいたいならイヤホンかヘッドホンを使うのがオススメ。

いつのまにかボリュームが最大になってしまっているかも?

ステラじん

ステラ / Leo/need × 初音ミク
ステラじん

ボカロPだけでなく小説家や脚本家として幅広い活動をするじんさんによる、スマホゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ!

feat. 初音ミク』に書き下ろされた楽曲。

歌とピアノによる歌い出し、ノイジーなギターが前面に押し出されたバンドサウンドのイントロ、サビで一気に目の前が開けるような疾走感のあるメロディなど、聴きどころ満載のナンバーです。

また、要所で曲を引き立てているベースラインが秀逸で、楽曲にスピード感とうねりを出している部分も必聴です。

VOCALOID楽曲に多くみられるような歌うのが困難なメロディーではないため、カラオケなどでも緊張せず気持ちよく歌えるナンバー。

絶対敵対メチャキライヤーメドミア

絶対敵対メチャキライヤー – ミクと可不
絶対敵対メチャキライヤーメドミア

「ケンカするほど仲が良い」という言葉通りの友情を描いた、中毒性の高いボカロ曲です!

『キッカイケッタイ』『さっさかサレンダー』などでも知られるボカロP、メドミアさんの楽曲で、2022年にリリースされました。

不良と優等生、2人の男の子がかけ合いをするように進んでいく曲で、その関係性を思い浮かべるのが楽しいんですよね!

アッパーな曲調もその雰囲気によく合っています。

カラオケで歌うのにもオススメしたい作品です、きっと盛り上がりますよ!