【定番から最新まで】ボカロの名曲・神曲特集!
若い世代から支持されていて、カラオケでも人気なボカロ曲!
今回この記事では、とくに「ボカロを聴きたいけど、何から聴けばいいのかわからない!」という方のために、神曲と呼ばれる人気曲を紹介していきますね!
2007年頃から始まったボカロシーンですが、それから現在にいたるまで数えきれないほどの名曲が生まれ続けてきました。
なので、本当にたくさんの作品をピックアップさせていただいております!
また、みなさんにもっともっとボカロの世界に知ってもらえるよう、この記事は定期的に更新中。
なので一度この記事を見たことがある人もまたぜひチェックしていってください!
【定番から最新まで】ボカロの名曲・神曲特集!(161〜170)
回帰より人間でかわいくて破滅的ないのちだっっっǢǪ

生きることの衝動に心をわしづかみにされる、エモくてオルタナティブなナンバーです。
ボカロP、ǢǪさんによる作品で、2025年8月公開のコンピレーションアルバム『Eingebrannt』に収録。
荒々しいサウンドと歌星尘Infinityの切実な歌声が混じり合う雰囲気がたまりません。
歌詞には、細胞や心臓といった生々しい感覚を頼りに、破滅的にも思えるぐらいに生の輝きを渇望する姿が描かれています。
何度もくり返されるさけびが魂そのもののようで、聴いていると胸が熱くなるんです。
どうしようもない感情で心がぐちゃぐちゃな夜に、ぜひこの世界観に埋没してみてください。
Ready SteadyGiga

スマホゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』のために書き下ろされた楽曲です。
中毒性の高いエレクトリックチューンを数多く発表しているボカロP、Gigaさんの楽曲で、2020年に公開されました。
ダークな雰囲気も感じられる4つ打ちサウンド、たまりませんね。
体が勝手に揺れてしまいます。
そして音の数は多いのにとても聴きやすい印象。
Gigaさんのミックス技術に驚かされます。
君と一緒に世界を知りたい、という歌詞の力強いメッセージ性も魅力の一つ。
【定番から最新まで】ボカロの名曲・神曲特集!(171〜180)
from Y to YジミーサムP

2009年にリリースされたジミーサムPさんのボカロ曲で、メインボーカルには初音ミク、コーラスには巡音ルカが使用されています。
失恋をテーマにした切ない歌詞が魅力。
VOCALOID殿堂入&VOCALOID伝説入りを果たした爆発的人気曲です。
わかれみち大漠波新

ダイナミックな音像に引き込まれるボカロ曲です!
大漠波新さんによる本作は、2024年2月に発表されました。
曲が進むにつれだんだんと熱量の高まっていく電子音楽的な要素と、合成音声ライブラリたちの感情が織り交ざった魅力的な1曲。
バーチャルシンガーの存在感、胸の内の吐露に心揺さぶられるんです。
音楽の可能性を感じさせるこの曲を、ぜひ聴いてみてください。
告白予行練習HONEY WORKS

「ずっと前から、好きでした」として映画化し、社会現象にもなった人気曲です。
このシリーズの曲たちがすべてそれぞれの恋模様を描いており、青春時代を思い出したり等身大として共感する人が続出しました。
明るくかわいい曲調にも注目です!
METEORDIVELA

2018年6月8日にリリースされた、VOCALOIDに初音ミクを使用した楽曲です。
疾走感とまぶしさを感じさせるキラキラしたサウンドが印象的。
力を与えてくれるまっすぐな歌詞も魅力的です。
『マジカルミライ2018楽曲コンテスト』にてグランプリを獲得しています。
メリューナブナ

2015年に発表された、n-bunaあん17作目の楽曲です。
軽快ながらどこか切ないギターサウンドが魅力的な1曲です。
救いがないような、悲しい歌詞が胸に刺さります。
涙を流す女の子が描かれたアニメーションも必見です。