RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【定番から最新まで】ボカロの名曲・神曲特集!

若い世代から支持されていて、カラオケでも人気なボカロ曲!

今回この記事では、とくに「ボカロを聴きたいけど、何から聴けばいいのかわからない!」という方のために、神曲と呼ばれる人気曲を紹介していきますね!

2007年頃から始まったボカロシーンですが、それから現在にいたるまで数えきれないほどの名曲が生まれ続けてきました。

なので、本当にたくさんの作品をピックアップさせていただいております!

また、みなさんにもっともっとボカロの世界に知ってもらえるよう、この記事は定期的に更新中。

なので一度この記事を見たことがある人もまたぜひチェックしていってください!

【定番から最新まで】ボカロの名曲・神曲特集!(221〜230)

バイオレンストリガー八王子P

八王子P 「バイオレンストリガー feat. 初音ミク」(#コンパス メグメグテーマソング)
バイオレンストリガー八王子P

ゲーム『#コンパス』で使用されている1曲です。

タイトルの通り、歌詞は狂気を盛りに盛った内容に仕上がっています。

そんな、どろどろとしたどこまでも暗くなりそうな曲を、かっこよさとハイテンションとかわいさで包んだらこうなった。

そう思わせるような独特な1曲です。

ラビットホールDECO*27

DECO*27 – ラビットホール feat. 初音ミク
ラビットホールDECO*27

ラブソングというと純愛を歌うものや切ないものをイメージしがちですよね。

しかし実際には恋愛にもさまざまなタイプがあります。

ということで紹介するのが、『ラビットホール』です。

こちらはDECO*27さんが手掛けた作品。

ポップなサウンドに合わせて、軽い感じの恋愛を楽しむ様子が描かれています。

純粋すぎる人物について言及するパートがあるなど、一石を投じるような内容でもありますよ。

聴いて盛り上がるのにもピッタリですし、あらためて恋愛について考えるきっかけにするもよしです。

アンテナ39柊マグネタイト

アンテナ39 / 柊マグネタイト feat. 初音ミク【マジカルミライ 2024】
アンテナ39柊マグネタイト

ノリの良いビートにミクの歌声がぴったりマッチした、エネルギッシュな1曲です。

柊マグネタイトさんによる楽曲で、2024年7月に公開されました。

「初音ミク マジカルミライ 2024」のテーマソングにも選ばれた本作は、ライブやパーティーシーンにぴったり。

ダンサブルなEDMサウンドが印象的で、聴いているだけでテンションが上がります。

「みんなで楽しもう」というポジティブなメッセージが込められた歌詞も魅力。

元気をもらいたい時や、気分を盛り上げたい時にオススメです。

*ハロー、プラネット。sasakure.UK

sasakure.UK – *Hello, Planet. feat. Miku Hatsune / *ハロー、プラネット。
*ハロー、プラネット。sasakure.UK

この曲は「終末」をテーマにしたシリーズの4作目です。

明るいチップチューンに乗せられた、重く深い歌詞が心に刺さります。

陽気な曲調とチャーミングなミクの歌声ですが、単純にかわいいだけの曲ではないことに、sasakure.UKさんの強いメッセージを感じます。

ナミダMARETU

【初音ミク】 ナミダ 【オリジナル】
ナミダMARETU

ラウドロックやメタルを感じさせる中毒性のあるサウンドと、独特な言葉選びや言い回しの歌詞が魅力のボカロP・MARETUさんの楽曲。

駆け抜けるようなシャッフルビートに乗せた特徴的な音色が耳に残り、脳内で何度もリフレインしてしまいそうな曲調がクセになるアレンジですよね。

独創的な世界観からか、リスナーの間でもさまざまな考察が飛び交っているという歌詞にも着目してほしい、あらゆる角度から楽しめるオススメのボカロナンバーです。

ゴールドレディ読谷あかね

ゴールドレディ/ ナツメイツキ (GOLDLADY / Natsume Itsuki SV)
ゴールドレディ読谷あかね

まばゆい光に心を射抜かれるような、鮮烈なエレクトロポップです。

映像作家としても評価されているボカロP、読谷あかねさんによる楽曲で、2025年6月に公開されました。

重音テトSVのどこまでも突き抜けていく歌声と華麗なサウンドスケープが溶け合い、聴く者を一瞬でとりこにします。

そして歌詞に描かれた、心まで黄金になることを願い進み続ける少女の姿に、想像をかき立てる深いテーマ性を感じるんです。

新しい刺激を求めるあなたの感性をきっと揺さぶるでしょう。

【定番から最新まで】ボカロの名曲・神曲特集!(231〜240)

生意気ハニーHONEY WORKS

┗|∵|┓生意気ハニー/HoneyWorks feat.GUMI
生意気ハニーHONEY WORKS

中高生にこそ聴いて欲しい、胸キュン青春ラブソングはいかがでしょうか。

CHiCO with HoneyWorksとしての活動も人気のクリエイターユニット、ハニワことHoneyWorksの楽曲です。

2019年に『告白実行委員会~恋愛シリーズ~』の一つとして公開されました。

聴いていると楽しい気分になってくる、ポップでさわやかな曲調がステキですね。