「す」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
「す」から始まる言葉の中で、ボカロの曲名に使われていそうな言葉というとあなたはどんな言葉を思い浮かべますか?
「砂」「彗星」「スイート」「スター」などなど、この言葉を見ただけで、ボカロファンの方なら曲名が思い浮かんだと思います。
この記事ではそうした「す」から始まるタイトルのボカロ曲を一挙に紹介していきますね!
ボカロファンでなくとも知っている名曲から、知る人ぞ知る隠れた名曲まで紹介していきますので、ぜひこの機会にお聴きください。
「す」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(131〜140)
スターリースタートかいりきベア

青春の不安と希望を詰め込んだ、輝かしい一曲です!
かいりきベアさんが2022年に発表した本作は、初音ミクの15周年を記念して制作されました。
星空をテーマにした歌詞には、夜の不安を乗り越え、明るい未来へと進む勇気が込められています。
エネルギッシュなサウンドと共に、聴く人の心を強く揺さぶります。
高校生の皆さんにぴったりの楽曲です。
部活や勉強に疲れた時、自分の道を見失いそうな時に聴いてみてください。
きっと新しい一歩を踏み出す力をくれるはずです。
スノウリフレインごめんなさいが言えなくて

雪が降る寒い季節の寂しさや孤独に寄りそってくれる曲は『スノウリフレイン』。
ボカロPのごめんなさいが言えなくてさんが2022年に制作しました。
エレクトロなベースや透きとおるようなシンセの音色をのせた、モダンなビートが響きます。
白い雪が降りつもる様子を描いた歌詞からも、どこか切なくてやりきれない恋心を感じられるでしょう。
疾走感のあるピアノサウンドとともに、一定のトーンで歌唱する鏡音リンのメカニカルなボーカルが響く楽曲です。
小説のような魅力を持つ冬のボカロ曲をぜひ聴いてみてください。
Snowy Loveしろはりねずみ

冬の冷たさが目の前にあるような、幻想的な作品です。
ボカロP、しろはりねずみさんによる楽曲で2015年に公開されました。
スローテンポバラードで、美しいサウンドワークが印象的。
心の奥底まで音が染み込んでくるように感じます。
切ない歌詞に透明感のある歌声もマッチしていますね。
クリスマスを1人で過ごさないといけなくて悲しい……そんなあなたに寄り添ってくれるボカロ曲かもしれません。
ぜひヘッドホン、イヤホンで聴いてみてください。
ストレイデアちいたな

ハロウィンにはミステリアスな曲がよく合いますよね。
ということで紹介したいのが『ストレイデア』です。
こちらは、ちいたなさんがVOCALOIDのIAとONEを使用して手がけた楽曲。
前半はゴシックな雰囲気でメロディーにのせて恋愛に夢中になる女性の心境を描いています。
そして、後半では曲が激しさを増しラップ調に変化していきます。
この雰囲気がガラッと変わるギャップも魅力ですね。
また、ハロウィンのモンスターを思わせる歌詞にも注目です。
好きって言ってちいたな

ロックバンドのキャッチーな演奏を好む方に歌ってほしいボカロ曲は『好きって言って』。
ボカロP、ちいたなさんが2019年に制作しており、ONEが歌唱を担当しています。
疾走感があふれるバンドサウンドが特徴で、思わずクラップしたくなりますね。
低音域を中心に展開する楽曲なので、ハイトーンボイスが出しづらい方にもオススメ。
リズミカルなバンド演奏にのせて情熱的な歌唱を届けましょう。
サビでシンプルなフレーズを繰り返す楽曲なので、歌詞を覚えるのが苦手な方もトライできますよ!