RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【定番から最新まで】ボカロの名曲・神曲特集!

若い世代から支持されていて、カラオケでも人気なボカロ曲!

今回この記事では、とくに「ボカロを聴きたいけど、何から聴けばいいのかわからない!」という方のために、神曲と呼ばれる人気曲を紹介していきますね!

2007年頃から始まったボカロシーンですが、それから現在にいたるまで数えきれないほどの名曲が生まれ続けてきました。

なので、本当にたくさんの作品をピックアップさせていただいております!

また、みなさんにもっともっとボカロの世界に知ってもらえるよう、この記事は定期的に更新中。

なので一度この記事を見たことがある人もまたぜひチェックしていってください!

【定番から最新まで】ボカロの名曲・神曲特集!(121〜130)

マーシャル・マキシマイザー柊マグネタイト

柊マグネタイト – マーシャル・マキシマイザー / 可不
マーシャル・マキシマイザー柊マグネタイト

疾走感のあるボカロ曲はノリノリなカラオケにぴったりですね!

こちらの『マーシャル・マキシマイザー』は、ボカロP・柊マグネタイトさんが2021年に制作したナンバーです。

軽やかなエレクトロサウンドが特徴で、クセになるメロディーラインに仕上がっています。

少女のような可不のはかない歌唱によって素直な感情が伝わってくるでしょう。

トランスやアニソンなどを好む方はハマりますよ!

カラオケで挑戦する方はハイトーンボイスを意識して歌うのがオススメです!

ちがう!!!ダイナミック自演ズ

ダイナミック自演ズ -ちがう!!! (We Are Different !!! (or Same)) Official MV
ちがう!!!ダイナミック自演ズ

イントロからしてとにかくアッパー!

テンションを上げたいときに聴く曲としてオススメできるボカロ曲です。

ボカロP、カルロス袴田さんの名義の一つ、ダイナミック自演ズの楽曲として2016年に公開されました。

サウンドも歌詞もメロディーもPV、全部が全部ハイテンション。

疲れたとき、落ち込んだときに聴けば何もかもを吹き飛ばしてくれるかもしれない……そんなエネルギーに満ちあふれたナンバーです。

そして初音ミク、音街ウナのかけ合いがかわいい。

ノンブレス・オブリージュピノキオP

ピノキオピー – ノンブレス・オブリージュ feat. 初音ミク / Non-breath oblige
ノンブレス・オブリージュピノキオP

作曲家、イラストレーター、キャラクターデザイナーといった多方面での活躍でも知られるボカロP・ピノキオピーさんの楽曲。

これぞボカロ曲の真髄とも言えるような、人間では完全再現不可能なブレスなしのメロディーが衝撃的ですよね。

そのインパクトのある部分に意識が集中してしまいがちですが、目まぐるしく展開するビートや美しい旋律など聴きどころも多い曲ですので、ボカロ曲初心者の方もボカロ好きな方も、さまざまな視点で楽しめるはず。

にっこり^^調査隊のテーマWONDERFUL★OPPORTUNITY!

【鏡音リンレン】にっこり^^調査隊のテーマ【ワンオポ/OriginalMV】/ Niccori^^ Survey Team Theme
にっこり^^調査隊のテーマWONDERFUL★OPPORTUNITY!

友達や恋人と一緒に歌えるノリノリなボカロ曲をお探しの方にぴったりなのは『にっこり^^調査隊のテーマ』です。

こちらは音楽制作サークル・WONDERFUL OPPORTUNITY!が2022年に制作しており、『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク』に書き下ろされました。

ポップでキャッチーなバンドサウンドに仕上がっており、カラフルな音色が楽しめます。

鏡音リンとレンのパートに分かれたボーカルもキュート。

カラオケやパーティーで盛りあがるボカロ曲をお探しの方はぜひ聴いてみてください!

Flyer!Chinozo

Chinozo ‘Flyer!’ feat.FloweR
Flyer!Chinozo

『グッバイ宣言』などの代表曲で知られるボカロP・Chinozoさん。

ポップでカラフルな世界観の楽曲で人気を集めていますね。

そんな彼が2022年に制作した『Flyer!』は『プロジェクトセカイ』に書き下ろされた作品です。

青春時代を思わせる爽やかなロックサウンドが響きます。

アップテンポなリズムに展開するFlowerの華やかなコーラスワークにも注目!

オーソドックスなメロディーラインの楽曲なので、カラオケで歌うボカロ曲をお探しの方にもオススメのナンバーです。